dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NIKONのF4にCANONの160Eというスピードライトを少しずらして取り付けると一応発光するのですが、これは問題ないのでしょうか?

A 回答 (4件)

 問題だらけです。



接点をずらして接触させると、金属部分同士でショートします、火花が出たり中の電気回路がショートしたり断線する事があります。

ニコンとキャノンでは信号線の+/-が逆ですからストロボが壊れるかカメラが壊れるか?という事になる場合があります。


 次に、発光量の問題
オートストロボで単純にフル発光してくれるのであれば、ストロボのガイドナンバー÷撮影距離で絞り値が導き出せますので、それを元にカメラに設定すればいいですが

オートでフル発光しない場合、もしくは先のショートで限界を超えた発光をしている場合には、単純な計算が出来ない事や、発光管そのものが焼ききれてしまう事があります

最悪の場合は破裂します。

 このように大変危険な状況になる場合もありますのでご注意ください。
    • good
    • 0

スピードライト160Eは、フルオート専用でマニュアルで発光量は調整出来ません。



従って、フル発光するものと想定した場合、
「GN÷撮影距離=絞り値」となりますが、実際には設定SS(同調速度以下)と背景の輝度、主たる被写体の反射率等も関係しますので、相当の経験と勘を要します。

勿論、不具合が生じても全て自己責任でお願いします。
    • good
    • 0

「発光する・しない」の信号だけは共通です。



露出計との連動・光量の調整・発光角度の検知調整等が出来ません。
カメラ側で補正しないと適正露出にならないと思います。

リバーサルフィルムでは致命的です。
    • good
    • 0

 フル発光するだけでプログラム等連動しないと思いますよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!