
この夏初めて息子の為にカブトムシを飼い始めた者です。が・・・・昆虫なんて男の子を持って初めてまともに触れたようなもので、虫かごにゼリーをあげて眺めているくらいしか出来てません。でもせっかく縁あって我が家にやって来てくれたし、(ほんとにラッキーにも初めて探しに言った夜の森林公園で探索開始五分でオスメス一匹ずつをゲット出来たので・・・←毎晩のように探索している知人に『絶対ビギナーズラックだ!ありえない』と言われました。)なんとか快適に過ごせるようにしてあげたいし、出来れば卵も産んでくれて育てられたら・・・なんて最初は全く興味のなかったママが一番夢中になってます。そこで今の悩みが下記の通りです。ほんとに初めてで恥ずかしい限りですがどなたかお知恵を授けてください。
(1)現在小型の飼育かごにマットをしいて飼っていて近所の人に産卵させたいならもっと大きな物に、と言われましたが手持ちにある金魚用水槽を流用してもよいものか・・・・?(11Lの金魚用としては一番小型です)
(2)産卵させたい場合はマット以外にどんな準備が必要か・・・・
(3)また・・・一番恥ずかしいのですが私は『カブトムシの卵』なるものを見た事がないのですが、産んだら素人目にもすぐ判る形状のものなのでしょうか?(大きさとか色とか)どんな物なのか判らないとマットを交換する時などに気づかず捨てかねないドジなママなもので・・・
差し当たってこんな悩み、非常に初歩的なことばかりでこんな奴がカブトムシの飼育なんか無理だと言われてしまいそうですが、なんとか3才と4才の二人の息子の為にも頑張りたいと思いますので是非ご回答の程宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
とても参考になるURLがありますので、添付しておきますね。
1)は金魚用でもOKですので、大き目の物に変更してください。
2)は適度の湿り気があるカブマットが深さ10cm以上あればOKですよ。
3)は添付のURLを参照ください。約2mmほどの白い球状ですが、素手で触ったりしない方がよいです。
カブトムシの飼育は、そんなに難しい物ではありません。マットの湿り気とゼリーを切らさないようにすれば大丈夫です。
来年の夏は、お子さんに、昆虫の完全変態を見せてあげてください。
最後に、もしも産卵が上手く行きましたら、早めに昆虫マットを買い溜めして置いてください。
ホームセンターなどでは、秋から冬場には販売されない所もあります。
参考URL:http://members.jcom.home.ne.jp/h-ninomy/kabu/kab …
回答ありがとうございます。卵って触っちゃいけないんですね!教えて頂いて助かりました!知らないままだったら絶対触って×にしてたと思います。早速HP参考にさせてもらい卵も確認出来ました!頑張ります!!
No.4
- 回答日時:
こにちは。
(1)材木屋さんに行っておがくずを貰ってくる。
(2)えさは樹液。(スイカはおなかを下すらしいです。僕の経験では、スイカをあげた時は寿命が短かった気がします。)
(3)黒い布を虫かごに掛ける。暗くしてあげる。
たまたまかもしれませんが、昨年採ったクワガタは、まだ生きてます笑
回答ありがとうございます。スイカって駄目なんですね…!危うく与えてしまいそうでした。冷蔵庫にあったもので×××。クワガタも奥が深そうですね!いつか余裕が出来たら飼って見たくなって来ました。夢だけは膨らんでます。(笑)
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カブトムシの注射
-
カブトムシが飛びたがって困り...
-
カナブンがひっくりかえってい...
-
カブトムシの角に小バエ防止シ...
-
カブトムシはどこで生きるのが...
-
逃げたカブトムシの探し方を教...
-
何の虫か教えてください
-
カブトムシが死んだ原因について
-
8月の旅行のときのクワガタ・...
-
カブトムシの白い液体?
-
クワガタの不思議な行動につい...
-
飼育しているミヤマクワガタが...
-
光る毛虫???
-
クワガタが突然いなくなりました
-
カブト虫の幼虫のお尻のあたり...
-
昆虫の預かり場所。
-
カブクワ飼ってるんですが、夜...
-
てんとう虫の幼虫の天敵
-
風呂場の黒く細長い虫に困って...
-
人間に置き換えれば誰でも分か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カブトムシはどこで生きるのが...
-
カブトムシが飛びたがって困り...
-
カブトムシの注射
-
カナブンがひっくりかえってい...
-
カブトムシの角に小バエ防止シ...
-
広島近郊でカブトムシ採集
-
天然のカブトムシを埼玉で捕ま...
-
愛知県尾張地方でカブト虫採取
-
逃げたカブトムシの探し方を教...
-
カブトムシのケースにいるダニ...
-
夏の終わり。死んでいくカブト...
-
成虫のカブトムシって?
-
カブトムシのいろ
-
カブトムシやクワガタは売れる?
-
公園で変な音がした
-
カブトムシ採取時間帯について
-
木に蜜を塗り込む以外で、カブ...
-
カブトムシの養殖場ご存知の方
-
長生きなカブトムシ
-
那須でカブトムシ捕りをしたい...
おすすめ情報