
首都圏ではラジオの野球中継は、西武戦中心の文化放送を除いて、相変わらず読売戦の横並びですよね。
かたやテレビの野球中継の方は、ご存知の通り、視聴率低迷の理由から地上波で放送されない日もしばしばです。
どうしてラジオの方は、読売戦の横並び放送が維持できているのでしょうか?
・どの局も横並び放送しても高い聴取率を維持できているの?
・あるいは、高い聴取率は取れていないが、テレビと違って野球中継に変わる強力なコンテンツがないし、野球中継なら読売戦以外は数字はとれないと考えているの?
テレビと違って、CS放送などがあるわけではないので、移動中にラジオを聴く場合など、同じ試合の中継しか聴くことができないわけですし、読売一色の時代でも無くなった現在、どの局も横並びに同じ試合を放送する価値が本当にあるのかなと思ってしまうのですが。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、ラジオは野球のシーズンとオフシーズンでは
番組編成が違うんです。
「野球が数字取れないからじゃあ明日から普通の番組を」
ということができません。
ラジオというのは急に番組を立ち上げることが難しいんです。
双方向性の強いコンテンツですから
リスナーからの葉書などがなければ成立しないことが多く
急に番組を作ってもリスナーが着いてこないです。
それと、最大の理由は
テレビのゴールデンタイムとかぶるため
この時間帯は何をやっても数字が取れないんです。
だからラジオのゴールデンは深夜ラジオということになるんです。
だから逆に野球をやったほうが野球ファンを取り込めるメリットが
あるんです。
回答ありがとうございます。
深夜ラジオと同じですか・・・
そうだとしたら、読売戦一辺倒ではなくて、もっと冒険してもいいと思うのですけどねえ。
TBSなんて、株主なんだから聴取率を度外視してもオール横浜戦でもいいと思うのですけど。
No.4
- 回答日時:
TBSは8月からタイガース戦の方が多かったと思います。
T-Dの3連戦も中継されていました。ただ、東京にはYGファンが根強くいるのでそう簡単には他のカードへの差し替えは難しいのかもしれません。
※ちなみに今日(9/2)はいつもYG戦を中継しているラジオ日本でL-F戦が中継されます。
大阪や福岡のように、地元のチームがビジターで試合を行う場合も地元のアナウンサーで中継する機会が増えており、全国レベルではYG一辺倒が年々崩れ始めていることには相違ないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近、巨人戦が放映されないの...
-
高校野球の中継は、なぜNHKプラ...
-
本日の巨人×中日戦のテレビ放映
-
17日のZOZOマリン、佐々木朗希...
-
男性はスポーツ番組好きと誰が...
-
なぜ夏の甲子園やセンバツは単...
-
衛星中継は、生中継とはかぎら...
-
鈴鹿のヘアピンカーブは時速何...
-
今後のプロ野球中継について
-
最近もう新しいロケ出来ないの...
-
スカパーのラルクLIVE
-
台風中継のレインウェアについ...
-
スポーツ観戦で全く醒めてしま...
-
北海道日本ハムファイターズ戦...
-
紅白歌合戦について質問です。 ...
-
高校野球を毎日放送(tbs系...
-
プロ野球の1試合は大体何時間で...
-
日米大学野球試合を速報で知り...
-
水原一平氏解雇について、 なぜ...
-
新喜劇って嫌いなんですよね?...
おすすめ情報