
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
このカテへはお初です。
学生さんですか?高橋の異体字をとの事ですね。先ず梯子高の事から、お望みの高は=異体字ですので此処に書き込める方は無いのででは無いでしょうか。ワードひらがな入力の変換では出ません。例えIMEパットで貼り付けても→此処に貼り付け」で出ないのでは無いでしょうか。(未経験ですが)
何故梯子高と云うか、から=ウ冠は間違いです。点に横棒の鍋蓋(ナベブタ)です。鍋蓋の下の口の所が梯子の形をしているので=梯子高と言います。
(此れに付いては高齢の方でも知らない方や又、梯子高と云う事も知らない方が多い様です)
本来高は梯子高だったのではないかと思います。=旧家の高橋姓は梯子高が多いように思います。(梯子高の高橋様にお聞きしたい処です)
左が木=此れは木偏と言います。鍋蓋の下が梯子の高の橋を書いてくださいが正解でしょう。ご質問の答えには成っていませんが、ご参考に成ると良いですが。
No.4
- 回答日時:
市販の外字附きフォントでその字を収めているものがあります。
Biblos外字セットのコードに準拠するイワタ、ダイナコムウェアのものはシフトJIS#F86C
http://www.biblosfont.co.jp/pdffiles/g02sample.pdf
リョービイマジクスのRG本明朝などではシフトJIS#F7A8
モトヤのフォントではシフトJIS#F5BC
前置きが長くなりましたが下記サイトからフリーフォントがダウンロードできます。
http://www.geocities.jp/gaijijinja/gaiji.htm
[GaijiJinja_M.LZH]を解凍、[GaijiJinja_M]フォルダ内に[GaijiJinja_M.ttf]というフォントができます (ゴシックもありますが明朝を例にしました)。
スタート>コントロールパネル (XPはクラシック表示に切り替え)>フォント
ファイル>新しいフォントのインストール
「フォントが見つかりません」には、下段右「ドライブ」、左「フォルダ」を指定、
[GaijiJinja_M]をダブルクリック、書体名出現。
「フォントフォルダにフォントをコピーする」にチェック有りを確認。
選択して[OK]
(インストール完了)
A) 木偏にハシゴ高の「橋」の異体字は「依」のコードに割り当てられているので、Wordで「依」を入力、
ドラッグしてフォントを GaijiJinja_M に変えると、目的の字になります。
B) IME パッド[文字一覧]
上左:Unicode→シフトJIS
上中:半角英字→漢字1
上右:MS明朝→GaijiJinja_M
これで本来のJISの字体の代わりに外字が表示されるので、目的の字をクリック、[Enter]で確定。
C) Word, ExcelなどでMS IME 全角[ あ ]モード (ATOKは不可)
[ 8 ][ 8 ][ C ][ B ][ F5 ]
クリック、[Enter]で確定。
* テキストデータとしては「依」のままですから、上記外字フォントのインストールされていないPCでは、本来の字に「化け」ます。
Word文書で他人に渡す際は外字フォントを添えてインストールしてもらえば、表示・印刷されます。
先方で修正することがないならPDF (フォントを埋め込む) にするのがベストでしょう。

No.3
- 回答日時:
横から、補足です。
橋の字の異字体はJISにないので、2.の方が書いているのは、画像としての文字です。したがって、この回答に書き込むことは出来ないのです。
しかし、コピーしてWordになら貼り付けられます。
なお、うかんむりではありませんね。
No.2
- 回答日時:
ここの表の「タカハシ」の欄にまさにその漢字を使った苗字が載ってますよ。
参考URL:http://www2s.biglobe.ne.jp/~suzakihp/a/m4.htm
この回答への補足
ご紹介して頂いたサイトの
NO478-15(タナハシ)のハシがその字なのですが、サイズが大きくコピー後の添付がうまくいきません。 他にあればお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建築学 橋を架ける形式について 北海道に在住していますが、石狩川にかけられた橋などで、上り下りの車線毎に、異 2 2023/08/22 15:15
- その他(法律) 昭和の役所に登録出来る氏名について 2 2022/08/17 23:31
- 日本語 習字以外の文字記載で、 アレンジして左側からの書き順で書いていたりする人いる? 1 2022/03/26 21:05
- Excel(エクセル) LEFT関数で文字数を指定しないで取りだす方法 7 2023/06/30 09:49
- 会社・職場 20歳の社会人です。悩みがあります。私はとても漢字が苦手です。それは小さい頃からなのですがパッと言わ 5 2022/03/25 10:15
- その他(悩み相談・人生相談) 市役所に登録する氏名について 6 2022/08/02 08:12
- 日本語 漢字の書き順 9 2023/02/11 07:51
- 会社・職場 上司が冗談を言って来ます。 同僚♂高橋さん(仮名)と一緒に仕事をしていたとこに渡し物を持ってやって来 1 2022/08/30 21:02
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- その他(芸能人・有名人) ハロープロジェクトて。 時代に左右されない様な 育成してプロの歌唱力やダンスを身につけさせて。 5年 1 2023/05/11 01:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンで呼び出せない漢字ですが
-
Windowsの右上の文字化...
-
windows10のフォントがコピーで...
-
ウェブページのフォントがおかしい
-
cidと言う拡張子
-
ZIPファイルで圧縮したファイル...
-
添付で送られてくるPDFファイル...
-
特殊絵文字の記入について
-
Fontsフォルダからcenturyを消...
-
フォントがインストールできな...
-
fontsフォルダの内容を初期化し...
-
名簿作成中で苗字の漢字がわか...
-
Windowsにフリーフォントを ダ...
-
フォント明朝体異常
-
高橋→異体字
-
拡張子が"fon"ファイルをxpで読...
-
フォルダの中のファイルを任意...
-
win10で1つのフォルダ内に保存...
-
パワーポイントに挿入したエク...
-
「たる」を漢字変換しようとし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
windows10のフォントがコピーで...
-
パソコンで呼び出せない漢字ですが
-
cidと言う拡張子
-
名簿作成中で苗字の漢字がわか...
-
添付で送られてくるPDFファイル...
-
今は使われていないネへんに豊...
-
ZIPファイルで圧縮したファイル...
-
高橋→異体字
-
DLしたフォントを追加したいの...
-
Fontsはどのドライブに保...
-
フォントの名前
-
Fontsフォルダからcenturyを消...
-
拡張子が"fon"ファイルをxpで読...
-
WINDOWSインストーラの文字化け
-
MusiXTeX のフォント
-
ワードで「丸で囲んだ数字」で...
-
Windowsにフリーフォントを ダ...
-
アクロバット
-
fontsフォルダの内容を初期化し...
-
csrss.exe が二つある??
おすすめ情報