dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、アロマを始めたものです。
アロマポットとエッセンシャルオイルがあるのですが、オイルは原液を2~3滴垂らしてやるのですか?
原液のままだとかなり香りが強いので、やめてしまいました。
今は水を入れてやってますが、今度は入れすぎか、全然香りがありません。
どなたかアロマの正しい方法をおしえていただけませんでしょうか??

A 回答 (1件)

 アロマポットって陶器製の物ですよね?(アロマキャンドルじゃないかの確認です)



 陶器に染み込ませた精油を自然に空気中に拡散させ、ほのかな香りをゆっくりと拡散するためのものです。
 
 ので、原液でよいはずです。

 どんな精油を、どんな目的で使いたいかによって、いろいろな方法がありますよ。

 部屋に時間をかけずに香りを拡散させたいなら、スプレー容器に水と無水エタノールと精油を入れて、シュッと噴霧します。

 長時間部屋に香りを確実に漂わせたいなら、ディフューザーをお勧めします。

 なお、精油には、持病や妊娠している場合など使ってはいけない場合もありますので、ご注意を。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!