
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
オートバックスなどの場合、見積もり料金(修理に出せばこれはなくなる)+取り外しの工賃がかかります。
たぶんこれらで5~8千円ほど追加でとられます。
メーカに直接持ち込んだ場合は、取り外しの作業はすべて自分で行うことになりますが、これらの料金はかかりません。
No.6
- 回答日時:
マージンとは、どこの部分でしょう。
業者価格と定価の差額の事でしょうか?
個人の購入、請求に関して、業者価格で支払いたいとの事でしょうか?
個人が業者価格でいろんな物を購入出来たりすることは、ありません。
自分で、メーカーに持ち込んでも、定価請求です。
メーカーによっては、業者経由の修理受付だけしています。
理由は多数想像できますが、回答は不明です。
信用できる業者に依頼して、アフターを約束した方が良いでしょう。
No.5
- 回答日時:
オートバックスではないですが、イエローハットで同様の質問をした時、数%上乗せすると言ってました。
向こうも人件費や管理費などは掛かるでしょうから、悪どいとは言えませんよね。
安く済ましたければメーカーのサービスセンターに宅配便で送ればいいと思います。
診るだけでも1万くらいは掛かるはずなので、オートバックスの上乗せ程は掛からないでしょう。
No.4
- 回答日時:
お店も メーカーへの修理出し+受け取りの 手間と人件費がかかりますから タダではやらないのが当たり前 修理対応って意外と 厄介で 手間が掛かります 電気製品、カメラ等 当然の問題ですねー
但し お店出しの修理費用は 一般価格より少し安めになるのでは?業者価格ってやつかな
しかしお客側には 業者価格+お店のマージン載せで 直接の方が安いです。
脱着・取り付けで 工賃は「2回分」掛かります。ここは 理解しておいて下さいね
これは仕方ないですねー
自分で外し 取り付ければ 掛からないです。
ちなみに ディーラーで社外ナビをOP取付けした場合は クレームなら 無料脱着(当然)
修理でも 脱着費 2回分は取らない(商売倍的に取れない) こういう点で ディーラーでのOP購入がメリット有ります
オートバックスなど クレーム修理でも 脱着費はしっかり取るみたいです。
また 購入が他店の場合 やってくれないとか 忙しい週末は だめとかもあるので 空いている時を見計って 相談してみては?
自分での脱着もそんなに難しくないですよ!
No.3
- 回答日時:
カー用品店でナビの販売をしています。
>やはりマージンなどが取られてしまうのでしょうか。
店舗によって異なりますが、基本的にはマージン(取次手数料)は請求されます(5~30%)。ただ、そのお店で購入した商品の有償修理であれば、手数料無しの場合もあります。
また、脱着を依頼すれば、当然工賃は別途請求されます。
>メーカーに持ち込みの方が安いのでしょうか。
メーカーのサービスセンターが近くにあり、平日の昼間にそこに持ち込むことができ、自分で脱着することができるのであれば、安上がりになるかと思います。
No.1
- 回答日時:
オートバックスなら取り外し、再取り付けをしてくれますがメーカはしません。
ご自身で交換できるならメーカ直接でも良いと思います。
オートバックスは修理にマージンは取らないでしょうが交換工賃は取るかも知れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 16年前に新車で買った、カーナビ付きの車に乗っています。2ヶ月位前からカーナビの時刻表示の点灯の表示 6 2022/03/26 14:54
- カスタマイズ(車) 最近HONDAの車に乗りかえました。 ディーラーの人に純正のカーナビじゃないと車のトラブルに繋がるか 14 2023/07/30 06:03
- 車検・修理・メンテナンス カーナビはイエローハットやオートバックス以外で取り付けてくれる所ありますか?例えばガソリンスタンドと 4 2022/07/16 20:39
- 車検・修理・メンテナンス オートバックスで購入・取付けしたレーダー探知機が音が出なくなりました。 そこで、まだ保証期間内なので 2 2023/01/31 07:20
- 国産車 セルシオカーナビ 4 2022/05/17 22:31
- その他(社会・学校・職場) 派遣会社が世界一多い日本。コンビニに匹敵する数だそうです。どう思いますか? 11 2022/04/19 16:43
- 車検・修理・メンテナンス パワーウィンドウのモーター故障、交換必須? 正規品は生産終了+在庫切れ 私が所有している以下の車両に 7 2023/05/26 19:59
- 中古車 セルシオカーナビ 2 2022/05/21 17:56
- 車検・修理・メンテナンス エスクワイアのカーナビの基盤修理で10万と言われました ほんとにそんな値段するのでしょうか 5 2022/04/02 08:32
- 国産車 純正ドラレコの電源は 3 2023/03/07 21:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーオーディオ音が急に小さく...
-
自動車事故修理について?
-
カーオーディオが壊れました
-
カセットテープがうまく回らない
-
自転車のオートライトの線を切...
-
回転式ゴム印の修理
-
発電機(新ダイワ EGR21)が発...
-
水に浸かったE7
-
修理代!
-
マウンテンバイクのリアサスが...
-
ロレックスのベルトの伸びについて
-
カーナビの修理でマージン?
-
限定版仕様のPSPの修理でボディ...
-
フォルツァの前輪タイヤに異物
-
自動車用のパワーアンプを修理...
-
レンジローバーの部品持ち込み修理
-
皆さん、こんにちは! バイク修...
-
エルグランドのリアウィンドー...
-
ソーラーレジンと通常レジンに...
-
スポークが折れてしまいました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーオーディオ音が急に小さく...
-
自動車用のパワーアンプを修理...
-
レッドバロンで購入後、3000km...
-
カセットテープがうまく回らない
-
自転車のオートライトの線を切...
-
お風呂の点火時「ボンッ」とい...
-
トヨタアクアのエラーコードC12...
-
バイク屋で直してもらった故障...
-
ドアミラーのはまる位置がずれ...
-
カーステレオの液晶が急に暗く...
-
液晶時計の修理(40年くらい...
-
原付のフロントフェンダーが割...
-
回転式ゴム印の修理
-
発電機(新ダイワ EGR21)が発...
-
耕運機のローターが回らなくな...
-
ミシンから爆発音と煙!修理は...
-
双眼鏡の修理
-
HONDA純正カーナビの隠しコマン...
-
走行中ギヤが抜けてしまいます。
-
ガスライターのノズルの修理
おすすめ情報