プロが教えるわが家の防犯対策術!

いつもインターネットオークションで負けてばかりです。自動延長がない場合の必勝法を教えて下さい。 自動延長がある場合はどういう戦略が有効ですか? 何か名案があれば伝授して下さい。

A 回答 (5件)

本気で書きます(^^)



延長無しの時、
終了直前まで一度も入札しません。常にリロードして、価格の上昇をモニターしておきます。自分の最高入札額を超えないようであれば、私の場合30秒を切った辺りで入札を行います。これは最終の入札確定ボタンのことです。入札ボタンを押しただけでは入札はされませんので、一度確認した方がいいでしょう。

延長有りの時、
延長といっても数分だったと思います(5分ぐらい)。なので、その時間に競争相手が少ないと思う時間に終了する商品が狙い目です。それと自分なりに、休日前は出かけることが多いので、早く寝るから、この時間以上は入札しても大丈夫…などと予想をつけるようにします。延長有りの場合は、一度に入札上限価格で入札せずに、ちょっとずつ入札して相手が見ているかを伺うのも方法だと思います。その時に価格が上がるようなら、直前に上げてくる可能性大です。私なら途中でやめます(^^;)

入札しないでも、自分のページにお気に入りとして入れておき、自分の思った通り落札まで行ったかを、シュミレーション的に見てみるのもいいかと思います。
今も2件ほど入札をしていますが、結構ギリギリの線(上限)が分かってくれば、1円の差で勝つことも出来るようになると思います。くれぐれも時間間際に焦らないように、事前の価格調査などして挑みましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的に教えていただき参考になりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/03/25 14:08

こんにちは。


私もよくオークションを利用しますが、運が良いのか大概落札できています。
初めの頃は、せっかく入札したのに、気付いたら落札されていた事がよくありました。
特に戦略はありませんが、欲しい物・入札した物の落札日時をメモして、なるべくその時間にはPCと向き合うようにしていました。
でも、仕事中なんかはやっぱり無理なんですよねぇ・・・。
だから、今まで落札出来なかったものは、自分が仕事中に落札時間が設定されている場合が殆どでした。
あとはとにかく、本当に欲しいものなら最大限の金額を入札するしかないですよね。
すみません、あまりアドバイスになってませんよね。
がんばってください!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご親切にご回答くださりありがとうございました。大変貴重なご意見で感謝です。

お礼日時:2002/03/25 14:09

米eBayあたりで生まれた言葉でスナイピングというのがあります。

ネットオークションで終了間際まで全く入札せず最後に入れて落としてしまうことです。それをする人をスナイパーと言っているようです。

日本でオークションと言えばYahooでしょうが、ヤフオクの場合は自動入札制度がありますからスナイピングにどれほど意味があるかは場合によって違ってきます。むしろスナイピングを狙う人が複数あった場合には、それが5分とかギリギリの単位でなく落札半日前程度からであっても、概して最終落札額は普通よりも高めになります。終わり近くになって入札が複数あると必要以上に値が上がるというのは経験上確実に言えます。それをやっても落とさなければならないレアで人気の高いアイテムの場合は仕方がありませんが、頻繁に出品されているようなものの場合はあまり入札を細かく重ねていくのは落札額をつり上げる結果になり損でしょう。ですから普通のアイテムについては、事前に落ち値の傾向を調べておいてそれに近い額を先に入れておく方が無難ということもあります。

どうしても落としたいという場合もできるだけ高めの額をあらかじめ入れておいて自動入札に任せた方が確実性が高いです。終了時間にパソコンにかじりついてリロードを繰り返すということもできますが、スナイパーにしても相場+αの額が先に予約されているのを察知すれば引くことが多いです。プレッシャーを与えるという意味でも自動入札で最初に落ち値近くを予約するのがスマートだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変貴重なご意見ありがとうございました。
全くおっしゃるとおりで、納得です。お忙しいのにご回答下さりありがとうございました。ポイントは先着ですでにさしあげてしまっていて、お付けできなくて恐縮です。本当にすみません。どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/03/25 14:18

 


  過去に、これと同様の質問に三度か、四度回答したことがあります。非常に詳細にテクニックというか、色々な技術や、注意すべきことなどを記しました。説明するにつれ、段々長くなって来ています。以下の三つの質問のなかの回答を参照してください。短い内容なら、もう一度記してもよいのですが、三番目に記したものは、特に詳細で、長い文書になっています。(他の方も回答されていますが、一応わたしの回答を念頭しています。第三のものは、長文です)。
 
  >No.155214 質問:Yahoo!Japan Auctions について・・・
  >http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=155214
 
  >No.173733 質問:Yahooオークション:なかなか落札できず泣いています。
  >http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=173733
 
  >No.173779 質問:Yahooオークション:目当ての品の入札状況を画面で監視する方法
  >http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=173779
 
  三番目の最後の回答で、書き忘れたことは、「残り時間」は、ヤフーの「詳細な残り時間」という時計を開いて、この時計を身ながら、タイミングを計るということです。スナイピングの場合は、色々な準備をした上で、20秒から15秒で勝負します。この微妙な時間を計るのに、ヤフーの「残り時間」の時計を使う訳です。スナイピングはあまり感心できませんが、どうしてもという時には、使います。この場合、スナイプをかける時間が早いと、別の人に察知され、スナイピングした後、訂正値を入札されて破れる場合があります。そのため、最終15秒ぐらい前に入札するのです。15秒というのは、入札ボタンを押して、それが有効になるまでに一定の時間がかかるからです。
  
  スナイピングを行う時には、事前に入札しておいて、様子を見るというアドヴァイスも書いたと思います。突然に出てきて、最後にスナイピングというのは、参加者には不愉快な事もあるのです。一応、初めに名乗りはあげておき、様子を見て、どうしてもスナイプをかけないと駄目だと思った場合は、それを選びます。一般的な技術やヤフーの仕組みは、かなり丁寧に参考URLで述べています。
  

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=173733,http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=173779
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばらしいご回答をありがとうございました。大変参考になりました。オークションの難しさを改めて勉強させていただきました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2002/03/25 14:12

私もはじめは何度もリロードして落札させてましたが、


最近は面倒になってやめました(よっぽど欲しい場合は別ですが)。

ですので、はじめから自分が『この値段なら欲しい!!』と思う金額を入力して
じっとお茶でも飲みながら待つのがよろしいかと思います。
落札できればラッキーですし、
落札できなくても『そんな金額ならいらない』訳で未練も残りません。

っていうか、オークションに勝負を追求してもどうしようもありませんし…… (^^;)。
安い物が欲しければリサイクルショップへ行けば大抵の物はありますし(送料・振込料いりませんし)、
オークションでしか見つからない掘り出し物があったときは対価を払って手に入れればイイだけのことです。
あんまり『競り落とそう!』と意気込むと、思わず高い金額を入力してしまってあとで後悔してしまいますし (^^;) 。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるとおりで、大変参考になりました。お忙しいのに貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/25 14:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!