dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、父がアメリカ人、母が日本人のハーフ18歳女です。
土屋アンナやベッキーなど、外国人顔の有名人によく似ていると言われます。
みんなからはかわいいとか美人など、「ハーフでいいな」と男女ともにうらやましがられますが、私自身すごく悩みです。
外国人顔のハーフっていうだけで恋愛しちゃいけないような感覚に陥るんです。以前年上の日本人男性と1年付き合いましたが、性格の不一致で別れました。でもどうせ私がハーフだから、みんなはかわいい日本人の女の子を連れて歩いてるのに私は外国人みたいな顔だからだめだったのかと考え込んでしまいました。もちろんそうではないです。でも気になってしょうがないのです。
それ以来、恋愛に対して臆病になってしまいました。

日本人男性はハーフの彼女を持つってどう思うのでしょうか。恋愛対象として見れますか?

町中(都会)へ出ても、やはりハーフ女×日本人男はめったにみかけません。その逆はよくあるのに。。。
恋愛以外のことに対しては積極的なのに、恋愛だけは自信がもてません。自分の中身を磨いても、結局人間第一印象は外見で決まるはずです。
自分に自信を持って自由に恋愛したいです。

気にする必要はない、だけの回答はいりません。この言葉は散々友達にいわれましたので。できれば男性の方に回答いただきたいです。

A 回答 (12件中1~10件)

私もあなたのパターンと同じハーフ27歳の女の子です。

(アメリカ生まれ、小学校から日本。)私もあなたと同じ経験をしました。高校までは日本に住んでいたのですが友達以上恋人未満の日本人の男の子からは私を「いかに日本人に近く変えられるか」的に私は感じられ自分らしさはなくなる一方でした。そんな自分が寂しかったです。なぜ自分らしくいて人に愛してもらえないのか。私は大学以来アメリカに戻ってきてドイツにも留学したりした中で自分の「Identity 」を取り戻したような気がしました。分かったのは日本と言う国は93%が「純日本人」ONLYの血を引く人種が住んでいます。アメリカもヨーロッパもそうですがさまざまな人種がいる中で暮らしてるので多少違うバックグラウンドから来ても別にはねつけたりしないんですよ。むしろそういうことは逆にInterestingって思ってくれますよ。確かに生まれた環境が違うせいで私も色々ないじめにもあったし、他の人に私の視点からものを見てもらうのは無理なんじゃないかなって思いはじめました。だからそれはそれでいいやって感じでした。その反面その相手の人のバックグラウンドを私が理解するのも不可能ですよね。それは当たり前なことだと思います。そんなことを思ってる中、1年半ちょっと前、前の仕事で同じくハーフの人に出会いました。私にとって(テレビ以外で)私と同じようなアメリカと日本のハーフに出会ったのは初めてでした。恥ずかしい話ですが初めて私がその会社に入った時、部屋の前と後ろに別々にたってて彼は大勢の人の中にいたのですが
初対面のときお互いの目がビビビと氷付けになったんです。(笑)<--これほんと。これは後から彼に聞いてびっくりしました。そんな初めてあった瞬間から何かを感じた(笑)彼とは今もHappyにもう1年一緒に住んでます。(付き合ってるのは1年半以上)
と言うわけで長くなりましたがあなたは日本人以外の人に目を向けたことはありますか?人は大人になるにつれてそういうことを気にしなくなるものです。あなたらしさを失わないで、それを生かしてくれる誰かがいつか見つかるはずですよ。
    • good
    • 2

他の方の解答の通り、日本人でハーフに興味がある人は多いと思います。

日本人の女はともかく、日本人の男はカッコイイって思われないんですよ。むしろダサイイメージです。他の国は分かりませんが、アメリカ人の女の子には基本的に相手にされません。もちろん例外もありますが。

まあ女の子なんだから自信をもってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まとめてのお礼で申し訳ありません。
皆様回答本当にありがとうございました。ひとりひとりの回答を読ませていただきました。
顔も声もわからない文字だけの世界ですが皆様の回答を見たとき、なんだかすごく安心しました。
恋愛に対して臆病なあまり、消極的な態度ばかりでしたがもっと自分に自信をもっていいんですね。自分は自分だと割り切ることができそうです。それと同時に、少しずつ自分の持って生まれたものを認めていけそうな気がします。
最初ここで質問しようかすごく悩んでいたのですが、質問してよかったです。とにかく今すごく嬉しいです。今までつっかかっていたモヤモヤがとれそうな感じがします。
本当にたくさんの回答をいただき、ありがとうございました。自分に自信を与えてくれた皆様に本当に感謝します。

お礼日時:2006/09/16 00:42

男から見て、ハーフは最高だと思います!



