dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9月より社会人として働いています。

ベンチャー企業で、業界的に、僕以外の人はみんなノーネクタイです。

僕は新米ということで、きちんとスーツを着ています。今回は、ネクタイ選びの事でご相談したいと思います。

仕事は企画・営業で、はじめての人と会う機会が多い仕事ですので、第一印象というのを重視して、
ネクタイにも気を使いたいと考えています。


現在スーツが二着(二つとも黒です)
ネクタイなのですが、今まで面接用ということで、
濃い青、派手な黄色、赤いネクタイ(水玉模様)といったような‥‥父から譲ってもらったネクタイがほとんどです。

新社会人らしく、少し明るめの青のストライプといったネクタイをしようかと思ったのですが、
両親より

『お前が選ぶネクタイは明るすぎる』
『これから冬なのに、青は見た目が寒くないか?!』

と言われます。
以前、地味目の物を買って来た時には、
『爺くさい!』と言われ^^;

僕がセンスがないのか両親の好みが渋いのか困ってます。
果たして、両親の意見は第三者からみてどうだろうか?!って思ったりもするのですが‥‥。

これから少しずつ寒くなるにつれて、どんなネクタイがオススメですか?

ちなみに、ワイシャツはいつも白です!!

できれば、ネクタイの写真があるページを見せて頂いて、こういうのが良いと言って頂けると助かります。

文字だけでも、もちろん助かりますので、よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

 顔の次に見るのがネクタイです。


ダサいネクタイ見ると(カワイソ)って思ってしまいます。ネクタイ選びは難しいです。人から貰って邪魔にならないのが、ネクタイです。今、柄も良くて安いネクタイが多くなりましたが、近くで見ると品質が悪いデス。更に触ってみると、手触りが硬かったりして中々良いネクタイは見かけません。イタリア製だとか、ブランド物でも良いネクタイは少ないデス。

 小生が、ネクタイを選ぶ時のポイント

 (1) 柄が良い。
 (2) 生地が滑らか。
 (3) ペラペラしてて軽い。
 (4) 皺になっても元に戻る(完璧なのは無いデスが)
 (5) ネクタイの細い方にタグが無い(タグがあるとネクタイを外す時にスッと抜けない)
 (6) 安い

以上の条件を満たしているのがコチラです。
http://homepage3.nifty.com/roise-v/index.html
定価は安くありませんが、銀座の或る店では3千円位で買えます。
 例え人が見てなくても、良いネクタイを締めていると
1日が気持ちイイデス。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

たとえ人が見ていなくとも、いいネクタイを締めていると一日が気持いいです。

この言葉にはとても響きました。

そうですね!!
貴重なご意見ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/17 19:52

合わせるスーツが黒でシャツが白といっても、質問者様の肌の色合いもわからなければ、イメージも全く


つかめません。身内の方の意見よりもショップなどの店員さんの意見を参考にしてみてはいかがでしょうか。
参考になればということで、下記のサイトをご紹介しておきます。

参考URL:http://www.salaryman-style.com/fashion/kikonasi3 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ご参考のURLはとても参考になりそうです。

ありがとうございます!!

お礼日時:2006/09/17 19:52

正直に言わせていただきますと、


あなたのネクタイの柄に気を留めている人は御両親意外殆どいないと思います。ごめんね。

つまり、よっぽどのことでない限り、あなた自身のセンスで選ばれて問題ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

実際はそんなものなんですね笑

ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/17 19:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!