dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イラストの練習についてです
まだ人物も下手なのですが
背景とかも描けるようになりたくて練習を始めてみて
まずはパースや消失点など勉強して一点透視図法の基本を描いてるのですがそれさえ違和感だらけです
どうしたらいいのでしょうか?

描くときはアナログで
消失点をきめて四角などをそこに向かうように定規で線を引いて立方体を描いてるのですが
定規を使ってるので真っすぐな線はかけてるのですが
四角の横幅や縦の長さが微妙に揃ってなかったりと全く綺麗ではなくて
これは私のやり方が間違ってるからですよね
どうすれば一点透視図法を綺麗に描けるようになりますか?
基礎なのでちゃんとしたものを覚えたいです

A 回答 (1件)

ざざっとですが…


地面を感じさせるパースをつけるなら、地面を基準に立体を割り出してあげるとよいです!(上図の赤線部ですね!)

あと人物と馴染ませる場合は、水平線に体の部位の高さを設定して…それから描き進めるとやりやすいです!
(下図は腰の高さに設定しています)

ポイントを抑えればそれっぽくなる!ゆるーくがんばってー!
「イラストの練習についてです まだ人物も下」の回答画像1
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
これらを考えながらもう一度描いて見ます!

お礼日時:2018/04/30 10:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!