重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は日韓ワールドカップから稲本選手のファンです!!
ずーッと直接会ってサインもらいたいと思っているのですが,稲本選手が海外にいるため難しいです。
イナにどうしても会いたいのですが,何処にいったら会えますか?またサインもらうにはどういうところで待っているのがいいのでしょうか?教えてください。

A 回答 (4件)

こんにちわ。

稲本選手はどうもウエストブロムウィッチアルビオン(WBA)からトルコのスーペルリグの名門ガラタサライに移籍するようですよ!!ガラタサライはイスタンブールを本拠地とするトルコ3強の一角です。

稲本獲得を発表 トルコの名門ガラタサライ

 サッカーのトルコ1部リーグの名門ガラタサライは30日、ウェスト・ブロムウィッチ(イングランド2部)所属の稲本潤一の獲得ついて、大筋で合意に達したことを発表した。稲本は31日に、イスタンブールに来て正式に契約する予定となっている。

 稲本の獲得について、ガラタサライのサッカー支部総責任者のアドナン・セズギン氏は「稲本と大筋で合意している。この移籍は明日には正式に契約して、発表できるだろう」と語り、稲本と合意したことを認めた。

 ガラタサライのゲレツ監督は昨シーズン終了後から、常にボランチの選手の補強をクラブに求めていた。しかし、シーズンが始まっても補強は進まず、どの選手が来るのか大きな注目を集めていた。9月1日に終了する移籍期間終了2日前に、やっと発表となった。

<ガラタサライとは>
1905年に創設されたイスタンブールに本拠地を構える名門チーム。リーグ優勝16回、カップ14回の優勝を誇り、1999-2000シーズンにはトルコのクラブとして初めてUEFAカップで優勝した。昨シーズンはリーグで優勝し、今シーズンはチャンピオンズリーグに出場する。フェネルバフチェのジーコ監督は日本代表で、ベシクタシュのティガナ監督はフラムと、それぞれ稲本をよく知る監督がライバルクラブで指揮を執っている。

サインを直接もらうにはイスタンブールに行くしかないと思います。がんばってくださいね!(*^。^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!稲本移籍するんですか??
初めて聞きました・・・イスタンブールですか~う~ん。。。

お礼日時:2006/09/01 00:31

#3回答者です。

ガラタサライの公式HPを載せますので参考にして下さい。

参考URL:http://www.galatasaray.org/english/default.asp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!ガラタサライなんていう名前初めて聞きました・・・

お礼日時:2006/09/02 17:30

直接会ったりサインをもらうのでしたら、試合の前後よりも練習を見学に行った方が確率が高いと思います。

練習が非公開でなければ・・・
練習が終わった後や練習に向かう時に、見に来ているファンにサインしてくれたりすると思います。試合の前後よりもゆっくり会えると思いますよ。
たいてい試合の前日には練習があるはずです。
練習の予定や場所はクラブチームに問い合わせると非公開でなければ教えてくれると思います。
事前に連絡が取れなかったら、現地でクラブチームの事務所に行って「練習の予定を教えて」と言う手もありますね。以前メキシコに行った時にはその手で練習の場所と時間を教えてもらいました。

参考URL:http://www.wba.premiumtv.co.uk/page/Welcome
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
練習を見に行けばいいのですね!確かに試合の前後は時間無さそうですよね。。。事前に問い合わせてみます。

お礼日時:2006/08/30 02:02

稲本は今イングランドの2部リーグでプレイしています。

2部は1部のプレミアリーグより試合数も多くカップ戦もあるため日本代表に選ばれない限り日本に帰ってくることはないのではないかと思います。また代表戦直前に帰国して直後にイギリスに戻るでしょうから接触するチャンスは少ないはずです。ですから可能でしたらウエストブロムの試合を観戦に行かれたほうが可能性は大きいと思います。幸か不幸か2部リーグのためチケットの入手もしやすいのではないでしょうか??また稲本狙いのファンもそう多くはないでしょうから日本語で話しかければきっと気づいてもらえると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!やっぱり現地に行くのが一番ですね。日本代表で帰国する時はガードが固いような気がして・・・チケットも入手しやすいのなら言ってみようと思います。

お礼日時:2006/08/28 10:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!