
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
…えと。
マクロンですよね?
アクサンシルコンフレックスでなくて。
でしたら「Alt+数字」の方法では通常は出せません。
No1さんの回答に見られるâなどの文字参照もマクロンにはありません(一応あるが一般的でない)ので、次のように数字になります。
ĀāĒēĪīŌōŪū
メモ帳に貼り付けて「.html」ファイルとして保存するか、
http://code.cside.com/3rdpage/jp/unicode/convert …
このサイトで変換ができます。
もしWordをお持ちでしたら「Alt+256」など上の数字を入れてみてください。WordpadでもOKです。
また、もしブラウザがIE以外で、あなたの見ているサイトが教えて!gooならば次の文字が見えるはずです。
?????????? (IEでは文字化けします)
以上、何らかの方法で文字が見えれば、後はコピー&ペーストで単語登録するだけです。
No.4
- 回答日時:
#2です。
> 下半分のAからOまではなぜか O はヤに、
> 他Aなどもカタカナになって表示されます。
Word や Wordpad では大文字も含めこの方法で表示できますが、他のソフト上で有効にならない場合は Word や Wordpad で表示した文字で単語登録するか、Excel なら[挿入]-[記号と特殊文字]からの入力が可能です。
No.2
- 回答日時:
[ALT]キーを押しながら半角数字の 0226 を入力して、[ALT]を離すとa の上に長音符号が付きます。
a … ALT+0226
i … ALT+0238
u … ALT+0251
e … ALT+0234
o … ALT+0244
A … ALT+0194
I … ALT+0206
U … ALT+0219
E … ALT+0202
O … ALT+0212
※ Arialなどの欧文フォントで行なってください。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/09/15 14:17
ありがとうございました。ナムロックにして始めて出来ることがわかりました。知らなかったです。以前何度も試したけどできませんでした。
しかし上半分はできるとして、下半分のAからOまではなぜか
O はヤに、他Aなどもカタカナになって表示されます。どうしてかご存知でしょうか?
No.1
- 回答日時:
お使いの入力メソッドがIMEなら、「IMEパッド」の文字一覧で
「Unicode」を選択して「ラテン-1補助」を選択すれば
そこにアクセントつきのアルファベットが見つかるのですが、
使えるかどうかはアプリケーション或いはWebページ次第です。
ここでも制限がなければこの後の行にA^E^I^O^U^ a^e^i^o^u^が
表示されるはずですがどうでしょうか……
--
ÂÊÎÔÛâêîôû
--
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小さい丸の打ち方
-
タイ語の入力
-
ビッチョッソ?ミッチョッソ?
-
経ては えて と発音しますか...
-
次の文章をハングル語でカナ読...
-
「そういう」を「そうゆう」と書く...
-
イタリア語の読み方
-
葵(あふひ)は、なぜ「あおい」...
-
至急お願いします!中川家の礼...
-
名付けの漢字に後悔…
-
ハングルについてです 거と고、...
-
days and weeksについて教えて...
-
私の彼は7月の事をなながつ、と...
-
李をLEEと書く理由
-
그대곁을の発音ですが・・・
-
寿司のアクセントは??
-
翻訳お願いします…
-
韓国語で[金魚]について 金魚...
-
フリガナ について教えてくだ...
-
たまに日本語おかしい人いるけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小さい丸の打ち方
-
eに上線がある〔発音記号?〕文...
-
ベトナム語のアクセント記号が...
-
ポルトガル語などの特殊な文字...
-
メールアドレス文字で、「ハイ...
-
マクロンをPCに出すには
-
ここに、手のような記号が書か...
-
Excelで日本語英語以外の文字を...
-
Windows10にしてからヘブライ...
-
テキストエディタでアラビア語...
-
WindowsMEでは中国語入力の環境...
-
上付きの数字の事で
-
大きいキーボードアプリを探し...
-
スマホであ段の同じ文字を早く...
-
エクセルで数学記号の表示
-
プラス(+)を打ち込みますと...
-
私の彼は7月の事をなながつ、と...
-
経ては えて と発音しますか...
-
フリガナ について教えてくだ...
-
日本語は「愛に飢えた男の言葉...
おすすめ情報