プロが教えるわが家の防犯対策術!

まずマシンのスペックと状況を説明します。
PC:NEC VALUESTAR VL500/4D (PC-VL5004D)
CPU:Celeron 1.7GHz メモリ:256MBを1枚増設して512MB。
HDD:80GB(Ultra ATA-100) その他スペックはこちら。
http://121ware.com/product/pc/200210/personal/vs …
HDDはNTFSでCとDドライブと、FAT32でNECRESTOREという隠しパーティションが2GB程区切ってあって、OSと付属アプリのバックアップが格納されています。

4年も駆使しており、HDDが時々微妙に嫌な音を立てるので、
HDDを交換しようとBUFF***社の内臓HDD、160GBを購入。
中はキムチ臭いHDDでしたが、昔自作にチャレンジした時のケーブルを持ってきて従来HDDをマスタ、キムチHDDをセカンダリに接続。ここまではOK。

付属ソフトのDriveImage5.0をフロッピーにインストールして、これでNTFSもFAT32もパーティーションごと新HDDにコピーできる筈なのですが、チェックが済み、データのコピーの段階の途中で止まります。何回かやってみましたがいつも同じ所。データの読み取りでエラーを起こすのです。
チェックディスクもデフラグも事前に完了してますし、137GB以上のHDDと言う事で付属のユーティリティも実行済み。
BUFF***社に問い合わせてもチェックディスクをしてくれと要を得ない。

そこで別のソフトを調べたのですが、ネットで調べる限りNortonの新作もHD革命も元のディスクに異常やエラーがあればダメだとの事。
ならばMS-DOSかKNOPPIXを用いて、と企んでいるのですが、
実はこれは僕にはさっぱり分からない世界でして。

一応調査した所ではitaya氏の
http://www.geocities.jp/itaya_ys/TIPS/TIPS005.html
が、一番丁寧かと思うのですが、正直恐い。
ではKNOPPIXは…所が僕にも分かる説明が見つからない。

何か有効な手段がございましたらご指導をお願いしたく、質問いたします。
皆様よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

とりあえず、概要はここで。


http://dennou.stakasaki.net/noinst_hddchange.htm …

Knoppixの使用方法。
http://gapo.zive.net/knoppix/right.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ご指摘の概要のサイトを除いてみました。これを参考に勉強してみます。

全く、昔から基本構造は変わってないのに奥が深い機械で困ります。

お礼日時:2006/09/13 01:44

KNOPPIXを使う場合、HDDにNTFSと、FAT32のファイルシステムが混在していることは問題になりませんか?



KNOPPIXははNTFS・・・・・・・・


「NTFSパーティションしかなくて困っている人へ」
http://www.geocities.jp/knoppix_test/qtparted1.h …
    • good
    • 0

気になるところが2つあります。


>昔自作にチャレンジした時のケーブルを持ってきて
40芯のケーブルを使っていませんか。
もしそうなら80芯ケーブルにしてはいかがでしょうか。

http://www.atmarkit.co.jp/fpc/pchints/011choisid …

>従来HDDをマスタ、キムチHDDをセカンダリに接続。ここまではOK。

キムチHDDはマスタ・スレーブのジャンパ設定が他社と
かなり違ってます。

http://www.samsung.com/Products/HardDiskDrive/su …

上記のSLAVEの真ん中の設定でまともに動作したという経験があります。
Jumper LocationのHDの上下には注意してください。
こんなことはすでにわかっておられる場合は読みすててください。
確認されてみてはいかかでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
(;゜д゜)ァ....今は80芯なんてあるんですか。
僕は98時代に1台作っただけでしたから知りませんでした。

ジャンパの設定は取り説もあり、大丈夫でした。
MS-DOSかKNOPPIXかはまだ迷ってますけど、皆さんのご指摘を参考に
今度又チャレンジしてみます。
どうしてもうまく行かないときは160GBの外付けHDDになるだけです。
それはそれで便利。謝罪と補償は要求しないニダ

お礼日時:2006/09/13 01:17

もとのHDDはリードエラーや異音があるとのことで、故障しているように思います。

故障したHDDから他のHDDへのコピーはできないと聞いています。これはメーカーでもしないと思います。まだHDが起動しているうちに重要なデータだけ他媒体にバックアップというのはダメですか?VL自体がHDD以外の故障で起動しなくなった場合も他機に簡単にデータが移せて便利だと思うのですが。

この回答への補足

ありがとうございます。

今は起動や使用に関しては正常なんです。
もう4年も激しく駆使してるので突然のクラッシュが不安なだけです。
文書やシートや写真や動画などはこまめにバックアップしてるので問題は無いんです。
ただ、今の使用環境を4年かけて育ててますんで、それが惜しいのと、
何より隠しパーティションにある正規のOSと付属アプリのデータを失いたくない。
それがないと再インストールもままならない。
その条件を失いたくないんです。

補足日時:2006/09/13 01:21
    • good
    • 0

>何より隠しパーティションにある正規のOSと付属アプリのデータを失いたくない。


>それがないと再インストールもままならない。

これについてはメーカーの指示通り、リカバリディスクを作成すれば済む事ではないのでしょうか?

この回答への補足

補足の欄を使ってお礼を申し上げておきます。従ってご返信は無用です。
繰り返しアドバイスを頂きありがとうございます。

僕のマシンは仕事にも趣味にも使うので電源入りっぱなしで、
マウスも塗装が剥げまくりです。早く楽になりたいと思っているかも。
メモリも購入当初に増設はしたけど、全く同じメモリじゃないからだと思いますが、
機嫌が悪いとParity Errorを繰り返します。最近はないなー。

ある程度は見えてきたんで、今度暇なときに頑張ってみます。
Deep__Blueさんをはじめ皆さんのアドバイスで、どうにか出来そうな気がしてきました。
本当にありがとうございました。

補足日時:2006/09/14 01:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

> リカバリディスクを作成すれば済む
(;゜д゜)ァ....そうでした。それを忘れておりました。(〃´・∞・`)ゞオハズカシイ

お礼日時:2006/09/13 20:46

こんばんは。

VLを大切に使い込んでいらっしゃるとのことで、cricketさんのVLは幸せものだと思います。リカバリディスクは購入時でないと作成できないと聞いています。隠しパーティションというのはリカバリ領域のことではないかと思います。電源入れてすぐF8キーかF11キーを連打するとリカバリシステムが起動できます。Cドライブのみのセットアップも選べますので、Dドライブのデータはそのまま残すことができます。OSの不具合だけなら、このリカバリで治りますが、HD故障の場合はリカバリが失敗して、起動ができなくなりますので、HDの故障が疑われる場合はおすすめできません。自分で作成したリカバリディスクで再インストールした場合はリカバリ領域(隠しパーティーション)はHD内に作られません。HDからHDへコピーする場合、元HDの容量の方が1MBでも大きかったらコピーできないと聞いています。メーカーが違うと同じ80GBでも容量に何MBかの違いがあります。既に知っていらっしゃったらごめんなさい。VL長持ちするといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

繰り返しアドバイスを頂きありがとうございます。
僕のマシンは仕事にも趣味にも使うので電源入りっぱなしで、
マウスも塗装が剥げまくりです。早く楽になりたいと思っているかも。
メモリも購入当初に増設はしたけど、全く同じメモリじゃないからだと思いますが、
機嫌が悪いとParity Errorを繰り返します。最近はないなー。

ある程度は見えてきたんで、今度暇なときに頑張ってみます。
k6k6さんをはじめ皆さんのアドバイスで、どうにか出来そうな気がしてきました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/09/14 01:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!