dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9/22予定日の初産婦です。
9/4におしるしがあり不規則な痛みもあってそれが次の日までは続いていたのですが、その後おしるしも
不規則な痛みもなくなり、張りはあるもののまだだったかぁと思っていたら今日、明らかに前回とは違うおしるしがきました。前回は黄土色っぽいものだったのですが、今日は生理のような赤黒いもので・・・前回よりも量も多い感じで、前回と同じような痛みもあります。
これは普通なのでしょうか?
おしるしから陣痛までは個人差があるのは分かっているのですが、おしるしが止まってからまた来たという方、おしるしの状態が違った方などご存知の方いらっしゃいましたらぜひお聞かせください。
お願いします。

A 回答 (2件)

あと少しで赤ちゃんとご対面ですね♪



2人の男の子のママです。
出産に至るまでの経緯は本当に人それぞれで、自分がこうだったから、別の人も同じように・・・とはならないんですよね。
それに1人目の時と2人目の時も違ったりしますから。

今回のおしるしと痛みは、もしかして内診の後とかではないですか?
内診の刺激でおしるしが出たり、痛みが出るのは良くある事みたいです。
出てきたおしるしも、真っ赤なものでなく、赤黒い場合は数日前に出たものが今になって出てきたものと考えられます。おしるしの量や色によって色々判断できると思うのですが、あまり量が多いようだったら産婦人科へ電話などして確認したほうがいいと思います。

ちなみに私は内診のたびに、おしるしが続き2、3日すると落ち着いて、また次の内診でおしるしが出ての繰り返しでした。
結果、最初のおしるしが出てから3週間後の出産となりました。
ご参考まで・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなり、すみません。
回答ありがとうございました。
ちょうど回答いただいていた時間陣痛で苦しんでおりました(笑)
10日の朝10:30ごろから陣痛が来て、13:30に無事に男の子を出産いたしました。
心配していてもきちんと時期を見て生まれてきてくれるものですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/18 22:36

こんばんは。

もうすぐ赤ちゃんに会えますね。

4月に出産しました。予定日2週間前くらいに茶色っぽいおりものがありました。
「おしるし??」と思って調べてみるとおしるしからだいたい1日~2日くらいで陣痛がくるっぽいとのことで、
旦那と二人でもうすぐかぁ~~??とドキドキしていました。
前駆陣痛はそのころからきていました。でも待てども本物の陣痛はこない。。。
結局予定日1週間前に腹痛で起きてトイレに行ったら赤っぽい、量も多いおしるしがありました。
「コレ絶対おしるしだ。」と思い間隔を測ったら陣痛きてました。

赤ちゃんに会えるのもうすぐかもしれないですね!
出産がんばってください!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遅くなりまして申し訳ありません。
10日の朝から陣痛がきました。
そして出産いたしました。
心配してたけど、赤ちゃんは時期を見て必ず生まれてきてくれるんだなと思い、陣痛中は何も考えられなかったけど生まれてきたときには嬉しかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/19 13:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!