
今度彼女とディズニーシーに行くことになりました。
シーに行くことは(二人ともディズニー大好きなんで^^;)楽しみなんですが、絶叫系が苦手です。。。。
でも彼女は、俺が「乗りたくない」と言うと「じゃあ一人で乗る」と言い出すくらい絶叫大好きな人で・・・
そこで質問なんですが、少しでも落ちる・上がるの動作があるアトラクションを教えてください。(TDLで言うカリブの海賊並みでもお願いします;)
あと、レベルで表すとどれが一番怖いですか?
TDLだと自分はビックサンダー→迫力負けで乗ったことない、スペースマウンテン→大大大の苦手(もう一生乗りたくない)、スプラッシュ→落ちる回数が少ないのでなんとか平気。。。です^^;
タワーオブテラーとかきっと乗ると思うんで先にどんな迫力なのか教えてください。。。。。お願いします;;
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
タワーオブテラーは怖いです。
TDS内で一番怖いです、きっと。
重力加速度をモロに感じます。
スプラッシュの落ちる時の感覚が続く感じです。
シートベルトをがっちり締められるため、どうにもなりません。笑
お尻が浮きっぱなしな感じです。
エレベーターで上昇し、外の景色が見えたかと思うと
落下します。
そのまま急上昇・急降下の繰り返しです。
参考になれば嬉しいです、頑張ってくださいね♪
No.4
- 回答日時:
先日、シーとランドに行ってきました。
いやぁ、タワーオブテラー、最高ですよぉ!ということで、怖いです・・。外の景色があまり見えないので(←これが実はミソ)、いままであった普通のフリーフォールより単純な恐怖感はないかもしれませんが、演出が上手いですね。乗るまでの雰囲気も楽しめます。正味2分程の我慢です(笑)
ただし、並ぶ覚悟は要りますね。参考までに、11日に行ったんですが、不覚にも1時間遅れで入場したら、ファストパスを取るための行列が信じられないくらいに続いてました。ストームライダー近くまで並んでましたよ!スタンバイでは、終日だいたい150分待ちぐらいでした。並んでますけど、一台22人乗り(×3台?)なので結構早く回ります。
乗らなくても、夜は怪しく照らされて綺麗ですよ。
他にいわゆる絶叫系は、レイジング(9/30頃まで休止中)、センターぐらいですかね。
シーはパークの雰囲気がいいので、おすすめは「船」ですね。2種類あります。ゆったり過ごすのもいいですよね。あとはミュージカルですね。今は5周年で特別版があるはず。
個人的にはマジックショップのマジックショー(実演販売みたいなもの)を推します。日によっては、世界大会で入賞された方が演じられますよ(たぶん。去年は見かけたが今年は違う方だったので不確か)。
No.3
- 回答日時:
#2さんと同意見です。
タワー・オブ・テラーは本場でも一番怖い絶叫系なので、一番人気なんです。
スペースマウンテンが駄目ということは…おそらく少しふわっとする感じがするだけでも駄目ということだと思いますが、かなり厳しいです。
ずっと足がういてばかりなので、上下運動が何回もあります。
後は絶叫ポイントの所を載せていますので、ご参考までに。
センターオブジアースは、恐竜が目の前で吼えたら、心構えをしてください。落ちます。
レイジングスピリッツは短いアトラクションで、狭いところをぐるぐるとし、上下運動があるので、、スペースマウンテンをやや上回る感じです。
一回転の場所は、霧の後です。
インディ・ジョーンズは進んでブレーキを踏み、アクセル→ブレーキの流れでほぼアトラクションが進むので、スピードはさほど出ません。
途中、石が転がってきた直後に、カリブの海賊よりやや急な感じのところに落ちます。石が見えたら、力んでください。
頑張って下さい。
No.2
- 回答日時:
私の中でのランク付けでいくと
1、タワーオブテラー
フリーフォールタイプの乗り物で、何回も上下します。足がフワフワ浮きました…。私はTDRで一番恐いな~って思いました。
質問者さんはやめといた方がいいかもしれませんね(^^;)
食後には乗らないほうがいいです。笑
2、センターオブジアース
落ちるのは(たしか)1回だけですが、私はスプラッシュよりもスリルがあると思っています。途中までは普通の乗り物ですが最後に暗闇の中を加速、そのまま落下します。
3、レイジングスピリッツ
イメージ的にはシー版ビッグサンダーです。
途中1回転しますが、小さいし一瞬のことなのであんまりよくわかりません(^^;)
ビッグサンダーがダメならどうかな…速度はそんなに早くなかったと思うんですが。私的にはビッグサンダーより恐くないです。短いですし。
4、インディジョーンズ
あんまり落ちたりしませんが、ぐりんぐりん振り回されます。これは大丈夫じゃないでしょうか。
5、フランダーのフライングジェットコースター
リトルマーメイドのミニコースター。TDLのトゥーンタウンにある「ガジェットのゴーコースター」と似てます。子供向けかな?
