dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 初めてこちらに質問させていただきます。
 昨夕、出血があり、今朝産婦人科を受診してきました。受診時間が短くて先生に質問できるような時間もなく、今とても不安です。
 詳細を書きますと、
(1)私の生理周期は、だいたい29~33日位で、一定ではありません。最後の生理は8/5が開始日でした。
(2)8月の体温は、8/22:36.37℃、8/23:36.5、8/24:36.39℃、8/25:36.52℃、8/26:36.70、でこれ以降は高温が続いています。8/25を排卵日とすると、今日で4週5日くらいになるかと思います。
(3)9/10、チェックワンファーストという妊娠検査薬を試したところ、陽性反応がありました。
(4)昨夕、出血がありました。生理の時と同じような色合いでしたが量は多くはありませんでした。また、デューテストという妊娠検査薬を再度試してやはり陽性反応が出ました。
(4)今日、産婦人科で尿検査と超音波検査をしました。先生に言われたことが、「尿検査のホルモンの値が368と低い。これは昔の妊娠検査薬だと反応しないくらいの低い数値だ」(ホルモン名で単位は言いませんでした)、「妊娠しているとしたら流産の可能性はある」、「超音波検査で胎のうは見えないが、初期のために見えないのか、流産のためなのかは不明」。
(5)また、1週間後に受診することになっています。仕事は普通に行ってもかまわないと言われています。また、今のところ、出血は、トイレでティッシュを使うとうっすらとついているような感じです。

 妊娠初期でも着床出血のような大丈夫な出血もあると本で読んではいるのですが、私の場合、生理予定日をだいぶ過ぎての出血なので、このまま流産になってしまう可能性が高いのでしょうか?
 今考えても仕方ないのはわかっているのですが、待望の初子で、不安で涙が止まらず、食欲も全くわきません。
 どなたか、お詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

まだわかりませんが、


ひょっとしたら化学妊娠かもしれませんね。

私も前回生理が8/5、排卵日が8/19で9/4に検査薬を試したところ陽性でした。
しかしその後少量の出血があり、病院で診察したところエコーで胎のうは見えず、
その時の血液検査でhcg量がものすごく低かったので、『化学妊娠』が決定的となりました。
化学妊娠は検査薬では妊娠反応があるものの、臨床的には妊娠が認められない(内診等)ことを言います。
そのうち生理がきて、残念ですが受精卵は一緒に流れてしまうそうです。私も最近生理がきました。

ただ、egg-standさんも同じだとは限りません。
初期のせいで胎のうが見えないだけかもしれませんし、妊娠初期の出血も多々あることです。

でも、元気を出してください。

私は昨年初めて妊娠しましたが、流産となり、手術を受けました。そして今回も化学流産・・・
でも、手術をするとけっこう精神的に凹むので、今回は手術しなくてラッキーだと思ってるくらいです。

1週間ドキドキだと思いますが、
今は母体側ではどうすることもできないので・・・
経過をみるしかありません。

うまくいってるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答、ありがとうございます。
 化学妊娠、初めて聞いた言葉です。そういうこともあるのですね。
 初めて陽性反応が出たときに、主人と大喜びして、今週末にでも病院に行こうと言っていただけに、辛いです。
 rekonさんも、お辛い経験をなさっているのですね。それだけに暖かい言葉がとても身にしみます。
 化学妊娠で検査薬の過剰反応と思えばがまだあきらめがつくような気もします。
 もちろん、1週間後にもう一度検査するまではわからないので、身体は大切にしようと思います。
 ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/15 00:18

こんばんは、不安でしょうが元気出してください。



私は妊娠7週目の時少量の出血が続き、お腹も少し張った感じもあって同じく不安な日をすごしました。出血は生理まで量はなく、おりものにくすんだ血が混ざった感じでした。一週間くらいは続いたと思います。
仕事の方はハードだったので、少し控えめにとは言われましたが、安静に・・とまでは言われませんでした。
お薬は張り止めと出血を止める物を処方されましたが、先生からは
「お薬を飲んだから、流産を防げたりってもんじゃないから」
と言われました。
初期の流産は遺伝子的な問題でどうしようも防ぎようがないからとおっしゃっており、読んだ本にもそう書いてありました。自然淘汰だそうです。
だけど、妊娠初期の出血する人はかなりいて、無事子供が育っているって聞いてましたので、不安でしたができるだけ考えずに過ごしてました。といっても、考えてましたけど。

また、私の妊婦検診を受けていた医院でも、友人が行っていたところでも、
「早すぎて判らない。胎のうを確認してから」「心臓の動きを確認してから」となかなか、妊娠や予定日なんかをいってくれませんでした。
もしかして赤ちゃん育ってないの??って悪い方にばかり考えたりしましたが、みんなそんな感じだそうです。
ホルモンの数値についはわからないのですが。

幸いうちは、その後何事もなく無事育ってくれて、今年出産しました。
考えても仕方がない。確かにそうです。こればかりは、どうしようもないので、できるだけ落ち込まず、これからに向けて、ちゃんと食事とって元気出してくださいね!
どうか無事赤ちゃんが育ってくれていることをお祈りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答と暖かい励ましをありがとうございます。
 今、一生懸命本などを読んでいるのですが、妊娠初期の流産て意外に多いみたいでびっくりしました。普通に子供を産むって、実は大変なことなんですね。
 私の出血はおりものはなく、鮮血に近い感じでした。もう止まったようです。yo-yu-riさんとはちょっと違うかもしれませんが、あやかりたいなあと思います。来週の検診まで1週間、長いですが、ご飯は頑張って食べようと思います。
 ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/15 00:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!