dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。教えていただきたいことがありまして、書き込みさせていただきました。

今回、私の方で、小さな会社を立てることになり、電話回線を選択をすることになりました。そこでですが、下記の状況から、適切な電話を選択したいのです(NTTの固定、IPフォンその他)。状況ですが・・・、

○オフィスを間借りさせてもらえる。そこで使用している光(FLET'Sです。確かNTT?)ケーブルのLANも共有させてもらえる。

○固定電話はあるが、番号を追加したい。
○FAXは共有してつかわせてもらえる。
○音声の状況さえよければ、IP・光電話でも構わない(ただし、050ではなく、03で始まる電話番号が理想)
○なるべくコストが安いほうがよい。


以上になります。お知恵を拝借させて頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

できれば、単独のNTTの電話を1回線開設した方がよろしいです



なぜなら、共同オフィスで既設の電話に番号追加で使用させてもらえる→構内交換機を使用している→通話料金をどのように計算しているか、また交換機や機器の使用料金はどのような根拠で計算されているか

構内交換機で通話料金を確実に掌握するには、料金管理装置が必要です、また管理コストもかかります
小規模な交換機では確実な通話料金の掌握ができない場合があります
このようなことから、実際の通話料金に見合った料金ではなく、料金を簡略計算している場合があります(料金が不明朗な場合が多くある)

単独回線にすれば、加入権が必要なのと、基本料金がかかりますが、その電話で使用した確実な通話料金になります
加入権不要タイプもあるし、加入権市場もあり1万程度から購入できます、ADSL加入すれば、加入権を提供してくれるプロバイダもあります
    • good
    • 0

>(ただし、050ではなく、03で始まる電話番号が理想)



この時点でIP電話はNG。

>固定電話はあるが、番号を追加したい
>なるべくコストが安いほうがよい

現在の回線をISDN回線に変更し、iナンバーで番号は増やせます。
http://www.ntt-east.co.jp/shop/annai/in/in-k.html

参考URL:http://www.ntt-east.co.jp/ISDN/64/advantage/inde …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!