
前日、結婚式の祝電の受取人名について質問しましたが、その続編です
http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2387485
取引先から「弊社 佐々木花子(仮名)が結婚することになり、披露宴に祝電をお願いします」とFaxがきました。
このような場合は、旧姓の佐々木様で祝電を手配してもいいものなのでしょうか?
と書き込みましたら、家同士のことなので、旧姓でOKと回答いただきました。
そこで、高橋太郎さんと佐々木花子さんの結婚式であれば、”高橋太郎様・佐々木花子様”になるんですか?
連名の場合は”高橋太郎様・花子様”でOKだと以前NTTから聞いたんですが・・・?
ちなみに私は、NTTのホームページ(D-Mail)で電報を手配しています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私がいただいたものは...(古いものですが全部とってあります)
・高橋太郎様
・佐々木花子様
・高橋太郎様
佐々木花子様
・高橋様
佐々木様
・高橋 佐々木御両家様
のいずれかでした。
「高橋太郎様・花子様」というパターンは1通もありませんでした。
「高橋家 佐々木家結婚披露宴」なので
この日までは佐々木花子さんでよろしいのではないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
ウエディング関係の仕事の者です。
連名での祝電を送る時っていうのは、新郎新婦お二人共知っている人が送る場合だと思います。
どちらか一方(新郎or新婦)を知っている場合は、その人だけを宛名にすれば宜しいのではないでしょうか。
>連名の場合は“高橋太郎・花子”でOKだと以前NTTから聞いたんですが・・・?
連名で電報を送る場合であれば、電報の発信人が新郎新婦二人を知っている、という前提でNTTも考えるでしょうからこういう答えになっていると思います。
発信人である質問者さんは、あくまでも新婦に対して電報を送るのでしょうから、新郎の名前を宛名に連名で記入する必要はないと思います。
この場合は旧姓の佐々木花子様宛てで宜しいかと思います。
下手に連名で送ると、結婚式後に質問者さんとは直接に関係のない新郎側に、その電報が渡ってしまう可能性が大きいように思います。
新郎側に渡ってしまうと、心当たりのない電報が届いていたみたいに思われてしまいますし、せっかく送った電報が新婦本人に伝わらない可能性も心配されるのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) アクセスで教えてください。 例えばテーブル1に 1 佐藤 2 鈴木 3 佐々木 コードと住所一覧があ 3 2022/06/11 20:45
- その他(行事・イベント) 家族だけの祝賀会の司会の台詞 2 2022/06/21 18:04
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 弟の結婚式の前日に入籍する場合 5 2023/05/06 18:44
- 結婚式・披露宴 友人(新郎)の披露宴に参加しましたが、新郎がとても気の毒でした。 5 2022/06/07 21:38
- 野球 高校野球 2 2023/07/20 10:35
- 野球 高校野球 1 2022/09/03 09:59
- MySQL 【MySQL】本当に困っているので、助けてください。よろしくお願いします。 3 2023/06/03 14:24
- 結婚式・披露宴 3年前に知人の結婚式に行きました。 定番の、お涙,頂戴のセレモニーが終わった後、新郎が壇上で「家族に 5 2023/02/15 18:09
- 結婚式・披露宴 3年前に知人の結婚式に行きました。 定番の、お涙,頂戴のセレモニーが終わった後、新郎が壇上で「家族に 6 2023/04/09 12:34
- Visual Basic(VBA) 先ほど、回答者様によって教えていただいたのですがどうしたらいいか分かりません。 ユーザーフォーム上に 2 2023/02/21 22:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚式に来てもらったけど、自...
-
電報の配達日指定
-
友人の結婚記念日のお祝い
-
うるし電報のその後
-
娘の結婚式に父親の会社から祝...
-
同棲中の彼の祖父が亡くなりました
-
情報漏えいで困ってます
-
友達のお父さんが亡くなりました。
-
会社の同僚が結婚します。取引...
-
電信と電報の違い 電報と電信の...
-
友人の結婚式に不参加
-
彼氏が友人の結婚式に参加しま...
-
結婚式に出席できないことで、...
-
しばらく会っていない友人から...
-
結婚式に当日友人2人が欠席。連...
-
友人の結婚式に出席したくない
-
約10年ぶりの旧友から結婚式に...
-
親からのご祝儀について。 来月...
-
8年会っていない友人の結婚式
-
代理出席してもらった人へのお礼
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報