重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ウニの瓶詰めがたくさんあるのですが、私はウニが苦手なので(主人は食べる)良い利用法が知りたいです。
パスタソースとして使ったりできますか?
なにぶん、生ウニも瓶詰めウニも苦手で味がよく分からないのです。
たぶん瓶詰めウニは味が加工されているのだと思います。
いつも冷奴の上にちょんと乗せるぐらいしかしていません。
黄身焼きのように白身魚に塗ったりしても美味しく頂けるものなのでしょうか?

A 回答 (5件)

ウニの瓶詰めには3タイプあります。


(1)ウニと塩だけで作ってある物。
(2)ウニと塩の他に、アルコールやアミノ酸を添加してある物。
(3)酒粕を加え錬り、ウニが少ししか入っていない物。
やはり(1)が一番美味しいのですが、その分高いですね。
ウニ好きなら(1)(2)をお勧めいたします。

料理のバリエーションですが、
日本食なら、煮きった酒やみりんでのばすのが一般的です。
白身肴の焼き物に塗ってオーブントースターなどで炙れば最高の一品になります。
そのまま卵とだし汁で溶けば、ウニ風味の茶碗蒸しの地になります。
卵黄と味噌で煎って刻みネギを加えれば、うに風味のネギ味噌になります。
優しい風味で、日本酒のあてや、キュウリのもろみ味噌の代わりになります。

洋食ならば、生クリームやホワイトソースで溶いたりしますね。
生クリームで溶いた物は、卵の黄身を加えて、ウニ風味のカルボナーラなどが美味しいと思います。
ホワイトソースで溶いた物は、海鮮のコキールの地として
牡蠣やホタテ、エビ、白身魚などに塗ってオーブンで焼くのがお勧めです。
贅沢に、小さい平皿やグラタン皿に塗って、上からホワイトソースをかけてオーブンで焼けば、簡単で最高の白ワインや冷酒の肴になりますよ。
そのまま薄く削いだカジキや鰈、鶏肉に塗り、巻いたり合わせたりしてフライにするのもお勧めです。

塩ウニは、卵や乳製品や淡泊な白身の食材と相性が良く、火を通すと生臭みが消える、のがポイントですね。是非おためし下さい。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご丁寧な回答をありがとうございます。
とても魅力的です。いろいろ挑戦してみます!

お礼日時:2006/09/04 14:28

うらやましいです~。


我が家では、焼きおにぎりにするときに塗ったり(ほんの少しお醤油を入れます)、食パンをたたいて薄くして適当に切り分け、その上にマヨネーズとウニを和えたものを塗ってトーストして、来客時のつまみに出したりしますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

焼きおにぎり、トーストに塗るというのは手軽で良さそうですね。
隠し味がポイントということで、さっそく試してみます。
せっかくのウニ様を活躍させます。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/09/04 14:35

私も欲しいですwww瓶詰めウニを直接食べるのはあまり好きではないのですが


料理の素材としては素敵すぎます。

パスタもいいですが
うにの茶碗蒸し、は絶品です。
まず
だし(だしのもとでも白だしでもいいです)200ccに卵一個をといてこしたあと、器に入れて蒸し、茶碗蒸しを作ります。
何も具の入っていない茶碗蒸しです。
蒸しあがったら小さじ一杯程度のうにを真ん中に乗せるだけです。
一手間かけるのであれば
薄くお醤油をいれた葛あん(だしを片栗粉でとろみをつけただけ、でいいです)
をつくってその上にかけるといいです。
三つ葉や椎茸を刻んであんにいれてもおいしいですよ。

うにに添加されているアルコールが余熱で飛んで
しかもうにの風味と塩気が茶碗蒸しにしみこんで
卵のなめらかさとあいまって
えもいわれぬ良い味をかもし出します。
簡単にできるとびきりのご馳走です。
お客さんがきたら出してもいいぐらい。

具の入らない茶碗蒸しは本当に簡単にできます。
蒸さないで湯煎にするとさらに簡単で失敗がないです。
茶碗蒸しの器を湯煎にして弱火でことことすること10分、後は火から外して余熱でおいておく、とまず失敗しません。
御自分の分は、うにを載せないでおいてご主人の分だけうにをのせ
具ををいれた葛あんをうえにかけると手間も掛からず
作りわけができて良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えもいわれぬ、という言葉にウニ苦手な私でもクラクラです。
お客さんに出せる時が来るように練習してみます。
美味しそうな説明していただき、ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/04 14:32

私にくださいっ!


というわけにもいかないでしょうから、ご近所でお好きな人がいらっしゃるか聞いてみてはどうでしょう。我が家では、そのままアツアツご飯にぶっかけてるだけで、1瓶なんて2日/1人でなくなっちゃいます。はんぺんに塗ってオーブントースター、というのも好きですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さしあげますっ!
というわけにもいかないぐらい、たくさんアイデアをいただいてしまいました(^~^)V
はんぺんは手軽で美味しそうですね。
アドバイスありがとうございます!

お礼日時:2006/09/04 14:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなにたくさん、ありがとうございます!
さっそく試してみます。
これを機に私もウニ好きになれるといいなぁ。と思いつつ。

お礼日時:2006/09/04 14:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!