dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先月8月9日に最後の生理が始まって
だいたい28日~29日周期だと思ってたので
9月の6日には生理が来る予定だったんですが
1週間経つのを待たずに自宅で妊娠検査薬をしたら
陽性でした。なのでその日のうちに病院に行き
病院の検査薬でも陽性と言われ妊娠が発覚しました。
が、13日の夜に市販の睡眠改善薬のドリエルを一錠飲んでしまいました。
今日この時期の薬の服用は胎児に危険をもたらす可能性が強いということを知り
とっても心配しています!!!
ドリエルの『塩酸ジフェンヒドラミン』という成分は
大丈夫なんでしょうか!
今まで出産経験はありませんがやっと妊娠したので
絶対産みたいと思っています!!
誰か教えてください!!大丈夫なんでしょうか!??

A 回答 (2件)

妊娠おめでとうございます。



「塩酸ジフェンヒドラミン」は、かゆみ止めとしてよく使います。
鼻炎の薬とか、酔い止め薬にも入っています。

確かに妊娠初期は、一番胎児に影響を与えますが、
気が付かずに薬を飲んでしまう方、多いと思います。
私の友達は気が付かず、スキーに行き、
そこで転倒してしまい、後で妊娠がわかり心配していました。
その後、元気な子が産まれましたよ。

私自身の話ですが病院で働いていて、患者さんが小さい子だと
抱っこして、一緒にレントゲン撮ったりしていたので、
妊娠がわかったときは、正直焦りました。
妊婦はレントゲンは駄目と言われてますから。
健康で元気な子が、産まれました。

私は医師ではないので、大丈夫と言い切る事は
できませんが・・
個人的な意見として、大丈夫だと思います。

あと補足ですが、市販の薬で「妊婦は使用しないで」と表示が
ある物は、危険という意味ではなく、
妊娠したマウスで実験していないから、危険なのか安全なのか
わからないから、とりあえず書いてあるんだそうです。

これから、つわりが始まり大変だと思いますが
頑張って下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんなに詳しく書いてくださってありがとうございます。
感謝いたします。
とってもほっとしました。
以後は気をつけます!!
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/15 08:46

ジフェンヒドラミンは、かゆみ止めなどの薬に使われる成分です。

かゆみ止めの薬を飲むと眠くなるので、その副作用をつかって睡眠薬としたものです。

少量なら大丈夫です。

参考URL:http://www.e-skin.net/2ky/ninn.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返答下さってありがとうございます。
少量なら大丈夫という部分を読んでほっとしました。
2錠のところを1錠飲んだんですが大丈夫かなと
思っていたので。
感謝いたします!ありがとうございました!

お礼日時:2006/09/15 08:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!