dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

TVキャプチャボードが組み込まれた中古自作PCを買いました。
かなり古いものですが、バンドルソフトCDまでついていたの、色々試してみました。
バンドルソフトのひとつ、WinDVR3で録画したTV番組をWindowsMediaPlayer9で再生すると、

異常に横に長い状態で再生されてしまいました。(16:9よりさらに長いかんじでした)
録画してみた番組は「ズームイン朝」などです。
バンドルのソフト、Sonic CinePlayer で再生すると正常に表示されました。
また、QuickTimeで再生しようとすると、「エラー -2048:このファイルはムービーファイルではありません」というエラーが出て再生できませんでした。
これはいったいなぜなのでしょうか。

単に設定を間違えているだけ、といったレベルの問題なのかどうなのかすら分からない、動画に関しては全く素人です。ナゾだらけです。(;_;)
なぜこういうことが起こるのが、初心者が勉強するのに良い書籍、サイトなど紹介していただけないでしょうか。


環境
OS:Windows 2000 SP4
TVチューナーボード:ATI ALL-IN-WONDER 128
録画ソフト:WinDVR3(バンドル)
再生ソフト:
 WindowsMediaPlayer9 version 9.00.00.3349
 QuickTimePlayer 7.1
 Sonic CinePlayer 1.51(バンドル)

A 回答 (1件)

「縦横比がおかしい」の項を参考にしてください


http://b2ch.at.infoseek.co.jp/douga3.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!