
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
満月に出産ではありませんが・・・
私は予定日の4日前に出産しました。
前日検診で子宮口がまだ硬いので出産日は遅くなるかもといわれた翌日のことです。
病院では出産日が遅れると赤ちゃんも大きくなってしまうので早く出産させたいらしく、よく歩いて階段の上り下りなどもするようにといわれました。そうすると赤ちゃんが下におりてきて出産しやすいそうです。
なので前日はいっぱい歩いて階段の上り下りもしたら翌日破水して出産となりました。
まだ先だと思っていたのでビックリでした。
なので私のおすすめはよく歩いて階段ののぼりおりなどもすることです。でも身体が大事なので無理はしないでできる範囲でしてくださいね。
母子ともに元気に赤ちゃんが産まれますように!
ありがとうございます。
出産に向けての兆候がなかったので 本当に来るのかな~
と心配してましたが 突然来ることもあるんですね。
それと、歩いたのと階段の上り下りが効果あったんですね!
私も実践してみたいと思います。
No.5
- 回答日時:
満月だったかどうかは覚えてませんが、
一昨年の10月、何年かぶりだか、過去最大だかの台風が来るっていう日に突然陣痛が始まりました。
予定日前日でほとんど出産の兆候も無かったのですが。
そして、病院へ行こうとも、台風がすごすぎて・・・
で、台風が過ぎ去るまでなんとかこらえ(今思えばまだまだがんばれましたw)夜中の3時に駆け込みました。
当日に産気づいたのは、8人ほどでした。
かなり多かったようで、ベットも足りず。
助産師さんの話だと、台風や、大雨など、満月だけではなく、天気に関係することが多いんだとか。
元気な赤ちゃん、産んでくださいね☆
ありがとうございます。
低気圧の時も出産が多いって聞いて事があります!
天候が体に何かしらの影響を与えてるんですかね。。
でも台風の時に陣痛は身動きがとれなくてどうしよう~って
なってしまいそうです。
もうすぐ会える赤ちゃんのためにも強くならなくてはいけませんね・・・・
No.4
- 回答日時:
去年の9月、中秋の名月の時に出産しました。
正しくは満月の夜に破水からはじまったのですが。
しかも予定日より10日早かったです。
それまでは自宅安静と切迫早産による入院とで、ほとんど外を出歩いたことがなかったのですが、退院してやっと正期産の段階に入り、久々に、主人と飼っている犬を連れて近所を散歩したんです。
久しぶりに外を出歩いたのと、月がきれいなのとで、とっても気分がよかったです。
するとその晩、夜中に目が覚めるとなんだかぬれてる・・・。
破水だったので病院に行くと、やっぱり混んでましたよ!
私も満月の関係があるのかなと思いました。
そこの病院はクリスマスの日も、出産ラッシュだったそうです。
出産って神秘的なものだから、何かそういう日と関係があるんでしょうかね~。
あと少しで赤ちゃんと会えますね☆ 頑張ってください!
大変な経験をされての出産だったんですね。
月を眺めながらのお散歩で お母さんの気分が良かったのが
赤ちゃんにも伝わったんでしょうね。
私も8日の満月の夜 お散歩してみます♪
クリスマスも出産ラッシュってのは初めて聞きました!
なんだか不思議だけどステキな関係ですね。
No.3
- 回答日時:
初めまして。
もうすぐ赤ちゃんと出会えますね!私も全然兆候がありませんでした。産まれる2日前に検診してもらったものの
まだまだだ、と言われてしまいました。それが予定日の2週間前くらいでした。
ところが満月に、あれよあれよという間に出産してしまいました。
満月だから産まれるかもね、なんて言ってたらホントに産まれました。
私が入院した病院では満月のその日、出産ラッシュ(笑)でしたよ。
看護婦さんに
「今日は満月だけど、やっぱり産まれてくる赤ちゃんは多いんですか?」と聞いたところ
産まれる予定になってる人が予定表に入りきれないんですよ、といっていました。
実際、陣痛室はいつも人が入りっぱなしで、私も少し待たされたくらいでした。
なんだか不思議ですよね。
元気でカワイイ赤ちゃんを産んで下さいね!
初めまして。ありがとうございます!
