
三菱のDiamondcrysra RDT1711Sを使っています。
起動後や、別のプログラムを起動させたりすると、
RESOLUTION NOTIFIER
最適信号は1280×1024
i マニュアルを参照してください
EXITキーを押してください
と表示されます。譲ってもらったものなので、マニュアル等は一切なく、
ネットで検索し、ユーティリティーファイルをダウンロードしたのですが、
うまく開けず(解凍はできるのですが、なぜ見られないのかわかりません)
どのように設定すれば、上記の表示が出なくなるかわかりません。
今は逐一EXITを押していますが、手間です・・・。
どなたか同じものを利用されている方、詳しい方、教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
RDT1710Sを使っているのですが、設定方法は同じだと思うので。
1.本体正面のMENU/EXITボタンを押す
2.コントロールボタン(MENU/EXITの横、丸いボタン)←→でMENUTOOLSを選択
3.↑↓でRESOLUTION NOTIFIERを選択
4.←→でオフを選択し、MENU/EXITボタンで確定
5.MENU/EXITボタンでメニューを閉じる
これで非表示にできるはずです。
ありがとうございます!できました。
ANo.1さんのアドバイスと合わせて、何だか重装備した気分です(笑)
助かりました。ありがとうございましたm(_ _)m
No.1
- 回答日時:
お使いのPCはWindowsですか?
デスクトップ上の何もないところで右クリックをしてサブメニューからプロパティを選択して下さい。
すると画面のプロパティが出てきます。
その中のタブをクリックしていくとその中に画面のサイズを設定する場所がありますので、そこの設定を1280×1024に設定して下さい。
すると画面が思った以上に鮮明になり、メッセージは出てこなくなります。
この回答への補足
これはお礼の補足なのですが、Ctrlキーでのブラウザの文字は調整はできます。
上部の、ファイル・編集・表示・お気に入りの部分や、その他アイコンが小さくなりました。
ご存知でしたら、ご教授願います。
ありがとうございます!何かすごい変わったんですけど、表示される文字などが全部小さくなりました。
これはこういうものなのでしょうか。無知ですみませんm(_ _)m
わけあって、OSがXPですが日本語ではないため、手探り状態です・・・。
もし文字などの表示の大きさが設定できるのであれば、詳しく教えてくださいm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
FAT16とFAT32の違い
その他(パソコン・周辺機器)
-
DMI Pool Data...って何ですか
デスクトップパソコン
-
Fnキーが効かない
中古パソコン
-
-
4
PC98のメモリー不足について
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
パソコンの性能は何で決まるの?
BTOパソコン
-
6
DOS/V機とは?
BTOパソコン
-
7
拾ったノートパソコン・・・何をすればいいの?
ノートパソコン
-
8
叔父のお宝「PC9821Ce2」とは?
BTOパソコン
-
9
カラオケをダウンロードしてCD-Rを作る方法
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
10
WINDOWS98の最大メモリは32MBですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
「IDE #1 Error」とは?
ノートパソコン
-
12
なぜかセーフモードのような画面で起動されます。
中古パソコン
-
13
USBスピーカーで音割れがします
ビデオカード・サウンドカード
-
14
任天堂64の64 CPUの仕組みについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
epsonのZIPドライブ(スカジー)のドライバーがない
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
MOのフォーマット方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
ノートパソコンのふたを閉めたら・・・
ノートパソコン
-
18
GigaPocketのMPEGファイルをVAIO以外のPCで見るには?
一眼レフカメラ
-
19
2台の内蔵ハードディスクを1つのパーティションにする
デスクトップパソコン
-
20
セマフォ タイムエラーというのがでました。対処法を教えて下さい。
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画面録画すると動画が薄暗くな...
-
ディスプレイがスリープ又は省...
-
デュアルモニターでスクリーン...
-
DVD画面のプリントスクリー...
-
パソコン2画面の時の文字拡大設...
-
windows10の輝度調整がoffにな...
-
ゲーム中pcの画面が暗いです。 ...
-
HandBrakeの変換後の画面サイズ...
-
パソコンの画面の表示サイズが...
-
モニターの画面が左へずれる。
-
モニターから表示がはみ出る画面
-
ゲームを開いたまま放置してた...
-
PCマルチモニタが「範囲外」と...
-
至急お願いします。 数ヶ月ほど...
-
パソコン画面左右が縮まった ...
-
TVにPCを接続すると文字が滲み...
-
解像度を変更したらモニタに何...
-
デュアルモニタで外付けモニタ...
-
1920×1080と1920×1200での違い
-
デュアルモニタでの左右のずれ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BIOSの画面がノートパソコンの...
-
ゲーム中pcの画面が暗いです。 ...
-
デュアルモニターでスクリーン...
-
画面録画すると動画が薄暗くな...
-
東芝REGZA画面の明るさ調整が不...
-
パソコン2画面の時の文字拡大設...
-
Qoo10の購入履歴はいつから一昨...
-
プレステ2の画面設定の画面比...
-
モニターから表示がはみ出る画面
-
HandBrakeの変換後の画面サイズ...
-
ディスプレイがスリープ又は省...
-
動画を見たときの画面の色がお...
-
Adobe Acrobat Xですが、常に最...
-
PCの画面を小さくする方法を教...
-
液晶画面が白っぽいです。
-
毎回起動のときF1やF2を押せと...
-
モニターの画面が左へずれる。
-
LG製のモニタが半分色がおかし...
-
パソコンをHDMIでつなぎ、テレ...
-
パソコンの画面の表示サイズが...
おすすめ情報