アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夫婦共働きでお互い同程度の年収・資産があります。勤務先が離れているため別居しており生活費等はすべて別管理です。家内が40代で妊娠しにくいため不妊治療をしており今後人工受精(1回につき約30万円)を予定しています。家内は治療費は折半すべきで私が半分ださなければ治療はしないと申します。確かに妊娠を夫婦ともに望んでいますが不妊は家内の高齢が原因で家計が別勘定なので家内が全額負担すべきだと思っています。私は不妊の原因が私側だったり家内が仮に専業主婦ならば全額負担すると思います。お互いの主張について皆さんのご意見をお願いします。

A 回答 (4件)

不妊治療経験者で2児の母です。



大変失礼ですが不妊治療は質問者様ご夫婦のようなお考えをお持ちのお二人では厳しいのではないかと思います。


治療に入る以前にお金の問題で足踏み、しかも「どちらが負担するか」という理由は初めて聞きました。
お互いに仕事を持ち、年収、資産がおありだと言いますがお二人がお子さんを望んで治療を決意したのですよね?

また、原因がどちらかだと定める事は必要なのでしょうか?そして「原因がある方」が支払うべきなのでしょうか?

そのような考え方では、どちらかのお金でお子さんを授かった時「お金を払ったのは私」という考えになってしまわないか心配です。

奥様が収入をお持ちで資金力もある。だから支払うのは奥さんだとか折半でないなら治療はしない・・というお考えで先の見えないトンネルをお二人で進めますか?

何よりもお二人の協力が一番大事だと思いますし精神的にしっかりつながっていなければ治療によって不仲になってしまうなんて事も多々ありますし・・・それでは本末転倒ですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。確かに「本末転倒」ですよね。なぜ二人が子供を望むのかを冷静に話し合ってみたいと思います。

お礼日時:2006/08/27 15:54

2人の子供なのだから折半でいいと思います。



貴方も奥様が40代で妊娠しにくい事を納得の上での子作りなのでは?それとも子供なんて欲しくないのに奥様が勝手に不妊治療に挑むのでしょうか?
その気持ちを奥様に伝えているのでしょうか?
だったら奥様100%負担でもいいかもしれません・・・
(私ならそう言われたらショックで出産して出生届けを出した直後に離婚して養育費だけ請求しちゃうと思います)

不妊治療は女性ばかりがツライ思いをします。
ホルモン剤を飲んで頭痛や眠気に悩んだり、むくんで太ったり、治療の過程で痛い思いや恥ずかしい思いをしたり。
そして妊娠後は、ツワリに体重管理に出産に伴う激痛とツライ事ばかり続きます。

夫として、産まれてくる子どもの父親として折半位しても損は無いと思います。

あと、人工授精は1回3万程度だったと思います。
(その為に前後数回通院しますので実質は5万位かな?)
30万というのは高すぎのような・・・?
(体外受精の場合は30万~50万かかるようですか)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。たしかに治療には私の想像できないようなつらい内容があるのかもしれません。思いやりが無さすぎる考えだったかもと思い始めています。あと人工受精はおっしゃるとおり体外受精の誤りでした。(人工受精を3回行いましたが残念ながら結果が出ませんでした)

お礼日時:2006/08/27 15:34

ご夫婦二人のお子さんですよね、奥様だけのお子さんじゃないですよね?


お子さんが欲しいから不妊治療をするのに、理由が奥さん側にあるからと言って、不妊治療費が奥さん負担…。妻の立場から言わせて貰うと、なんだかひどく悲しいです。
そんな事をおっしゃるなら、妊娠出産に伴う母体へのリスクに対して、それ相応の見返りがあるんでしょうか。と、そんなことをお聞きしたくなりました。
夫婦である以上、家系が別だろうがなんだろうが、二人で一緒に(支払いも、子育ても)がんばっていくものだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。家内が本気で妊娠を望んでいるのであれば折半という(割り勘ですよね)考えが出てこないのではという疑問がありましたがやはり自分勝手な意見だったかと思い始めています。

お礼日時:2006/08/27 15:24

普通の人の感覚でしたら、半々だと思います。



でも、出産というイベントを考えた場合、完全な折半は出来ません。
出産は女性にしか出来ません。
男には分かりませんが、相当苦しいらしいです。
ですから、質問者側がすべてお金を払っても、払い過ぎにはならなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。ご意見を参考にしたいと思います。

お礼日時:2006/08/27 15:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!