
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
GF8D(H9年式)に乗ってます。
前回車検時の費用です。参考にしてください。
(感謝デー特別価格とあるので、普段はもう少し高いかも)
ミッションオイル交換 オイル代 \2650 工賃 \2250
ギヤオイル エキストラC 3.7l
エンジンオイルは、オイルの銘柄によりますが、ディーラーなら6~7000円程度だと思います。
インプレッサはフィルター交換なしの場合、規定値が4.5lなので、
量販店では黙っていると4l缶と1l缶を買わされてしまうので注意が必要です。
オイルゲージで測りながら入れると実際は4l缶で足りることが多いです。(固体差があります)
費用が気になるようでしたら車種で費用が固定されているディーラーでの交換を薦めます。
No.6
- 回答日時:
はじめまして、 スバルの水平対向のエンジンは、engineの上側が潤滑不良になりがちだと、聞いたことがありますので、これを解決できるのは、私の知りうる限りでは、made in usa の BARDAHL の オイルがよいでしょう、詳しくは 、BARDAHL で 検索してみてください、いろんなアイテムがあります。
No.4
- 回答日時:
GC8Aに乗っていました
10年くらい前のディーラーでの交換費用です
エンジンオイルのみの交換は5000円くらいでした
また、ミッションオイルは、フロントがデファレンシャルと同じハウジングですので
デフオイル交換費用になり、前後で7000円くらいでした
いずれも工賃込みの値段です
No.3
- 回答日時:
レガシィ乗りですが 知ってる情報をお知らせします。
GCはマイナーと共にミッションが変更(強化)されてます。 前期なほど弱いと言われてます。
オイルは交換し綺麗な状態で使いたいものですねー
サーキット走行などしなければ ミッションオイルは純正が一番良いです。
レース用などは 過酷な条件下(高温・高負荷)での使用を前提に作られており ストリート使用ではデメリットが多くでます。
純正ミッションオイル純正はエンジンオイルより安いです。 しかし作業は大変で 手間がかかります。
抜き方、抜け方で多少オイル量が違う?
または型式によりミッションが微妙に進化してますので クレームなどで高年式ミッションに積み替えなどで オイル量の違いが有るかも?
作業は慣れた ディーラーで行なうのが一番です。
(次にスバル専門のチューニングショップ)
ついでにデフオイルも純正ビスカスLSDなら純正オイルで良いので交換した方が 工賃的には割安になります。
エンジンオイルも 特に拘り無ければ 純正で!
4千円+エレメント代
エンジンオイルもあまり固いオイルは これからシーズン向きません 10W-40が上限かな?
粘度が固いほど過酷な条件には耐えますが 燃費悪化の元 冬の朝の始動時に固さ実感できます。
社外オイルメーカー品オイルは 相性が有りますので
高性能・高価なおいるなら何でも良いと言う訳では有りません 相性をわからずにして選択すると 失敗無駄遣いになりかねません 情報収集を!
スバルディーラーは お客様感謝Dayを行なってます この時にオイル交換すると 安く出来ます。
混んでいても 感謝Dayで予約すれば 後日特価でできます。
大型カー用品店で ミッション、デフオイルの交換はお薦めしません 高いし 大丈夫なの?って感じ
No.2
- 回答日時:
インプレッサですか・・・
オイルパンのドレンを普通の車みたいに開けると火傷します。
かなり勢い良くでてきます。
アンダーカバーが付いてるとそれにオイルがベタベタに付きます。
MTオイルは、かなり入れにくいところについてた気がします。
オートバックスで交換はオススメしません、理由は他の方の質問で出てくるように、素人さんが多い為です。
できればディーラーか量販店以外のショップさんで交換された方がいいかと思います。
ショップさんだと高性能オイルも扱ってますので。
ただ、高性能MTオイルだと冬場にシフトが入り難いこともありますので、ご注意を。
>ディーラーに一度聞いたのですが、オイルの量による。としか言ってくれなかったのでわかりませんでした
車種により4リットルとか5リットル入るからと言う意味で言われたんじゃないでしょうか?
