dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日婦人科で多嚢胞性卵巣症候群と診断されました。

妊娠希望の専業主婦・30歳です。
先月、化学流産を経験して(妊娠テストでうっすら陽性→病院での血液検査でHCGがごく微量検出される→数日後に大量生理で完全流産)、その後現在まで47日間生理がきません。
化学流産後はホルモンバランスが崩れることがあると、こちらでよく見かけたので、あまり気にして心配しないように心がけていました。
今日までの47日間、ずっと低体温のままです。そして、オリモノに少量の血がつくくらいの不正出血が2度ありました。今朝も少し不正出血がありました。

そのため、本日婦人科に行き、上記のことを説明して、子宮の中を見てもらうと、左右両方の子宮に小さな卵が沢山映っていました。そして、多嚢胞性卵巣症候群と診断されました。
突然のニュースにショックを受けてしまい、その後先生にあまり質問したりできませんでした。
今朝不正出血があったことを伝えると、クロミフェンを明日から1日1錠ずつ5日間飲むようにと処方されました。
けれど、生理痛もないし、夜になってからは不正出血も止まっています。
普通、クロミフェンは生理3~5日目に服用するように記載されていますよね?
生理じゃない場合でも、服用して問題ないでしょうか。
帰宅してから多嚢胞性卵巣症候群について調べているのですが、やはり個人差があるようで、調べれば調べるほど不安になってきました。。。

教えていただきたいことは、

(1)生理ではなくても(生理がきてなくても)クロミフェンを服用していいのか?
(2)化学流産したイコール=自然排卵したということで、軽度の多嚢胞性卵巣症候群と思ってもいいのでしょうか?クロミフェンの服用で無事に正常排卵→妊娠してくれるといいのですが、、、難しいのでしょうか。


よろしくお願いいたします。


すぐにでも子供がほしいと思っていたので、ショックです。
主人もショックを受けると思うので、どういう風に伝えようか考えています。。。

補足:
化学流産になる2ヶ月前まで、生理不順(5~6週間周期)改善のために2年ほどピル(トリキュラー)を服用していました。

A 回答 (2件)

>(1)生理ではなくても(生理がきてなくても)クロミフェンを服用していいのか?



卵胞がちゃんと発育していない状態ということは、生理後すぐの状態と同じと考えて服用していいですよ。


>(2)化学流産したイコール=自然排卵したということで、軽度の多嚢胞性卵巣症候群と思ってもいいのでしょうか?クロミフェンの服用で無事に正常排卵→妊娠してくれるといいのですが、、、難しいのでしょうか。

軽度だと思います。PCOSの排卵誘発で苦労するのは排卵させるのが難しいことではなく、反応が良すぎて多排卵→OHSS(卵巣過剰刺激症候群)になりやすいことです。なので「匙加減」が難しいのです。
でも、まだお若いし着床の実績もできたので、先は明るいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ameyoさん、こちらへの回答もいただきまして、ありがとうございます!

じつはこの質問の回答が無かったので、少しもやもやしたままの状態でした。
飲み続けても大丈夫なのかな。。同じような人はいないのかな。。と。
なので、回答をいただけてとても嬉しかったです^^

>卵胞がちゃんと発育していない状態ということは、生理後すぐの状態と同じと考えて服用していいですよ

なるほど、納得です!現在も微量ですが出血しているので、生理中であるといいのですが。(タイミングもとりやすくなるし)

>軽度だと思います。PCOSの排卵誘発で苦労するのは排卵させるのが難しいことではなく、反応が良すぎて多排卵→OHSS(卵巣過剰刺激症候群)になりやすいことです。なので「匙加減」が難しいのです。

匙加減ですね!!難しそうですが、お医者様と相談しながらじっくり自分の体と向き合ってうまくやっていけたらいいなと願っています。

>先は明るいと思いますよ

ここ3日間ほど、PCOSの診断について落ち込んでいたので、この言葉にとっても救われました!

どうもありがとうございました^^

お礼日時:2011/02/10 19:14

初めまして。

私も質問者様と同じ病気(不妊症)です。17歳の時に医師に告げられ、以降不妊治療してきました。

薬については私も同じ物を生理開始して5日目から飲んでいました。
質問者様の場合、卵がたくさんあって排卵しづらい状況のため薬が処方されたんだと思いますよ。

そして質問者様は軽度の症状(不妊症)だと思います!私の場合、自然妊娠はおろか不妊治療を始めて妊娠まで3年もかかりました。しかも流産しました。
一度でも自然妊娠したのならばまだまだ自然妊娠の可能性はあると思われます!
私は現在20歳ですが医師から『自然妊娠は10%以下』と宣告されました…。
しかし一人目流産後に奇跡的に自然妊娠できました!(現在7ヶ月)一度妊娠すると体質が変わる人も結構いるみたいなので不妊症だからと言って落ち込まず根気よく頑張ってください!
薬を使ってできた胎児は自然妊娠の胎児に比べて生存率は50%らしいのでできれば自然妊娠がいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そしてご妊娠されているんですね!おめでとうございます♪
3年間の不妊治療、そして流産と、おつらい経験をされたんですね。そして自然妊娠!!!素敵なニュースでうれしくなってしまいました^^

ayaさんは10代のころに診断を受けているんですね。
私は3年ほど前に婦人科を受診したときは子宮およびPCOの問題もなかったのです。ただ、生理は不順だったので、予備軍だったのだと思います。

次回の検診でクロミフィン服用後の卵の成長具合と排卵についてチェックする予定なので、うまく育っていてくれると願うばかりです。

かわいい赤ちゃんを産んでくださいね!

お礼日時:2011/02/11 20:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!