

こんにちは☆
来春より就職が決まり、引越しを考えています。
通勤先は、神谷町・赤羽橋などが最寄駅です。
こんな部屋を探しています。
(1)二人入居なので、二部屋欲しいです。
(2)神谷町・赤羽橋まで40分以内
(3)12万までくらい
家賃の相場などを自分なりにネット上で調べてみましたが、実際みなさんのおすすめの場所などありましたらおしえていただきたいです。
自分としては、東横線なら中目黒で日比谷線に乗り換えて行けるしいいかなぁなんて思っているのですが。。
どんなことでも結構ですので、ぜひみなさんのご意見を聞かせていただきたいです!
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
武蔵小山と戸越はたしかにほかの東京西南部にはない
充実した商店街があって「地元」という感じがいいですね。旗の台から洗足池にかけては中原街道沿いにファミレスなどもあって住みやすいと思います。
東横線だと元住吉あたりならその家賃でだいぶ選択肢が増えると思います。
大江戸線沿線で穴場は半蔵門線と交差している清澄白河。
半蔵門線の渋谷方面の始発電車もあるので渋谷までの通勤が楽でしょう。渋谷まで23分、赤羽橋まで17分。
都心に近いわりには家賃が安いです。
http://www.athome.co.jp/kantan/town/ensen/eki/TW …
再度の回答ありがとうございます!
旗の台と清澄白河は友人がいますのでぜひ聞いてみたいと思います☆
本当にありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
#1です。
あとは、大江戸線で大門乗り換えで(歩けるかもしれませんが)、浅草線の戸越とか中延とかも私は好きです。東急線沿線よりちょっと庶民的な雰囲気ですが。五反田経由で渋谷も遠くないですし、朝のラッシュ時は東横線に比べればだいぶ空いているのではないでしょうか。再度の回答ありがとうございます!
戸越あたりはいいところだと聞いたことがあります☆
参考にさせていただきます。
本当にありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
東横線はたしかに利便性が高いですがその分家賃水準も高いほうです。
ほかの沿線なら都心から離れるにしたがって家賃が下がるのですが、自由が丘という人気タウンが沿線にあるので遠くなってもあまり下がらないですね。
とはいえ、12万の家賃ならいろいろ探せると思います。
ほかに意外な穴場としては、文京区、新宿区です。
赤羽橋が近いなら芝公園・御成門もじゅうぶん徒歩圏でしょうから、春日や白山、千石などへすぐですね。
文京区内は以前からの静かな住宅地というイメージが強くてあまり賃貸物件などがなさそうとか、とても高いと思っている人が多いのですが、東横線・田園都市線が比較的高いほうなのでくらべてもそれほど高くありません。
新宿区では大江戸線の牛込神楽坂~若松河田のあたりも同様です。
どちらも池袋や上野、新宿などの都心地域にすぐ出かけられるのも便利です。
物件が豊富にあるという地域ではないので、この地域の場合はエリアを絞り込みすぎないで探すのがコツです。
この回答への補足
ありがとうございます。
やはり東横は高いんですね。。
以前、三田線沿いに住んでたこともあるのと、御成門からだと道が行きづらいので今回は三田線を外しました。
大江戸線沿いもいろいろ検討してみようと思います。
あと、同居人が渋谷勤務なのでその点もあり東横を第一希望に考えました。
すごく大事な点なのに書き忘れていてすみませんでした!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 武蔵小杉<->神田エリアの通勤経路について 3 2022/04/11 20:34
- 電車・路線・地下鉄 【鉄道】山手線の駅の格付けランキングを作ってみました!皆さんのご意見をよろしくお願いいたします。 4 2023/02/11 16:45
- 電車・路線・地下鉄 定期区間について 4 2022/07/18 07:19
- 電車・路線・地下鉄 東横線と田園都市線 帰宅ラッシュの激しいのはどっち!? 5 2023/05/05 12:04
- 電車・路線・地下鉄 東京メトロで大回り乗車について 今度、大学の用事で東京へ行く際、2日目に東京メトロ大回りをしてから東 4 2022/12/05 11:12
- 政治 沿線住民の利益を考えれば、赤字路線は切り捨てるのは当然ではないか? 4 2022/04/12 08:59
- 引越し・部屋探し 賃貸で二択で迷っています。 一人暮らし用です。 西武池袋線の桜台の物件か、東武東上線の中板橋の物件か 3 2022/08/28 13:33
- 賃貸マンション・賃貸アパート ルームシェアを考えています。 自分の勤務地が神奈川(横浜線)、同居人が埼玉(京浜東北線)なので東京で 3 2023/07/14 12:23
- 電車・路線・地下鉄 大阪メトロについて 高井田から守口までの経路で定期券を購入、 1.緑橋乗り換え、今里線にて太子橋今市 2 2023/04/03 20:35
- 関東 長文です。 初めて1人で飛行機に乗ることになりました…。 しかも人生初の東京行きです。 普段はJRに 3 2022/06/29 14:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大手町もしくは浜松町勤務で一...
-
東京で一人暮らし
-
東京一人暮らし 勤務地代官山
-
恵比寿まで40分以内のおすす...
-
三ノ輪→上野
-
虎ノ門駅まで通勤30分圏内に住...
-
日比谷線・神谷町勤務になりま...
-
日比谷駅•有楽町駅通勤で、一人...
-
茅場町/八丁堀に通勤しやすい賃...
-
JR田町駅まで電車30分前後圏内...
-
24歳男です。 1年ほど前に一人...
-
特急って飛び乗って車内で切符...
-
実家暮らしでなので仕事探し中...
-
大阪人のマナーの悪さ
-
県外から兵庫県への転居を予定...
-
過干渉な家庭で育った人がいざ...
-
駅からバス5分って、徒歩何分...
-
高台に住んでる方、住み心地は...
-
自分還暦、彼女は一回りぐらい...
-
豊中市、箕面市、吹田市のうち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日比谷線・神谷町勤務になりま...
-
大手町もしくは浜松町勤務で一...
-
八丁堀駅近くの会社に通勤する...
-
茅場町への通勤に便利な駅
-
JR田町駅まで電車30分前後圏内...
-
茅場町/八丁堀に通勤しやすい賃...
-
日吉と綱島のどちらが生活しや...
-
【彼氏と同棲】『神保町駅』へ...
-
虎ノ門駅まで通勤30分圏内に住...
-
日比谷駅•有楽町駅通勤で、一人...
-
神谷町勤務になり、引越し予定...
-
職場が恵比寿の場合、どこに住...
-
北参道や東新宿に通勤。住むに...
-
常磐線・千代田線の朝の混雑状...
-
お台場への通勤に便利で住みや...
-
東京で一人暮らし
-
商店街のある町に住みたいです
-
東京都と横浜市だったら どちら...
-
朝7時台の草加駅の混み具合は...
-
都内で一人暮らしを検討してい...
おすすめ情報