
最近の悩みですが、高校時代からの友人たちとよく飲みに行くのですが、毎回と言っていいほど不愉快な気分になります。
原因はわかっていて、(以前からだと思うのですが)愚痴ばかりなのです。みんな揃って。以前は私も賛同できるような愚痴もあったので、あ~すっきりした!というかんじや、同じストレスを持っていることで変な一体感があったようでしたが、最近はこれといってストレスはなく、むしろとても幸せなんです。
でもみながぐちっているときに幸せな話をしてもそっけなく相手にされません。聞いてても楽しくない愚痴を聞いてその上に人の幸せも同感してくれないので楽しくありません。
逆の立場で考えたら私も『人がぐちってるのに、そんな話して』とムカっとくるかもしれませんが、あまりに愚痴ばかりになってきているので、少し遠慮したいです。。。
ただその集まりにいかなければいいだけの話なんですが。。。
まわりを変えるのは難しいので、私自身、考え方をどんな風にしたら楽しめるでしょうか。マイナス思考でないし、皆とも会いたいのでご意見をお願いします。
(20代半ば未婚女性)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ゴメンなさい。
辛口です。貴女が一貫して、「愚痴は聞くのも言うのもキライ」と言う主義なら分かりますし、共感しますが・・・。
貴女もストレスが溜まった時は愚痴ってたんでしょう?
それでそれでスッキリしていた時もあった。
でも今は幸せで愚痴がないからイヤ。
自分の幸せな話を聞いて欲しいし、人の愚痴は不愉快では、少し自分勝手かな~?と言う印象を持ちました。
どうやったら楽しめるか?
そういう飲み会って、それで皆さん日頃のストレス解消してると思うんです。
いわば「愚痴言ってスッキリしよう会」って言ったらいいかな?
なのでその雰囲気を変えるのは難しいでしょうね。
聞き役に徹するか、やはり参加しないか?
愚痴は疲れるので、聞きたくないのは分かります。
少し前に別の方の質問にも(愚痴について)に回答しました。
愚痴をこぼす事が悪いんではなく、現状を変える努力をしないで愚痴ばかりが問題なのです。
個人的に愚痴ばかりで辛いと言うなら、本人に言うなり解決策はあるんですが、グループでの雰囲気を貴女の思考で変えるのは、自分勝手に取られると思います。
まして貴女も愚痴こぼしてた時期があるなら尚更。
「自分勝手だな~」「今は自分が幸せだからって」となり「もう誘うのやめよう」となる可能性も大です。
女性は嫉妬しますからね。
なので皆とも会いたいなら、「聞き役」に徹するのがいいと思います。
貴女も今は幸せだけど、またストレス溜まって愚痴こぼしたくなる日がくるかもしれません。
その時聞いてもらえなかったり、逆に幸せな話聞かされたらどうですか?
聞いてあげられますか?
人間いつも幸せなわけじゃありません。
今は幸せでも、いつイヤな事があるとは限らない。
それが人生です。
「順番」だと思ってたら気が楽になるのでは?
貴女が愚痴こぼしたい時には聞いてもらえるんですから、ある意味幸せかなとも思います。
ご意見ありがとうございます。
たしかに私の話で方向を変えようとすると雰囲気が悪くなっているようです。明るい話なのに。。。それってある意味反発を買っている証拠ですよね。
私も悩んだりくだらない愚痴でも話題をそらさず聞いてほしいという気持ちを思い出しました。だいぶ考えが変わりました。うまくつきあって行こうと思います。
No.3
- 回答日時:
あなたの方が心境が上なのだと思いますよ。
マイナス思考でないから愚痴そのものに対する嫌悪感が出てくるのだと思います。
さらにもう一段ステップアップをめざして欲しいと思います。
それは他人に対する愛情です。
自分の幸福感を人に伝えようとするのではなく、親身になってその人の愚痴を聞いてあげてください。
どうしたらその人の苦しさを理解できるか考えてください。
もっと懐深く包み込めるような人格を目指しましょう。
>さらにもう一段ステップアップをめざして欲しいと思います。
それは他人に対する愛情です。
このコメント深くしみました・・・自分が幸せであるときこそ人の悩みを聞いてあげられるのですよね。
アドバイスありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
あなたの質問も愚痴なんでしょうか(^^)
失礼しました。
愚痴というのは建設的な解決策を探るということではなく、自分の苦労を聞いて欲しいというだけのものものですね。
しゃべった方は吐き出してスッキリする訳ですが吐き出すものがない人は逆に聞いてストレスを貯めてしまうことになるのですね。
それが判っていたら、次からは何か理由をつけて参加せずにおきましょう。
あなたも、結論はよく承知されていることと思います。(^^)