回答を読ませて頂いて、わくわくしてきました。
満月の力って神秘的ですごいですね。
8日を少し期待して待ってみます♪
No.2
- 回答日時:
3人目の時私も同じように思いました。
今日は満月だから今日生まれるかも?っと・・・
でも生まれませんでした^^;
満月には出産していませんが
おっぱいマッサージはお腹が張るので赤ちゃんが生まれてもいい状態であればマッサージや動く事がいいと思います。
まだ生まれてきてはいけない時、マッサージをしてお腹が強く張れば
先生からマッサージ禁止とゆわれます。
3人目は切迫早産だたのでマッサージはしないように!とゆわれました。
マッサージは産後のためにもいいのでおすすめです。
早く元気な赤ちゃん生まれるといいですね。
満月に何事もなかったらショックかもしれないので
ゆったりした気持ちで過ごした方がいいですね。
おっぱいマッサージは良いって聞いたことがあります。
今日から早速、実践してみます。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(妊娠・出産・子育て) 現在39週で予定日が6/2なのですがまだ陣痛の兆候がありません。 初産なので予定日超過も有り得るとは 3 2022/06/01 18:06
- 出産 4/14に3人目出産予定のものです! 1人目を38w6d 分娩時間6時間 破水から9時間 (約7年前 1 2022/04/16 08:01
- 妊娠・出産 里帰り出産でも旦那さんは赤ちゃんに愛情を持てますか? 里帰り出産予定です。 4ヶ月里帰りし、出産予定 3 2023/03/09 09:33
- 妊娠 赤ちゃんの大きさから決定した出産予定日について 6 2022/04/29 22:28
- 出産 予定日超過 誰か意見ください 1 2023/02/15 10:30
- 妊娠 流産後、ひとりぼっちです。 2 2022/06/17 22:20
- 出産 運動しても、予定日超過しても生まれない、大きめの赤ちゃん。不安...。 4 2022/05/22 09:56
- 妊娠・出産 8月下旬出産予定の、明日で妊娠9ヶ月になる妊婦です。 自分の体重が増えず、少し心配です。 今回の妊娠 1 2023/07/05 10:42
- 出産 4/14が3人目出産予定のものです! 1人目を38w6d 分娩時間6時間 破水から9時間 (約7年前 2 2022/03/29 13:58
- 出産 陣痛タクシー、予定日より早く陣痛がきても乗れる? 2 2022/03/26 13:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こんにちはp(^^)q閲覧ありがと...
-
切迫早産→自宅安静→出産された方
-
臨月の妊婦さんにかける言葉は?
-
赤ちゃんが下がってきたような...
-
出産予定日について
-
頭が大きい赤ちゃんの出産につ...
-
出産予定日の前後になったら、...
-
低身長 骨盤の大きさ できる...
-
予定日をなるべく超過しない為には
-
赤ちゃんまだ?って聞くこと
-
6/15出産予定!早く産みたいで...
-
子供が大きくならない・息が止...
-
出産前なのに赤ちゃんのにおい?
-
肥満妊婦は胎児が下がらない?...
-
臨月。友達からの誘いについて。
-
子宮口2センチ大といわれてか...
-
NST 上の子託児 子育て支援市...
-
36週でのお腹の張り
-
39w4d 生まれる気配がなくイライラ
-
臨月の妊婦です。赤ちゃんが下...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
臨月の妊婦さんにかける言葉は?
-
臨月。友達からの誘いについて。
-
出産前なのに赤ちゃんのにおい?
-
出産予定日から遅れても・・・
-
赤ちゃんまだ?って聞くこと
-
赤ちゃんが下がったと感じてか...
-
臨月で赤ちゃんが下がってきた...
-
39週です。赤ちゃんってこの...
-
頭が大きい赤ちゃんの出産につ...
-
子宮口2センチ大といわれてか...
-
妊娠35週の妊婦です。赤ちゃん...
-
こんにちわ。只今40w4dで出産予...
-
出産予定日の算出方法って?
-
産まれな~い
-
臨月です。外出はどの程度しま...
-
出産予定日直前の残尿感。
-
臨月の妊婦です。赤ちゃんが下...
-
予定日超過で情緒不安定です。
-
予定日より早く出産したい
-
予定日を過ぎても産まれません...
おすすめ情報