dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アロマポットを使って、部屋でリラックスしてみようと思っています。
香りを楽しむだけですので、スキンケアやマッサージに使用する予定はありません。

質が良く、比較的安価なオイルメーカーを教えていただけないでしょうか?
ネットで調べた限りでは
・フェアディンカム
・GAIA
・生活の木
・メドウズ
の印象が良かったのですが、実際利用された方のご意見もいただけたら幸いです。

A 回答 (2件)

「オイルメーカー」はありません。


自然の産物なのでどこで産出されたものであるかがポイントになります。

例えば、ローズはブルガリアが有名ですがトルコ産もあります。
薔薇の種類が違うので香りも違ってきます。
ラベンダーにも数種類のものがあります。
フランスはプロバンスのラベンダー、日本なら富良野の富田ファームのラベンダーが有名です。

同じブランド(産地)であっても年によってバラツキがあります。
製品のサンプルで実際に香りをかいで選ぶ方が間違いないでしょう。

いくつかブランド名がありますが、精油の輸入専門商社から仕入れをしてラベルを貼っているところがほとんどです。
従って、ブランドが違っていても中身は同じということがあります。

どこが安いのかは一概には言えません。
精油によって安かったり高かったりします。
書かれた4社の中では3番目のものは若干高めかなという感じはあります。

概して、国内で売られているものは欧米の2倍から4倍の価格です。
5本から10本程度のまとめ買いを個人輸入すると送料を加算しても安いです。

安いのがいいのなら無○良品のものは無難でしょう。

実際に手に取って選択されることをおすすめします。

この回答への補足

ご丁寧な回答ありがとうございます。

田舎住まいなもので実物を見て買う機会は少ないかもしれませんが、
ご意見を参考に買ってみたいと思います。

補足日時:2007/11/30 18:58
    • good
    • 0

ANo.1です。



失礼しました。
地方在住で商品を実際に手に取ることができないことに思いいたりませんでした。

初心者でしたら三番目の店から買うのが安心でしょう。
どの商品を買っても間違いが無いと思います。

肌に直接つけることが無く、香りを楽しむだけならば無○良品が安いので推奨できます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!