
新バージョンをインストールするため、
今まで使っていた2005をアンインストールしたのですが、
2007をインストールする際、
インストール画面が文字化けし、全く理解できない状況になってしまします。
一応それでも無理に先に進んでみると、
CopyFiles() failed in copying: "C:\Program Files\Trend Micro\VB2007_1500_1329\Setup\Module\VSAPI32.DLL"
と表示され先に進めなくなってしまします。
仕方ないので2005を再インストールしようとしたところ、
こちらでもインストール画面が文字化けし、
Failed to extract file 'Dll_.ini' from the binary table.
っと表示が出てインストール出来ません。
おそらく私のPCに問題があるのでしょうが、
どうすれば直るのでしょうか?
因みに2005アンインストール時にも正常に削除ができず、
Failed to extract file 'Dll_.ini' from the binary table.
の表示がでました。
pcctool.exeのプログラムをアンインストールを行ったところ2005は削除できました。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ちゃんと ウィルスバスターが消えていないときになると思います
下のツール試してみてください
リンク先
参考URL:http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewx …
No.2
- 回答日時:
トレンドマイクロのサポートにすぐに相談してください。
というのは、出始めの商品です。どのようなトラブルが起こるのかわからないです。
その報告でトレンドマイクロでも、新しいプログラムや対処方法の紹介やトラブルの解析を実行します。
ここに相談をするよりも、トレンドマイクロのサポートに報告して、トラブルの解決を図ってください。
そして、他の利用者がトラブルに巻き込まれるのを防止してください。
ちなみに出始めの商品には、トラブルは付き物です。そのことを理解して使ってください。
No.1
- 回答日時:
自信ないですが。
まず検索からトレンドマイクロ関連ファオルダの削除
レジストリからもトレンドマイクロ関連を削除。
レジストリは必ずバックアップしてから。
手順間違えると起動できなくなります。
それからインストール
自己責任で行ってください。
参考URL:http://www.nishishi.com/RegEdit/backup.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン Dell Inspiron 3250でRealtekのドラーバーでのLine outから出力しない 1 2022/07/10 19:15
- その他(OS) OBSが起動できません 3 2022/03/30 12:21
- サーバー WindowsでApache が起動しない 1 2022/11/29 12:21
- iPhone(アイフォーン) 構成プロファイルが削除出来ない 2 2022/06/30 01:29
- Android(アンドロイド) PCからスマホのsmsが受信出来なくなった 7 2022/12/24 18:50
- UNIX・Linux Ubuntuのアプリ版?が起動しません 1 2022/04/29 16:56
- Windows 10 Windows PC 「スタート」の表示 1 2022/05/14 14:27
- Windows 10 Win10 21H1 のアップデート 5 2022/05/14 19:10
- その他(ソフトウェア) Ghosteryのプライバシー 広告ブロッカーのトラブルについて質問です。 1 2023/05/03 21:09
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメール移動しない 1 2023/05/13 11:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Thunderbirdの表示項目について
-
ワンカレンダーをインストール...
-
RealPlayer(無料版)がインス...
-
中文版と日文版のデュアルブー...
-
【NT4】全部大文字のフォルダ名...
-
iTunesが開けず、エラー表示が...
-
ボカロPって、人前に出なくて良...
-
Mozilla/4.0 とかってどういう...
-
Excelのエラー
-
フリープリントソフト「かんた...
-
Realtek HD オーディオマネージ...
-
Sniping Tool の[名前を付けて...
-
Microsoft Feeds Synchronizati...
-
Firefox起動できず困っています...
-
qasf.dllというファイルを古い...
-
Windows Defenderについて
-
サンダーバード 返信ボタン等...
-
windows10でexcel97三次方程式...
-
Windows Live メール トラブル
-
エクセルのメニューバーが灰色で
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Thunderbirdの表示項目について
-
media player11(英語版→日本語...
-
グラフィックドライバを削除し...
-
サムネイルの表示
-
Windows media player 11 のツ...
-
ポルトガル語が文字化けしてし...
-
Visual Studio 6.0がインスト...
-
ISScriptの正体は?
-
WindowsUpdateにエラー表示
-
Windows Updateについて
-
エクスプローラでフォルダが開...
-
Win7(Ultimate)→Win8(Pro)
-
k2editorの文字化けについて
-
WIN10になってからエクセルが使...
-
RAW画像のサムネイル表示に付いて
-
Win8とWin7のデュアルブートのW...
-
IE8をアンインストール後再イン...
-
驚速 for Windows 10 アンイン...
-
firefoxのインストールをprogra...
-
エクセル開かず、自動更新でエ...
おすすめ情報