dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。グラフィックカードについては全くの初心者です。
アニメーションソフトの「Motion」を使ってみたいと思うのですが、私のG4の現在の状態では使用できないようです。
カードについてサイトを色々見たのですが、私の機種で使えるのかどうかがわかりにくいのです。知識不足のため・・・
「Motion」が使えて私のMacでも使えるかどうかはどこをみれば良いのでしょうか?

My Mac
G4 [450メガヘルツ→sonnetの1ギガに交換]

A 回答 (4件)

昔Motion2が単独で発売されていた頃に掲載されていた推奨するグラフィックカードの種類がメモってあったので、参考にして下さい。


NVIDIA GeForceシリーズ
Quadro FX4500
7800GT
6600,6600LE
6800 UltraDDL
6800 GT DDL
Go5200
FX5200 Ultra
ATI Radeonシリーズ
X850 XT
X800 XT
X600 XT
X600 XT Pro
9800 XT
9800 Pro
9700 Pro
9600 XT
9600 Pro
メモのミスや仕様の変更があり得ますので、あくまでも"参考扱い"でお願いします^^;

あと、昔Motionが動作するか調べてくれるプログラムが無料でダウンロードできたので、参考までにリンクを貼ろうと思ったんですけど、今はないみたいですね。

ところで、今「使ってみたい」状態だという事はFinalCutStudioを購入される予定だという事ですよね?
自分もMotionを使っていますが、パーティクルやリプリケータ、フィルタを単独で使う程度ならそんなに重くはないと思います。これらを組み合わせていくとどんどん重くなります。同時に複数のフィルタをかけずに毎回レンダリングするなど、使い方を工夫すればまだ使えるかもしれません。
つまり、Motionでやる事の範囲を狭くしてFinalCutの編集などで工夫してやれば、そう大した環境でなくとも問題なく使えます。
実際自分はG5ではありますが、シングルプロセッサ1.6GHz、メモリも1.25G程度ですし、カードを交換する前はGeForceFX5200VRAM64MBでしたが、単独のフィルタやパーティクルやリプリケータなら滑らかに動きました。

とりあえず、カードのVRAMは大きい方がいいと思います。いったんVRAM上にレンダリングして結果を高速に再生できるRAMプレビューという機能があるのですが、それのレンダリング結果をためておく事ができる時間が長くなります。
それと、メモリが大きい方がフィルタをたくさんかけられるそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうござます。やはり実際使用されている方の回答は参考になりますね。調べていくうちに、試しにやってみるにはコストの代償が大きいと感じてきました。カードの値段を考えると、mac買い換えた方が良いかもしれない・・・なんてことになっていきそうですね。コストとパフォーマンスのバランスなのでしょうが、OS9は捨てがたいと思う未練がましい輩です。

お礼日時:2006/09/15 03:24

確かに、ソフトの値段を考えると、せっかくソフトを買ったのにもしまともに動いてくれなかったらつらいですよね。



どのような理由かはわかりませんが、OS9を捨てられない様なので、"買い替え"よりも"買い足し"の方が良さそうですね。現在はClassic環境を含めOS9が使える個体は中古のみになりそうですので・・・

とにかく、Motionの"重さ"は「どういう使い方をするか」に大きく左右されると思うので、「とりあえず試しに使ってみたい」という程度であればG4でも大丈夫な気がするんですが・・・まぁG4で動かしているのを見た事がないので何とも言えませんね。とりあえず、G5の最弱スペックでも、大した事をしなければストレスを感じない人間もいる、という事だけ伝えておきたいと思います。パソコンを売っている店の店員さんなどは、普段から最強スペックのパソコンを触っているので、少し前の機種だと「使い物にならないほど遅い」と感じられる方が多い様なのですが、新しい機種の能力を知らなければ案外「そんなもの」と割り切って使えたりします。CRTモニタのiMacでAfterEffectsを動かして作品作りをしている方をテレビで見た事すらありますので・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。どう感じるかは人によって違うということは確かにありそうですね。私のmacがが発売された当時でも、店員はPremiereを動かすのは無理だなんて言ってましたからね。重いけれど、そんなものだと思えば耐えられるというか気にならないのかもしれません。OSXのsafariを使用するまでIEを使っていましたが、IEってこんなに重いのか!ってsafariを使用してから感じました。不便はなかったのですがね。その程度の感覚とは比べられないほどの差なんでしょうけど・・・。

お礼日時:2006/09/16 05:06

>iMovieを使用するためのQuartz Extremeに対応したグラフィックカードというのは装着可なのでしょうか?



Quartz Extreme対応のビデオカードは装着できます
ATI Radeon 7500 32MBこのくらいの価格でしたら
一応の参考になさってください
http://www.vintagecomp.com/shop/shopdisplayprodu …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうござます。
ATI Radeon 7500 32MBのすぐ下に表示されているnVIDIA GeForce4 Titanium 128MB の「OS 9対応カード中最速のビデオカードです。」といううたい文句に心を動かされてしまう初心者です^^
AGP x2スロット、OS9対応というのは押さえなければならないのですね。

お礼日時:2006/09/13 22:07

http://www.apple.com/jp/finalcutstudio/specs.htm …
ここより抜粋
Motion 2のシステム条件:
867MHz以上のPowerPC G4、PowerPC G5、Intel Core Duoプロセッサを搭載したMacintoshコンピュータ
HD機能を使用するには、1GHz以上のシングルまたはデュアルプロセッサが必要(HD DVDのオーサリングには、PowerPC G5またはIntel Core Duoプロセッサが必要)
512MB以上の実装メモリ。HD機能を使用するには、1GB以上のRAMが必要(2GB以上を推奨)
1,024×768以上のディスプレイ
AGP Quartz ExtremeまたはPCI Expressグラフィックカード
Motion 2を使用するには、MacBook Pro、iMac(Intel Core Duo)、Power Mac G5、iMac G5、1.25GHz以上のPowerBook G4、1.25GHz以上のフラットパネルiMacに搭載された標準的なグラフィックカードが必要
Mac OS X v10.4.4以降
QuickTime 7.0.4以降

PowerMac G5にMotion(1.0)をインストールしてありますが、正直PowePC G4では使えないソフトウェアだと感じます。公式文書上、Power PC G4でも動作するように書かれていますが、実用上の最低限は、Power PC G5以上ということになります。プロセッサをアップグレードしてとか、グラフィックカードをアップグレードしてでは、とうてい追いつかない世界にMotionが鎮座していると考えた方が、精神的にも、お財布的にも幸せになれます。
だいたい私のPowerMAC G5は購入時のままの1GB RAMなのですが、それではMottionはまともに動きません。せいぜい30秒くらいのムービーを作るのがせいぜいです。4GB程度まで増やさないと快適な使用感というのは得られないでしょう。
あなたがプロセッサアップグレードに金をかけ、グラフィックカードアップグレードに金をかけ、その結果、Patient(忍耐)を手にするのが目的であり理想であるなら、あなたに共感を持つ方から、アドバイスを受けてください。ざんねんですが、わたしは共感いたしかねます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。実際「Motion」を使用しているとのことで、実感がわきます。私も共感できないでしょう・・・。そんなに重いソフトだなんて・・・。使っている方はどんな環境なのでしょうね。
では、iMovieを使用するためのQuartz Extremeに対応したグラフィックカードというのは装着可なのでしょうか?またこれも私の機種では現在のiMovieやFinal Cut Proはキツイのでしょうか?
しかし使いたいソフトがどんどんバージョンアップして、どんどん使えなくなるのは残念です・・・。

お礼日時:2006/09/13 17:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!