dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。お世話になります。
マンガ(同人誌)を描いてみたいと思うのですが、スクリーントーンは種類がいっぱいで選べません。主に使う、よく使うおすすめだな~というトーンをぜひ教えて下さい。また使い方のテクニックなどありましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

今は描いてないのですが、数年前まで同人誌を作ってました。


原稿は全てアナログ(原稿用紙にペンで描いてスクリーントーン等使用)です。
トーンを売り出しているメーカーは色々ありますが、私がよく使っていたのは
アイシーというメーカーのものです。

アイシースクリーンのサンプルです。
http://www.icinc.co.jp/COMICS/paterns/p_sc1.html
上のほうの「S-100~」等をクリックすると、色々サンプルが見られます。

廉価版のアイシースクリーンユースのサンプルです。
http://www.icinc.co.jp/COMICS/paterns/pt_youth/p …
同じように「Y-1231~」等をクリックするとサンプルが見られます。

60番台(ユースなら1060番台)のアミトーン(ドット模様)を
よく使ってました。
アミトーンや砂目トーンなんかは、色々使えて便利だと思います。

同人誌即売会(コミケやコミックシティ等)に行ったことはありますか?
コミックシティに行くと、会場内で販売ブースがあり、トーンが安く買えるかと思います。
(コミケはそういうブースはなかったと思います)

テクニック等は私にはないので(ホントに切って張るだけでしたから;;)
検索して見つけたものですが、こちらのサイトは参考にならないでしょうか?
ページの下のほうに基本的なトーンのテクニックを公開というページがあります。
http://www.deleter.jp/deleterclub/mangatechnique/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。わざわざ丁寧に、初心者の私でも分かりやすいサイト検索、解説等して戴き有難う御座いました。早速参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/09/15 20:53

ICの60番代とグラデーションのトーンがあれば十分です。


他のトーンはあると便利、程度です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難う御座います。とても参考になるお言葉感謝いたします。

お礼日時:2006/09/23 21:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!