
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカに38年住んでいる者です。
私なりに書かせてくださいね。まず、日本語のようにはっきりとした女性表現・男性表現があり逆の言い方をするとおかしいと感じるほどのものはないといっていいほどありません。 (簡単表現などは除いて)
「Thank you very much. と言うと男性語で、Thank you so much. と言うと女性語」にしてもそんなに大きな違うがあり逆の性別で使えないと言うことではありません。 ただ、しゃべり方が逆の性別のようにしゃべり方と言うのは存在します。
これらの表現のほかにI like xxx/to xxxxの代わりにI loveを使うと男性的ではないイメージが起きていると感じる人はいますね。
Oh dear!など単に古いと言うことだけでなく、やはり女性っぽい表現となりますね。
これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/09/13 15:54
さっそくご回答していただきありがとうございました!
女性表現と男性表現ははっきりときまっていない、ということですか。
Oh dear! というのは、映画で女性が言っているのを聞いたことがありますね。
とても勉強になりました!
No.4
- 回答日時:
2番です。
Shall we dance?はたぶん男性です。
ダンスに誘うのは男性が多いからです。

No.3
- 回答日時:
特にアメリカでは,一般に区別は無いし,あえて性別を意識した表現は,何らかの目的があるかのように受け取られるかも知れません.
ただし,昔から,女性が好む表現形式が無いことは無いとされています.
例えば,女性は,I'd like to ~ よりも I'd love to ~の方を好むとか,I'm so sorry. のように, very や very much の代わりに,強調の意味での so を多用するとか言われています.
また,dreadful/magnificent/wonderful/terrible のように,若干感情がこもった表現は,より女性的と言われています.そういう意味では,男性の方が感情をあらわにしないとも言えます.
しかし,かりに,男性が wonderful と言ったからといって,女性的とは言えないでしょう.
と言っても,時には,見かけ上むくつけき男が wonderful と言った場合は,聞く方はムズムズするかも知れません.
違いは微妙でして,イントネーションにもよるし,それを話すときの表情にもよります.
また,性別だけではなく,その人の性格や人柄,また好み,にも依存します.
あまり限定しない方がよさそうです.人に寄るということで.
この回答へのお礼
お礼日時:2006/09/22 09:00
ご回答いただきありがとうございました!
男性語、女性語の区別は、あまり厳格ではないということですね。
たいへん勉強になりました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
not~orとnot~nor
-
「conference room」と「meetin...
-
i went libraryとi went to lib...
-
アメージングってどういう意味...
-
アメリカンジョーク
-
I’m starved と I'm starving ...
-
持ち出し厳禁
-
「しこしこ」という表現について
-
you are so special to meの使...
-
「事業開発部」
-
I have wanted to doとI have b...
-
"that will be it."の"will"の...
-
good to ~とgood for ~ing
-
report on the dotted lineの訳...
-
"an amount of"の意味等について
-
sending you all lots of love!...
-
訳が仮定法らしくならないので...
-
屁みたいな・・・
-
英会話の本:店員側からの受け...
-
I want to eat you はヤバい表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
not~orとnot~nor
-
「conference room」と「meetin...
-
アメリカンジョーク
-
「しこしこ」という表現について
-
I have wanted to doとI have b...
-
ビッグ、 ビガー、 ビゲスト、 ...
-
○○さんをCCに入れて…
-
you are so special to meの使...
-
I want to eat you はヤバい表...
-
「事業開発部」
-
“ fucking ・・・ ” とは、“ 超...
-
"that will be it."の"will"の...
-
quite a little・・・はなぜ「...
-
of ~が伴う英語の数字表現
-
I’m starved と I'm starving ...
-
持ち出し厳禁
-
配送伝票は英語で何と言いますか
-
屁みたいな・・・
-
be going ~ing ってどういう...
-
shoes off という表現について
おすすめ情報