
今年からクラシックギターを始めて一週間前位にクラシックギターを買ってきたのですが、
1弦(ナイロン)が切れてしまいました。
クラシックギターはアコギと違って(アコギも持っているのですが、こっちは切れたことはないので分かりませんが)切れたりはしないものだと思っていたので、
正直驚いていますし、へこんでいます。
また1弦はほとんど使っていないんです。
ギターサークルに入っていて、合奏でベースを担当しているため、ほぼ1弦は使ってませんでした。
しかし、毎回調弦をしていました。
それで突然切れてしまいました。
こういうことってよくあることなのでしょうか?
ギターは使っていない時は、店員さんに言われたとおりに緩めて保管していました。(忘れてしまう時もありましたが)
どこかにぶつけたということもないと思います。
何故こうなったのかがどうしても分かりません。強く弾きすぎたのでしょうか?
それと自分で弦を張ろうかと思うのですが、気を付けた方が良いことってありますか?
他アドバイス等ありましたら教えてもらいたいです。
今サークルの人には聞けない状態なので、
分かりづらい文章ですが、回答宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
突然弦が切れるといやなものですよね。クラシックのナイロン弦でも切れるときはあります。
購入して新しいようですが、メーカーが張ったのはもっと前かもしれませんし、ナイロン弦は特に当たりはずれもあるようです。
弦をゆるめて保管すると、伸び縮みの付加が毎度かかりますし。
もし、毎度同じ場所(ブリッジとかナットとか糸巻きの芯とか)で、切れるのでしたら、その場所に問題があるのかもしれません。
「クラシックギター 弦の張り方」 で検索しましたが、
参考になるHPでしたので、以下をご参考に。
http://www.yoshizumi-guitar.com/kyoushitsu/cambi …
http://www.fana.co.jp/change.html
早速回答ありがとうございます。
メーカーがいつ張ったなんて分かりませんから、確かにそうかもしれませんね。
僕には分かりっこありませんが…
まだ切れたのは初めてなので今後切れた場合のため、切れた場所を覚えておこうと思います。
それと参考URLありがとうございました。
インターネットだと張り方までも乗っているんですね。とても参考になりました。
見ながら張ってみたいと思います。
回答ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
クラシックギターの弦もやはり切れることはあります。
頻度としては巻き弦(3~6弦)の方が多いです。どのあたりで切れてしまったのかによりますが巻き方に余裕があれば(応急処置として)もう一度張りなおすこともできます。弦は楽器屋でバラでも売っていますので1弦だけ買うことが出来ます。切れる原因としては、巻き方が悪かったり、弾き方によったり、または弦そのものが粗悪品だったりいろいろあります。弾かないときは弦を緩めておられるとの事ですが、あまりゆるゆるに緩めないほうがいいです。要するに弦はテンションが一定の時は切れにくいですから。(調弦しているときに切れるのはこのためです。)早速回答ありがとうございます。
やはり切れることはあるみたいですね。参考になります。
緩めすぎはよくないんですか。
店員さんには1回転ぐらい回してくれといわれていましたが、
たまにそれ以上してしまうことがありました。
これからは注意しようと思います。
あと弦はギターを買った時ついて来たので、それを使おうと思います。
でもバラ売りもしているんですね。参考になります。
回答ありがとうございました!

No.1
- 回答日時:
よくあること。
…ではないでしょうが、たまにあることです。なぜ?…たまたま金属疲労ならぬナイロン疲労があったのか、小さい傷があったのか…
真剣に原因を追究してもあまり意味はないのではないかと思います。
でもあまり高価なものではない(と思う)ので、交換すればいいのでは??
交換時に気をつけること…巻きの向きを間違えないようにする、巻き始めを気をつけてしっかり巻く、とかそんな程度でしょうか。
早速回答ありがとうございます。
たまにあること、真剣に原因を追究しても意味はないですか…
ギターは始めたばかりなので分からなかったので、
アドバイスありがとうございます!
それと言われたとおりのことに気をつけて
弦を張ってみたいと思います。
回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 ギターの音が変です 2 2023/06/05 17:42
- 楽器・演奏 手が小さいです。ギターやめよかな。 5 2022/03/28 10:01
- 楽器・演奏 弾き語り録音について。 ボーカルとアコギをわけて録音しない録音がいいです。 弾きながら歌って録音した 1 2023/08/20 10:22
- その他(趣味・アウトドア・車) ギターについて ベースを買って上達したいのですがアコギをある程度やってる人はベースが初見でも上手く弾 4 2022/12/26 23:43
- 楽器・演奏 フロイドローズの弦替えについて。 4 2023/08/02 13:53
- 失恋・別れ 結婚を前提に3年間半付き合った彼と別れました 4 2023/06/10 18:15
- 楽器・演奏 ギターの2弦を1弦に張ってミまで音を上げてしまいました。ナイロン弦なのでちぎれはしませんでしたが、き 2 2022/03/25 04:46
- カップル・彼氏・彼女 恋人へのクリスマスプレゼントについて。 4 2022/12/04 22:11
- 楽器・演奏 ベースギターの音について 3 2023/04/01 21:30
- 楽器・演奏 予算概ね15万円ぐらいのカットウェイのアコギの購入を検討しています。 口コミでは、YAMAHAかTA 2 2022/12/20 04:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ギターの弦が抜けません
-
アコギの弦が緩すぎる
-
【ギター】右手はどこを弾くの...
-
グローブをつけてギター・ベー...
-
触れていない弦が、他の弦に共...
-
ギターで、押さえていた弦を離...
-
ベースのスライド音(キュッって...
-
fenderの弦について
-
10 46 ゲージの弦が硬すぎる
-
弦の寿命(未使用品)を教えてく...
-
エレキギターのボリュームとト...
-
音が変わらないカポタスト
-
エレキギターの弦で先の丸い金...
-
チョーキングをすると音が下がる
-
赤い巻き糸がついたエレキベー...
-
ローリー寺西の笑うギター
-
バスギターの弦について
-
アコギのサウンドホールカバー...
-
ペグのポストの長さでテンショ...
-
バズフェイトン搭載ギターの調...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ギターの弦が抜けません
-
写真の女性は中国の歌手弦子(Xi...
-
エレキギターの弦で先の丸い金...
-
ベースのスライド音(キュッって...
-
「皮肉なことに弦理論も摂動論...
-
10 46 ゲージの弦が硬すぎる
-
触れていない弦が、他の弦に共...
-
アーチトップギターのトップ落...
-
fenderの弦について
-
3弦が微かにビビる!?
-
ギターを弾くと指が黒くなります
-
エレキギターのボリュームとト...
-
エピフォンのカジノとES-335
-
ZO-3の弦について。
-
ギター弦のキュッキュという摩...
-
影譜面・オプション
-
グローブをつけてギター・ベー...
-
(心霊現象?)ギターが勝手に鳴る
-
エレキベースの指弾きで「カチ...
-
クラシックギターの音がすぐに...
おすすめ情報