
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
確か法的な根拠ではなく車を運転する上でのルール程度だったと思います。
登り坂の場合、滑りやすい路面では登り方向の車が停止すると再発進が困難になるため登りが優先になります。
もちろん状況によっては下り優先にした方がスムーズに行くこともありますので、運転者の判断に任せているところがあると思います。
参考URL:http://www.h5.dion.ne.jp/~g-guild/kanreitimain1. …
No.7
- 回答日時:
道路交通法は下記にあります。
検索をかけて見ましたが、登り優先の文言は見当りませんでした。となると、これは車がすべてマニュアルシフトだった頃の名残りではないでしょうか。教習所で一番手こずるのがマニュアルシフトの場合は坂発というテクニックでしょう。うっかりすると車が後ろへバックしてしまいます。だから難しい方が優先という不文律ができたのではないでしょうか。
また、下りは停まりにくいので、登り優先にしておいて、下りの車はいつでも止まれるようにスピードを落として運転することを期待するという意味もあるのではないでしょうか。
参考URL:http://www.houko.com/00/01/S35/105.HTM

No.6
- 回答日時:
運転する者の常識で条文はありませんな
花嫁の荷物を積んでいる車はバックさせない様に配慮
するとかあります
No.2
- 回答日時:
理屈は簡単です。
質問者さん自身が坂道にいるものと仮定してください。
坂を登ろうとする事を止めるのと
坂を下ろうとする事を止めるのとでは
常に重力によって下に引っ張られる分
後者の方が大変です。
特に雪道などの悪条件下ではそれが顕著に表れます。
特に法令上定められているというわけではなく
車を安全に運行する上での共通認識として
一般的に下り優先とされています。
もちろんケース・バイ・ケースで
上り優先とされているところもあります。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/09/05 13:47
早々のご回答ありがとうございます。「下りが優先」ですか?おっしゃるように、下り優先の方が合理的にも感じますね。
ただ問題は、法的根拠もなく、また人によってどちらが優先なのかが、変わってくるようだと、共通認識とはいえなくなってしまいますね。。。ちょっと分からなくなってきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
片目が生まれつき見えません。 ...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
一家で一台
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
サンシェードは銀色 絵柄 ど...
-
燃料漏れの修繕にかかる費用は...
-
車内に、未開封の缶ジュースを4...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
車のウィンドウのパタパタ畳め...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
黄色いセンターラインって追い...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
車助手席下から水漏れなんです...
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
兄が頭おかしいんです。
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報