
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
HPを見るということは、あなたのPCと相手のウェブサーバが通信するわけですから、相手のサーバに痕跡は残り得ます。
IPアドレスや、PCのOSや、ブラウザの種類などがわかります。
IPアドレスからは、あなたが使っているISPの種類や、そのアクセスポイント(都道府県レベルの場所に対応)もわかります。
もし、相手のHPがそれらの情報を解析すれば、ある程度見に来た人の属性を絞り込むことはできます。
けっこう、どういった人が見に来ているかは、上記の解析結果から類推することができますので、場合によっては、知人でしたら特定されることも有り得ます。
ありがとうございます。
PCのOSや、ブラウザの種類?
分からないです。
えぇ!本当にビックリです。
私の場合はしらなすぎですがしらないは恐いですね。
No.5
- 回答日時:
閲覧者が分かるかどうかは皆さんが言われているとおり、完全な特定は出来ませんのでご安心を。
直接のご相談内容は、「ホームページを見ると相手に分かります?」ですが、どうも気になる点がありますので参考として書き込ませてもらいます。
>知人の会社のHPを家のパソコンでみたのですが、何日かして「見た?」と言われました。
>いままでに三回同じこといわれました。
>(まったく無関係の三人に)
この無関係な人というのは?、これはたぶんその会社の人ですよね。
もしかしてこの会社は最近になってHPを作ったのではないですか?、そして知人はその作成に社内担当として係わっている?。
実は単に『おー、やっと出来た、ねぇねぇ、見てよ、これ俺が作ったんだよ』、他の三人も同じで、
『やっと出来たHPを見てもらいたい』、という気持ちで言っているのではないだろうか?、という推測です。
“会社のHP”ですから見て欲しいから作っているので、見られて悪い物はないです。
『見た?』というのは“見て欲しいという催促”と考えられないか?。
(これは間接的な催促の手法として、日常よく使います)
もしこの様な状況ならば、余計な心配はせずに『うん、うん、見た見た。』と言ってあげないと、
無関心な奴だと、今後の関係にも支障が出るかもしれません。
“会社のHP”でこの様に聞かれる状況は上記以外考えられないので、部分的なことにこだわらず、
全体の状況で考えられたらいかがでしょうか。
大きなお世話かもしれませんし、状況が異なるかもしれませんが、参考意見として。
No.4
- 回答日時:
分からないと思います。
しかし前の方が言っておられますが、分かりやすく言うと、おおまかな地域は分かりますし、契約しているプロバイダや古いパソコンか新しいパソコンかとかが分かったりします。
あなたのことをよく知っていて、例えばあなたの部屋に入ってパソコンをいじらせたことがあるとか、そういう人にならだいたいはわかってしまうかもしれません。
しかし電話の番号通知のように、特定は絶対的ではありません。特定される地域はかなり広いと思います。県の南部とか北部とかそんな感じではないでしょうかね。
パソコンも同じ機種の人はたくさんいますし、プロバイダもたくさん同じ人はいます。
ただ一度、そうです見に行きましたと認めると、再びホームページを見たときに、以前の残っているログから比較されて共通点が出てきます。そうなればかなりの可能性で特定されてしまうかもしれませんね。
例えばIPアドレスなど(電話番号のようなもの)は定期的に変わりますがそうでない場合もあります。IPアドレスが共通ならかなりの高確率であなたと特定されるでしょう。99パーセント以上かな。
しかし最初に一度も見に行ってない!と言い張ればああそうなんだなと相手は思ったと思います。
広い地域であなた一人のパソコンを推測しているに過ぎないと思います。
No.2
- 回答日時:
実際にこのサイトで確認してみればわかりますよ。
http://www.ugtop.com/spill.shtml
このような情報などがサイトにアクセスすると相手に知られます。
どの地域からアクセスされたかとかどこからリンクされてきたかなど分析してアクセス件数アップの材料などにしていると思います。
普通でしたら個人は特定はされませんが知人があなたの使っているプロバイダーを知っていればある程度は推測できるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
HPって誰が見たのか分かるんですか?
gooブログ
-
HPを閲覧しただけで、だれが閲覧したか相手にわかるのですか・・・
ハッキング・フィッシング詐欺
-
ホームページの足跡でどこまで相手を判別できますか?
ハッキング・フィッシング詐欺
-
-
4
ブログやHPをみると足跡が残りますか?
Ameba(アメーバブログ)
-
5
USBの転送速度を切り替えて使用したい
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
DVDがスローモーションで再生されます
BTOパソコン
-
7
初心者でも!家庭用プリンターで『細長印刷』したいの編
プリンタ・スキャナー
-
8
GatewayのBIOSアップデートについて
デスクトップパソコン
-
9
純正以外のACアダプタで代用する場合
ノートパソコン
-
10
IEEE1394何に使うの?
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
動画をDVDに書き込むと音と映像がずれる
ビデオカメラ
-
12
電化製品を、自然な形で引退させる方法、、、
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
13
PCをショートさせてしまいました…
デスクトップパソコン
-
14
Windows系ノートPCのタッチパッドはなぜ左より?
ノートパソコン
-
15
自作PCにヘッドホン端子はできるのか
デスクトップパソコン
-
16
デジタル8ミリビデオカメラ(DCR-TRV735)
ビデオカメラ
-
17
新しいパソコンに以前のメールアドレスの入れ方
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
18
デルのリカバリーソフトについて教えてください
BTOパソコン
-
19
オフラインで使うPC・・・オススメありますか??
BTOパソコン
-
20
¥マークのキーにある横棒の出し方について
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
よく恩を仇でかえされます。 せ...
-
Illustratorで作ったものをメー...
-
セフレを妊娠させてしまいまし...
-
女性と会話しているだけなのに...
-
ビビッとくる出会い、直感って...
-
おせっかいと気遣いの違いは?
-
怒っても本気にされないという...
-
母親が再婚して1年になります。...
-
別れてから彼から連絡がきませ...
-
自分から振ったあとにやっぱり...
-
男女がお互い意識してるときっ...
-
高校生男子です性行為の誘い方...
-
40代50代は、付き合ってデート...
-
気になる男性にしつこく家デー...
-
セフレの女から会いたいと連絡...
-
好き避けをしてしまう女性につ...
-
担当患者の事を異性として意識...
-
一緒にお風呂入ったらお風呂で...
-
別れてから元カノに一切連絡し...
-
職場でお互い意識し合ってたり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セフレを妊娠させてしまいまし...
-
よく恩を仇でかえされます。 せ...
-
Illustratorで作ったものをメー...
-
女性と会話しているだけなのに...
-
ホームページを見ると相手に分...
-
妊娠について
-
知恵袋や小町など、ネット上で...
-
ビビッとくる出会い、直感って...
-
母親が再婚して1年になります。...
-
別れたけ不倫相手と未練があり...
-
ふと思ったんですけど、ネット...
-
特に用はないけど話したくてLIN...
-
そうなんだねを英語で教えてく...
-
大人数で集まるのが好きになる...
-
人を利用する、と、人に協力し...
-
憎悪が残るって、余程のことだ...
-
女性は好きな人と話をしている...
-
柔らかい対応 とはどういう意味...
-
お見合い後のデート終了後、相...
-
50代バツイチ男性に質問です 再...
おすすめ情報