重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

1dayタイプのコンタクトレンズについてなんですが、
乱視用コンタクトの視力の矯正できる範囲は各メーカー同じなのでしょうか?

眼科でチバビジョンのフォーカスデイリーズトーリックを試したんですが、
左目に比べて見づらいと言った所、1dayタイプではコレが限界ですと言われました。
2weekだともう少し上げられるんですが…との事だったんですが、
どうしても1dayが良いので(月に何度かしか使わない為)、購入して帰りました。

でも、良く考えて見たらそこの眼科で扱っている1dayコンタクトの種類が少なかったので、
もしかしたら他のメーカーの物だったら合うのがあったんじゃないかと思ったんです。
次回からは考えようと思うので教えて下さい<(_ _)>

後、デイリーズトーリックで矯正できない乱視って、どの程度なんでしょう?
自分ではほとんど自覚がなかったので、
レンズがないと言われて驚きました…

A 回答 (2件)

J&Jが最近出したワンデーアキュビュー乱視用


というものがあります。
ただすみません、この商品に関する知識は
あまりないです。
とりあえずある、ということと、
デイリーズトーリックよりも範囲が広い?というくらいの知識しかありません。

デイリーズトーリックは乱視度数が-0.75しかなく、
なおかつ軸が90度と180度しかないため、
軸が違っていたり、乱視が強い方にはあまり向きません。
近視用のレンズよりは見やすいかもしれませんが。

いつも使っている眼鏡やコンタクトの乱視度数と軸を
一度知ってみるといいと思います。
眼鏡は測る機械があるので、おおまかにわかりますし、
(これは眼鏡屋さんにもあるはずです)
コンタクトは処方した眼科に聞けば教えてもらえるはずです。
使い捨てなら箱に書いてあります。
Cで始まる度数が乱視度数となります。
Axが軸となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます<(_ _)>
ワンデーアキュビューですね!!
普通のはあったんですが、乱視用はなかったので今度他で見てみます☆

今使っている眼鏡が、C-1.25で軸が180°なんですが、
強い乱視と言う訳ではなくて、デイリーズトーリックが-0.75しかなかったから合わなかっただけですよね?
(コレより悪くなってるとは言われましたが…)

コンタクトデビューは大変ですね…(^ω^;)

お礼日時:2006/08/30 11:47

No.1です。


今の矯正視力とその視力が出たときの乱視度数がわからないので、
強いのかどうか、判断が難しいです。

ただ、乱視用のレンズが必要な方というのは
残念ながら少数派なのです。
ほとんどの方は近視用レンズで
良好な視力を得ることが出来てしまいます。

本当はもっといろいろな種類の使い捨てがあるといいのですが、
そうすると企業は開発費ばかりかかってしまうので、
難しいですね・・・

乱視があると不便である、と感じられると思いますが、
うまく付き合っていくしかないです。
私も左だけ乱視の影響が出るので、
何とか自分を誤魔化しつつやってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びありがとうございます<(_ _)>
今日コンタクトが届いたので暫くはコレで頑張ってみようと思います☆
乱視用が必要な人は少ないんですか!!ちょっとビックリです…
でも、確かに周りにはいないかな~と思いました。

少し不便ですが、裸眼より遥かにマシなので、作ってみて良かったです(*´ω`*)

お礼日時:2006/08/31 22:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!