dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚して、旦那が元々住んでいた社宅に住みはじめました。
勤め先が今までの倍の1時間30分もかかり、
実家から片道2時間かかり、友達とも遠くなり、とても寂しくちょっとしたストレスです。

旦那は結婚してもあまり変わらず、休みの日は
朝から晩まで(8時頃から22時頃)近所の趣味友達(スポーツ)と遊んでいます。
その間私は一人でもくもく習い事をやっていて、それなりに楽しいですが、夜は弁当とか買って一人で食べてなんだか、むなしいです。
もう一日のお休みは2人でまったりして過ごしていますが。

ちなみにその旦那の趣味友達と一緒に遊ぶ事はありますが、旦那の友達の奥様は失言が多い人で合わないので行くのをやめました。

旦那にたまに不満を言ってしまいますが、私は依存しすぎなようなのです。
(本来私は依存とか束縛とか嫌いだったはずなのに…)
依存とか束縛とか自由って、相手によって受け取り方が違うから、何だろうなんて思ってしまいます。
ただ旦那に対してひがんでいるのかな?

同じ思いをされている方、アドバイスを下さい。

A 回答 (2件)

同じ思いというか・・・



私は結婚して他県に移りました、勤め先まで1時間半、実家まで2時間、友達とも遠いと仰るけれどもどこが?と思います。

それに旦那さんが遊びに行っている時だって習い事ができているわけでしょう?

依頼心が強いとご自分で言われていますが、それ以上に現状に対してもっともっとという思いが強い気がします。
現状にひとつひとつ良さをみていけばいいんじゃないですか?

通勤は1時間半で済む。実家には2時間で帰れる。だんなが遊びに行くんだから私も友達のところまで遠征できる時間がある。そして休日は二人でまったり過ごせている。

羨ましいくらいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>現状にひとつひとつ良さをみていけばいいんじゃないですか?
そうかもしれません。ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/04 18:25

旦那さんの趣味(スポーツ)を一緒にやるようにしたらどうでしょう。

昔は男だけのものとされていたスポーツでも、今は女性もやれるのがほとんどですから、やれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一緒にはやっていますが、2人だけでやるのも難しい状況です
ありがとうございました

お礼日時:2006/09/15 12:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!