dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お恥ずかしい話なんですが、先日、剪除法のわきが手術を受けました。
先生のお話では、わき毛もほとんど生えなくなるとのことだったんですが、一週間の圧迫固定をはずしたところ、わきには手術前に生えていたわき毛の大部分が残っていました。毛抜きで抜いてみると痛みもなくスルリと抜ける毛と以前のように引っ張られる感覚のある毛の2種類があります。
恐らく、スルリと抜けた毛の毛根は汗腺と一緒に切除されたと思われますが、引っ張られる感覚がある毛の毛根は生きているのだと解釈しています。
わき毛の毛根と汗腺は場所が近いので、わき毛が多く残っている場合は汗腺の取り残しの疑いがあるのでしょうか?

あと、片方の手だけなのですが、肘を曲げていたり、腕を挙げていたりすると、軽い痺れを感じるのですが、これは手術のときに、何らかの神経を傷つけてしまったのでしょうか?少し不安です。

特に手術経験者の方、教えてください。お願いします。

A 回答 (1件)

こんにちわ。

同じ手術経験者のものです。^^

私の手術した病院では、手術前のアポクリン汗腺がビッシリついてる脇の中の写真と、術後すっかりなくなった脇の写真を証拠?として撮ってくれました。ちょっとグロテクスだったけど、あ~本当に匂いの元がとれたんだって実感しました。

術後whitehakubaさんと同じ腋毛の状態で、今も20本?くらいは残っていますが、術後2年経った今でも匂いは全くありません!!

病院の先生によると、確かに毛根と汗腺は近い場所にあるのでほとんどの腋毛はなくなるそうだけど、腋毛が残っているからといってアポクリン汗腺の取り残しではないという説明もうけた記憶があります。脱毛が目的ではなくあくまでワキガの手術だから・・と。

それから私も術後の軽い痺れがありました。私の場合はワキが痺れるのではなく、二の腕?の付け根あたりや二の腕がとても変な感じでした。でも術後数ヶ月のマッサージとリハビリを続けていると、その痺れや違和感もだんだんなくなってきましたよ^^

術後って色々不安なことありますよね。
私も術後のワキのグチャグチャな状態をみると不安だらけで、病院に行くたびにあれやこれやと先生を質問攻めにしてました(笑)でもいまでは匂いもなく、キャミソールで街を歩けるくらいです!!

私の回答はあくまで体験談でしかないので、不安な事や痺れの事などは先生に相談したほうがいいと思います。頑張ってくださいね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
先日、術後2週間を迎え、抜糸に行ってきました。
不安だったことを全部先生に伺ってきたのですが、donguri340さんの回答と同じ回答が返ってきました。
まだ傷は完全にふさがってはいないのですが、汗の量やニオイはほとんどなくなり、やってよかったと心から思っています。
donguri340さんの言葉に希望が見えてきました。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/09/13 12:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!