dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分の会社からA社に向けて、B社の伝票をFAXするような場合

「B社の伝票をFAX致します」
「B社様の伝票をFAX致します」
「B社御中の伝票をFAX致します」

正しくはどれですか?

A 回答 (2件)

「B社御中の伝票をFAX致します」は奇異な感じがします。

使わない方が無難です。

「自分の会社」に取って「B社」も顧客的であるか、または、「A社」に取っても「B社」が顧客的であるなら、「B社様の伝票をFAX致します」はアリかと。
何れにしても、「B社の伝票をFAX致します」は問題ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです、A社の顧客がB社という間柄なんです。
大抵みな「B社様の~」を用いるので、「B社の」だと足りてないような心境になります。
おまけに会社名の後は様ではなく御中だったはず‥というわだかまりがありずっと気になっていました。
質問をするまでは御中だと何がおかしいのかわからず悩んでました。
呼び捨てが正解で、様つきもアリなのですね。回答助かりました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/02 18:42

FAXの宛先は、「A社御中」とします。



内容は、「B社の伝票を送信致します。」

 が、いいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨日、教えて頂いた通りに送ってみました。
習慣から内心物足りなさを感じましたが、これが正解なんですよね。
早々の回答助かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/02 18:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!