dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在28日周期の生理予定日から1週間が経ち、
生理がまだ来ておりません。

稀に1週間程度遅れた事や、反対に1週間程度早く生理日が来た事も、
ゼロではないのですが、3日前にお腹が一時痛くなり(排卵痛のような)、
昨日からはムカムカと吐き気がします。
横になって寝ていると治まるのですが、立っていると吐き気を催します。
また自覚症状は、これ以外には見当たりません。

年齢45歳、中3と小6の子供2人の出産経験者ですが、
今回の症状から推測されることがお分かりの方がいらっしゃいましたら、
教えて頂けませんでしょうか。

特に妊娠の可能性と流産の可能性なども分かると助かります。

A 回答 (2件)

妊娠検査薬を使ってみないと分かりません。



「月経前症候群」というのと、妊娠初期の症状というのは共通しているので
結局、生理が来るか妊娠が判明するかの結果論でしか
どちらが原因だったかはわかりません。

つわりでも、月経前でも休んでいても気持ち悪いこともあれば
休んでいれば比較的楽なこともあります。

痛みについても生理が近くて痛いのか、妊娠初期の痛みなのか分からないです。

年齢的には更年期障害がはじまってもおかしくありません。
月経不順から始まり、吐き気やのぼせなどさまざまな体調不良が表れます。

そういう意味ではホルモンバランスも崩れてくる時期なので
月経前症候群がひどくなってもおかしくはないですね。

いずれにしても予定日から一週間経っているのですから
検査薬を使ってみることです。

流産といっても不全流産や繋留流産でも中身が残っていれば悪阻が続くこともあるし
赤ちゃんが順調でも、悪阻がないこともあるので
症状から流産になるかどうかは、これも判断できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。

自分でも更年期?と思い当たるところはありましたが、
更年期と認めたくない自分がいて、

何かほかの理由なのだと、暗示をかけていました。

しかしやはりそうなのかもしれません。
前回の生理から45日後に生理がきました。

この度は、ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/19 08:31

年齢から更年期障害の可能性もあるのではないでしょうか?


以前、つわりと更年期の症状が似ていると聞いた事があるので・・・

まずは妊娠検査薬を試してみてください。
陰性でも陽性でも早めに病院でみてもらった方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。

自分でも更年期?と思い当たるところはありましたが、
更年期と認めたくない自分がいて、

何かほかの理由なのだと、暗示をかけていました。

しかしやはりそうなのかもしれません。
前回の生理から45日後に生理がきました。

この度は、ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/19 08:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!