dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは(^o^)
絶叫系が苦手な中3です
昨日から家族でTDRに来ています
TDR15回目、学校の代休で
10年振りのお泊まりなので
兄たちには負けられないと
絶叫系にチャレンジする事にしました
私が無理なのは
落ちる系が無理です、お腹が縮む感じで
スピードはある程度は大丈夫です
こんな私ですがスペースマウンテンは乗れますか
これまで乗った事がある絶叫系はこんな感じです
ビックサンダーマウンテン
さっき初めて乗りたました、落ちるのは怖いが
それ以外は大丈夫です、もう一回乗りたい位です
スプラッシュマウンテン
朝イチ乗りましたが無理でした
もう乗りたくないです
ガジェットのコースター
何回も乗ってます楽しいし大好きです
1人でも余裕で乗れます
スターツアーズ
メガネを外せば乗れます
揺れ的には平気ですが
メガネをつけると酔います
昨日はTDSでした
インディージョーンズ
ずっと目をつぶってましたが
なんとか大丈夫でした
センターオブツアーズ
見た目からして無理です
レイジングスピッッ
見た目からして無理です
タワーオブテラー
乗るきすらでません
ストームライダー
ちょっと怖いけど
楽しいから好きです
って言う感じです
いつもは
絶叫系大好き男組
パパ高大生の兄2人
絶叫系大嫌いな
ママ、私双子の妹で周ってますが
今回は大人組と子供組で分けて周り
事になりました、妹がお兄ちゃんと周りたいと
言ったため
兄たちは何回も絶叫系に乗りたがり
妹はアリスのティーパーティ
などを乗りたいと言ってます
妹はスプラッシュマウンテンは号泣
ビックサンダーマウンテンは
大丈夫だそうです
スペースマウンテンは高校生の兄と2人で
乗る予定です妹がやだと言ってるため
ファストパスは5人分取ってますが
1時間半後ファストパスの時間で怖くてたまりません
兄たちはマウンテン制覇しようとか
怖くないとか言ってますが怖いです 
こんな私でも乗れますか
回答お願いします

A 回答 (2件)

まー怖いか怖くないかは人それぞれなのでなんとも言えないですけど、



落ちる系がダメなんですね。
どちらかというとスペースマウンテンはビッグサンダーマウンテンに近い、コースター系です。
最初、下る感じはありますが落下ではないです。
ただTDLでは一番怖いと思います、普通は。
それは暗闇を走る=どっちに進むかよくわからないという心理的なもので、実はビッグサンダーと大して変わらないんじゃないか、と私は思ってます。
スプラッシュ、センターオブジアースみたいなオチ方はしません。

質問を読むと、どちらかと言えば前向きにチャレンジしてみたいという気が見られますので、乗ってみてはどうですか?
乗りたくないけど乗らされそう、という感じはしないので。


ちなみに安全バーを下までおろすと少し隙間ができますが、つま先を立てて安全バーと太ももをぴったりつけて安全バーを両腕で突っ張り背中をぴったり付けるとあら不思議、思ったほど怖くないですよ。
私はこの方法でどのアトラクも手を離して乗れます。
    • good
    • 0

スペースマウンテンは落ちないので、おなかが浮く感じはないと思います。


だから大丈夫じゃないかな?

ただ、暗くて先が見えないのでそれが怖い、という人はいます。
あと、結構左右に回転して体がふられるので、うちの夫は首が痛くなるとか何度も乗るとちょっと気持ち悪い、とか言います。(夫はビックサンダーマウンテンが一番好きです)

一度は乗ってみては? でも、妹さんは無理かもね。

ちなみに、レイジングスピリッツは、見た目ほど怖くないですよ。
回転するところが小さいのであっという間に回って終わります。
私は続けて5回乗ったことがあります(笑)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!