dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウイルスセキュリティ0を使用しています。
EPSONのプリンターを無線LANに接続して使用するため、PA-W11G2を設定しましたが、EPSONのインフォメーションセンターでファイアウォールに「特定のポート開放してください。」とのことでした。ポートの開放はどうしたらよいか教えてください。開放は、PCP515、UDP161、DP2969の3個です。

A 回答 (2件)

ウイルスセキュ*ティ0のポート開放は載っていませんが、WindowsファイアーウォールでのICFのポート開放方法


などもありますから下記ポート開放ガイドを参考に。

参考URL:http://www.geocities.jp/seidy_seidy/bb/port.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼遅れました。
早速試してみます。返事がこんなに早く内容が充実していました。
まだ勉強不足ですべてが初めてなのでとまどっています。参考になりました。
大変ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/07 17:25

ポート番号をせっせと入力しての開放と言うことをする必要はありません。


無線LANで接続されたプリンタと言うことは、TCP/IPで設定されていると思いますが、そのとき固定のローカルIPアドレスを設定しておられますよね。

そのアドレスをウイルスセキュリティの許可リストに設定すればいいです。

あいにく「0」は使っていないのですが、
ファイヤーウォール(不正侵入を防ぐ)の設定からネットワークの設定で指定すれば出来るはずです。

エプソンよりソースネクストのサポートに聞いたほうがいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼遅れました。
 早速試してみます。エプソンよりソースネクストのサポートの件ですが購入先に聞いてくださいとのことでした。ポート開放のこと残念ですがまだ勉強不足ですべてが初めてなのでとまどっています。参考になりました。
大変ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/07 18:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!