価格についてはオイルの種類にもよりますが、エンジンオイルが5000円前後、MTオイルが6000円前後で工賃含め15000円ほど見といたらいいのではないでしょうか?
あくまでも自分の経験上ですので、ショップさんでたずねられた方がいいでしょう。
No.1
- 回答日時:
オートバックスでの目安工賃はこんなところです。
http://www.autobacs.com/cgi-bin/inetcgi/scripts/ …
その他、もちろん、オイル代が掛かります。
同サイト内で、お好みのオイルをお探しになって下さい。
また、一部車種では、手が入り難いなど、余分な工賃が必要な場合もあります。
直接、オートバックスへ電話問い合わせして確認した方が早くて確実です。
お住まいの場所が書いてありませんので、オートバックスがお近くにあるのか分かりませんが、
工賃やオイル価格の参考にはなると思います。
> オイルの量による。としか言ってくれなかったのでわかりませんでした。
それと、この返事はおかしいですね。
オイルの継ぎ足し交換なんて行ないませんから、全交換が普通になります。
その場で分からなくとも、整備マニュアルを見れば、何リットルが必要なのか分かるはずです。
不親切と言うか、いい加減なディーラーですね。
ところで、私自身は、オイル交換はディーラーでは行なったことはありません。
工賃云々というよりも、ディーラーでは高性能オイルを含め、その種類が選べないからです。
特にミッションオイルの場合、奮発して定評のある良いオイルを入れたなら、
そのシフトの入り具合というかスムーズさが、体感できるほど変りますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/09/13 20:03
きょう、そのディーラー(正確にはスコープショップらしいです。)でとりあえず入れてもらったのですが、
エンジンオイル 2000*5=10000
エレメント 1200
ミッションオイル1900*4=7600
工賃 4000
でした。
これって異常に高いですよね。
使用オイルは「バルボリン5w-40」「バルボリン75w-80」と書いてあったのですが、そんなに高いオイルなのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアフィルターにオイルは必要?
-
フロントフォークのオイル漏れ...
-
フロントフォークからオイル漏...
-
牛骨オイルナットのオイルとは?
-
オートバイ クランクケース(カ...
-
ホンダ タクトの原付なのですが...
-
オートマのバックのギアがイカ...
-
4ストジョグのギアオイル交換
-
オイル交換の安いところ
-
エンジンオイルの保管期限は
-
ベルタを購入して3ヶ月、走行...
-
YAMAHA TW200Eのオイル交換につ...
-
Zippoのライターと百均のライタ...
-
職場でどのようにしてLINEの交...
-
セールスレディ保険の女性からL...
-
スマホを持っていない、スマホ...
-
乗用車発進時にキーキーと異音...
-
なぜ外国人の方は道を案内する...
-
鶏レバーがどんなに焼いても赤...
-
ガス圧チェアの座面が下がらな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアフィルターにオイルは必要?
-
フロントフォークからオイル漏...
-
原付 ホンダ DIO AF27 オイ...
-
オートマのバックのギアがイカ...
-
HONDA ゴリラのオイル交換
-
ぶっちゃけレッドバロンのオイ...
-
ホンダ タクトの原付なのですが...
-
ミッションオイルって缶の封を...
-
正立に倒立用のフォークオイル...
-
バイクに車のオイルを入れると...
-
コペンのミッションオイルについて
-
オイル交換に8000円
-
エンジンオイルに大量の鉄粉が...
-
オートバックスでオイル交換を...
-
ドラッグスター400 フォークオ...
-
スクーターのオイルの減り
-
オイルフィルター無交換時の残...
-
フロントフォークのオイル量に...
-
スクーピーのオイル交換表示サイン
-
GSX250E の前期型(ザリ?)のオ...
おすすめ情報