dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日流産の手術をうけました。
その後は7日間は出血が続くから、と言われましたが、皆さんはどのくらいで血は止まりましたか?
そして、生理は、40~60日後くらいにはくるからね~。と説明がありましたが、これも、皆さんはその後どのくらいできましたか?
経験談教えて下さい。

A 回答 (1件)

手術後約1週間程度は


ナプキンをしていないと安心できない程度の出血がダラダラ続きました。
5日を過ぎたあたりからは少量でしたが。

しかし手術後2週間ほど経った時に生理初日並みに出血しました。
「もう生理か!?」と慌てましたが、その後の経過観察の受診で
「たまっていたものが出たんでしょう」と言われました。
事実、その日1日多めに出ただけで終わりましたから。

その後の生理はちょうど1カ月後に来ました。
私の場合は2回生理を見送ったら妊娠OKと言われました。

次回の妊娠時期については主治医の考えや子宮の状態にもよるようです。
すぐにでもOKの人もいれば半年はダメという人(先生)もいます。
妊娠希望でしたら必ず先生に確認して下さいね。

俗説ですが、流産手術後は妊娠しやすいと聞きます。
私も3回生理を見送ったのち再度妊娠しました。
毎日お腹でポコポコ動いてます。

お体大切に。
幸せな時が再び訪れることを願っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございます。
出血がとまり、生理も来て再度妊娠されたと聞いて元気と勇気と頑張ろうと思い、とても励みになりましたよ。^^
私も早くまた欲しいと思っています。先生に聞いて、自分の体調と相談しながらにしようと考えています。
今はまだ3日目ですが、ゆっくりして幸せな時が再度訪れる事自分でも願います。
どうも有難う。
現在妊娠中との事ですが、元気な赤ちゃんのようですね。
おめでとうございます。
お互いに辛い時期を乗り越えたので必ず幸せな時間がやってきますよね。
お幸せを祈りつつ。お元気で。
有難う~☆

お礼日時:2011/08/20 23:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!