あ、愚痴になってました^^;ストレスをもらってしまってたようです^^;
愚痴はわかる者同士で『そうそうそう-!!』といってすっきりするもんですよね。しばらくそういう人たちだけでやっててもらいたいです、ほんとに。。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
わたしはそう言う時はむしろ、「うわーやだやだ、愚痴ばっかりで楽しくないわあ!誰かもっと景気のいい話無いのー!!!」と冗談ぽく言います。
愚痴を聞くのも、悪口を聞くのも好きじゃないので。
彼氏が出来ないとか良い出会いがないと言うなら、「合コンだ!合コン企画するわよ!!」と話を無理矢理ねじ曲げます。
愚痴を言う以外でストレスを発散できる方法を提示してそちらに意識を向けるというか・・・
勿論どうにもならない深刻なストレスならば、愚痴を言うことでストレスを軽減できますから、そう言う場合はちゃんと聴きますが(おそらく、ここで相談に答えるような感覚だと思います)
くだらない愚痴なら、その程度で悩むな!愚痴ってばかり居るとオバサン化するぞ!とやっぱり話をねじ曲げますね・・・
ご意見ありがとうございます☆
そうなんです、たいした愚痴じゃないんです。ただ不平不満をぶちまけてるだけなんですよね。。ホント、おばさんみたいです。明るい雰囲気に持っていくのはいい考えですね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 急に素っ気なくなる人の心情 4 2022/12/21 16:20
- 会社・職場 職場の愚痴だらけの人への対処法 2 2023/08/16 19:16
- その他(悩み相談・人生相談) 愚痴いわない人はなぜ?愚痴嫌う夫 15 2023/02/13 17:46
- ストレス 愚痴を聞きたくない 職場、家等々 愚痴を聞きたくありません 誰しもストレスが溜まって愚痴を言いたいこ 5 2023/01/04 20:25
- その他(悩み相談・人生相談) 人の悪いところばかりが目につきます 3 2022/06/11 01:20
- 友達・仲間 もう10年以上の付き合いになる友人について。 私は友人として失格でしょうか? 20代女性です。 現在 4 2023/08/12 23:00
- 夫婦 旦那の愚痴が辛い 夫が最近、転職したのですが 食事中は毎日、仕事の話を聞かされます。 内容は馴染めな 4 2022/10/22 00:14
- 会社・職場 同僚から私のパートナーの愚痴を聞きました。 3 2022/05/14 08:38
- 会社・職場 職場にいる愚痴をずっと言っている人へのスルースキル 6 2023/08/07 11:33
- 友達・仲間 友達が愚痴を聞いてくれません。 中学生の女です。 私には、中学一年生の時に仲良くなった友達がいます。 4 2023/06/21 17:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一緒にいる間たばこを吸わない...
-
恋人と会えない時の性欲
-
彼女の愚痴。。。
-
社宅での騒音について
-
30代サラリーマン、彼の愚痴...
-
愚痴を言うことについて、どう...
-
朝早くに起きてランニングしに...
-
男性の方に質問です。こういう...
-
騒音で困っています。 下の階に...
-
気持ちのすれ違いについて 付き...
-
夫婦の会話について
-
何故男性は理由をつけて飲みに...
-
無理されてるのかな
-
恋人にこう言われたらどうしま...
-
どうすればよいでしょう?
-
頑固なひとの直し方
-
愚痴ばかりの会。。楽しくあり...
-
彼女をじらす時ってどうします...
-
愚痴きくのって そんなにやだ?...
-
エッチの声 どこまで我慢ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
恋人と会えない時の性欲
-
一緒にいる間たばこを吸わない...
-
彼から、手足縛って身動き取れ...
-
元カノを思い出して泣きそうに...
-
騒音で困っています。 下の階に...
-
私には四年間付きあっている彼...
-
愚痴を聞いてくれない事は仕方...
-
エッチの声 どこまで我慢ですか?
-
生産性のある愚痴ってどんな愚痴?
-
私は現在、築40年の壁の薄い木...
-
涙の止め方教えてください!
-
何故男性は理由をつけて飲みに...
-
彼女の愚痴について
-
中学生男子って友達同士で殴り...
-
人の愚痴、しかも知らない世界...
-
愚痴を言えない関係をどう思い...
-
一人っ子ってだけで
-
ルームメイトのせいで眠れない
-
愚痴を言う人
-
グチを聞いたら嫌いになってし...
おすすめ情報