参考にしていただければ嬉しいです^^
No.1
- 回答日時:
ああ、まるで自分を見ているようです。
TDSでの絶叫モノですが、タワーオブテラーはかなり絶叫モノのようです。絶叫が外に響きます。垂直落下系です。後はセンター・オブ・ジ・アース。これもローラーコースター系です。
インディージョーンズは乗ると結構迫力がありますが、落ちついて走路面を見ると、実は割と平坦で速度もそんなに出ていないことが判ります(乗っている車両自体が前後左右に動くようになっています)。最後にほんの少し下がるような感じですが、多分これもほとんど無視できるレベルだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 遊園地・テーマパーク 友人とディズニーシーに行く予定なのですが、絶叫マシンが大の苦手です。 小さい頃からUSJやディズニー 2 2022/12/20 23:59
- 遊園地・テーマパーク スプラッシュ・マウンテンについて 5 2023/01/29 15:31
- 遊園地・テーマパーク 富士急ハイランドの乗り物の怖さについて 2 2022/10/18 11:28
- 遊園地・テーマパーク ジェットコースターで叫ぶのよくない? 6 2022/03/29 15:40
- 遊園地・テーマパーク 私は友達と、富士急ハイランドに行くことになりました。元々絶叫系はあまり得意ではなかったのですが、「絶 3 2023/02/02 23:27
- 遊園地・テーマパーク 私今まで浮遊感が怖くてジェットコースター乗れなかったんですけど、前ディズニーでセンターオブジアース乗 1 2022/08/05 20:14
- 友達・仲間 軽自動車から3ナンバーの普通乗用車に買い換えたのに友達一緒に楽しいドライブが実現しません 5 2022/08/06 13:20
- その他(悩み相談・人生相談) 先日、ディズニーシーにあるソアリンというアトラクションに初めて乗ったんです。 どんな感じなのかよく知 1 2023/05/07 15:37
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 2日後に友達と遊園地に行くのですが私は絶叫けいがあんまり好きじゃなくて乗りたくありません、ですが友達 6 2022/08/18 20:05
- 遊園地・テーマパーク 東京ディズニーランドについて、2歳と5歳の男の子を連れて土曜日行くのですが、日曜日はディズニーシーへ 1 2022/10/25 13:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USJで絶叫系はありますか?
-
TDRの絶叫系について
-
ラグーナ蒲郡のラグナシアのア...
-
男友達と冬の遊園地
-
スペースワールドのタイタン
-
USJのハリウッド・ドリーム・ザ...
-
国内で一番こわいと思った絶叫...
-
絶叫系の「恐怖」を克服したい!
-
ディズニーシーのインディジョ...
-
USJの週末の混雑具合はどうです...
-
ユニバーサル 夜の混雑
-
USJについて教えて下さい!
-
4月3日 初ディズニーシー
-
USJのブックレットについて教え...
-
【USJ】 ブックレットを使った...
-
11/20(月)のディズニーランド...
-
ディズニーシーが分かりません!
-
ユニバーサル・スタジオ・ジャ...
-
USJについて
-
付き合ってない男女でユニバ 付...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一人だけ乗らないとき ディズ...
-
絶叫系の断り方 こんにちは。 ...
-
66歳の祖父との富士急ハイラン...
-
ジェットコースターや絶叫マシーン
-
イタリアは精神病院を廃止した
-
TDS:センター・オブ・ジ・アー...
-
HSPについて。音や匂いに敏感…...
-
ワレ何しとるんじゃ!! ワレっ...
-
あなたの好きなアトラクションは?
-
3つのジェットコースターの怖い...
-
絶叫マシーンの克服
-
レイジングスピリッツに乗った...
-
ディズニーランド☆絶叫系乗り物...
-
友人とディズニーシーに行く予...
-
なんで「絶叫」?
-
お勧めの遊園地
-
タワー・オブ・テラー:LEVEL13...
-
USJやディズニーのアトションに...
-
絶叫系の上手な断り方&時間の...
-
USJ ハリウッドドリームザ...
おすすめ情報