重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いろいろなサイトを見て回ったのですが購入する時どのような点を注意していますか?
また、私はここのこのサービスがいいなどおしえてください。
ちなみに購入予定品は250GHDD、グラボ、メモリ、MP3プレーヤーです。

A 回答 (5件)

>いろいろなサイトを見て回ったのですが購入する時どのような点を注意していますか?



自分は内蔵型HDDだけは通販で購入しないようにしています。HDDの初期不良や寿命が短いものの原因の大部分が輸送時の振動だからです。店頭で購入する場合も緩衝材で梱包している店を選ぶようにしています。他の商品のうち相性が無いもの(ケーブルやファンなど)はとにかく安い店で買います。ある程度高いものや相性が発生するかもしれないものはTUKUMOで買います。TUKUMOは相性保障や延長保障があるので店頭購入でも通販でも便利です。

参考URL:http://shop.tsukumo.co.jp/
    • good
    • 0

私は専ら価格.comとヤフーオークションで買っています。

特に注意する点は価格.comでの掲示板の書き込み数ですね。多ければ多いほど多くの人が注目している製品であるので性能も価格も良いものであることが多いです。価格.comで探って目標が定まったらヤフーオークションで検索して安く買う。これが最安でいいものを買う最高の方法だと確信しています。試してみて下さい。ただしヤフオクで買う時は評価が高い人から買うようにして下さいね。または、ヤフオクを仮想ショップとして物を大量に売っている業者さんにして下さい。詐欺に合うこともあり得ますからね。ちなみに私は詐欺られた経験者です。でもヤフオクは愛用しています。ご参考までに。
    • good
    • 0

ネット購入はある程度あたりはずれがあるようです。


参考URLを参考にしてください。

参考URL:http://www.nandemo-best10.com/f_pcshop-tuhan/ind …
    • good
    • 0

ネットショップで、最安値を追い求めて、各パーツを寄せ集めるのには、それなりの覚悟も必要になると思います。


出来れば最寄の専門店で、それに近い値段で手を打てれば、一番良いのですが、地方になり競合する店舗がないと、2割以上は高くなるようですし、又店舗の方でも十分自分ところの値段が高いのは承知しています。
然し、自作する場合、どうしても専門的な事を相談するには、近くのショップは必要ですし、それなりのジレンマは当然あります。
ボクてきには、近くの専門店に全て話し、一品だけはその店舗で買い求めています。
前もって話すと、値段の高いことは店の方がよく心得ていて、十分納得してくれます。
自作を重ねていても、訳の分からんところで、躓く事もあるし、そういう時に近くの店舗は、相談相手になってくれると思います。
    • good
    • 0

よくあるのが一番安い値付けのところへ振込を先にしてしまい、でもなかなかパーツが来なくて全部揃わず組み立てが出来ないという話。

KAKAKU.COMでおなじみの話題です。
まずは店に在庫の確認をして、すぐに感じの善いメールが返ってくるか?KAKAKU.COMなどBBSで店名検索をし、悪評が連発していないか?(E社、S社はひどくて有名ですね)を丹念に調べ、さらに決して先に振込をしない事。高くなっても代引きで注文すれば、お金の欲しい業者たちですからすぐ品を送ってきます。
先に払ったら負けですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!