なので、その部分は悲観せず、むしろ誇ってもいいかと。
    • good
    • 3

女ですが


ハーフって女性からみても素敵ですよ
男性からみてもキレイですよ
私からみるとハーフの方は
ちょっと羨ましいです。
外見でみてしまうのは失礼かと思いますが
私が男なら、お付き合いして結婚して
生まれてくる子も楽しみです
そして自慢の奥さんになりそうです。
うちの旦那もハーフをみると
カワイイねって言葉がでてきます。
ちょっと焼いてしまうくらいですが。。。
女性なのに質問してすみませんでした。
    • good
    • 2

男性です。


回答のNo.1~No.5までを読んで「同感だな」と思っていましたが、ちょっと食い違いがある気がしました。で、No.6,7のBunnychan5さんの回答を読んで、もしかしたら、「帰国子女」のような生い立ちであるならば納得です。
8割?の男性が「あこがれのハーフできれいな女性」という第一印象でも、実際に付き合うと、アメリカと日本の常識や宗教観の相違が表面化する気がします。それは、2人の間で「相違がある」と想像できることは何とかできても、互いに「これは常識だろ~」と信じ込んでいる事象の場合、なかなかお互いの修正は難しいと思えるからです。

以前、私は、アメリカの映画で大学内での天体観測シーンで、学生と助教授が友達のような雰囲気で打ち合わせをしている様子を見て「日本であれをやったら、助教授は怒るだろうな」って感じました。「宇宙人的な目」で見られる可能性大ですね。
たぶん、日本人男性って「絶対に自分より下、譲って対等とする立場と見ている人間が、上の立場で振る舞う」というのを絶対に許せないんだと思います。もちろん、「男女平等であるべきで、自分は男女差別なんて行為はしていない」と信じ込んでいると思いますけどね。

これが、ハーフの部分が入れ替わって、助教授がハーフの男性で学生が日本人女性なら、上下関係での違和感はあまり大きくならないのではないでしょうか?

また、ちょっと前に流行った、貴族男性とメイドさんの恋愛マンガの「エマ」ってのがあります。男女平等という現代からすれば、「貴族と平民の差がそんなに障害になるのか?」って思えますが、当時の考え方では、「みんな良き人であり、困っている隣人には親切に」と教え込まれている貴族と、「子供であろうと、自分で自分の食い物は稼げ。病人など働けない人間は飢え死しても当然である。」と教えられている平民では、たとえ恋人どうしになろうとも超えがたいものがあると思います。やはり、貴族は貴族どうし、平民は平民どうしで結婚するのが幸せですよね。

こういった文化の違いを乗り越えて恋愛をするなら、「何度も2人の間にトラブルがある」と互いに覚悟し、乗り越えていかないとダメなんでしょうね。
    • good
    • 0

 私ならベッキーさんや土屋アンナさんみたいな感じのハーフなら恋愛の対象としても、結婚の対象としても悪くないと思います。

生まれてから、ずっと日本にいるなら日本人みたいなもので、外見が外国人でも日本人より日本人らしい人って男女問わず尊敬します。

 実際、良くも悪くも、梨花さんだって恋多き女性の代名詞みたいですし、西川ヘレンさんやキャシー中島さんのように日本人男性と長く夫婦生活を続けているハーフの先輩は大勢いらっしゃると思いますから巡り合わせの問題のように感じます。

 逆を言えば、私の知っている欧米人は一般に、日本人男性を良いとは思っていませんが、日本人女性は東洋の謙虚さと、西洋の教養があるということで人気あるくらいです。

 日本人も、日本人女性に無い魅力をハーフに感じて惹かれますので、逆にハーフであることを必要以上に意識しない方が良いと思います。

 ただ、世の中には色んな人がいます。中には外国人が好きではない人がいるのも事実です。もし、そのような人に巡り会ってしまったなら運が悪かったと割り切った方が良いですね。次に出会う人は、そのようなことは無いと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
日本人男性はなぜ人気がないのでしょうね?
私はすごく好きです笑
本当世の中様々な人がいますよね。もっと自分に自信を持って頑張りたいです。

お礼日時:2006/09/16 00:54

PS Bunnyです。

もうひとついいたかったのは私の彼もアメリカと日本のハーフなわけですが、ホント日本にいるときはみんなに宇宙人的な目で見られてたのに、私と同じ道を通って同じことを感じて生きてる人がいたんだというのが分かってすごく安心感を覚えました。だから最初から日本ではこう言うものだとかアメリカではこういうものだという基礎的な説明をいちいちしなくてすんでいるのですごく通じ合える関係ですよ。
    • good
    • 0

20代男性です。


no.2さんの発言に同意です。↓
世の男はハーフの女性と付き合えるものなら付き合いたいというのが8割以上の回答だと思います

わたしもそう思います。ハーフというか日本人と違う雰囲気を持ってる女性には憧れを感じます。
これで自信つけてくれると嬉しいです^^
    • good
    • 1

あなたの言うとおり外見でまず決まります。


そしてその場合あなたは大変有利であります。

はっきり言ってあなたの悩みはただの贅沢病です
顔が悪くてコンプレックスもってる人に対し失礼です
つまり僕に失礼ですw

また、ハーフそのものに対する価値観としては結婚を
前提にするとちょっと面倒かな?とか思います
アメリカ行ったりしないといけないのかなぁとか。
そういうくだらないことぐらいですよ。
よっぽど右寄りの人だったら嫌悪感があるかもしれませんがこんな時代です、あなたが出会う男性は大概右も左も知った事かの中庸な人たちでしょう、ハーフであるということはさほどの問題はないはずです。

というわけで大変失礼ですがそんなくだらないことを悩んでいたことを反省してください。
    • good
    • 1

私はハーフにあこがれる日本人の一人です。

チャンスがあれば付き合いたかったし、日本人より好きでした。
ただ、第一に、めったにいなかったです。さらに、憧れても、こんな奇麗な人が相手にしてくれるわけないじゃん、と、どうしても、引いてしまってガチガチになってしまうんです。ほんと、今思うと、情けない。
年を食った今なら、いけると思いますが、もはや、頭も禿げ、どうしようもないです。
憧れてるのに、踏み切れないでイジイジしてる男もいると思ってください。あなただけがダメなんではないです。男がだらしないんです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています