プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

いつもお世話になっています。

「いとこ」は2親等だと思っていたんですが、どうして4親等なんでしょうか。宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

こんにちは


ちょっと、うまい具合に説明できるか分かりませんが、
自分の両親を「1」と基準するんです。その後、1世代ごとに「1」づつ足していくのです。

自分の祖父母は1足して「2」、その子供(自分の親の兄弟)は一つ降りて「3」、そしてのその子供(従兄弟)はひとつ降りて「4」なんです。

とりあえず一つ世代が移動すると「1」足されるんですよね。うまい説明になってないので、すいません。

私の説明より、↓このサイトの方が分かりやすいかも。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%AA%E6%97%8F
    • good
    • 9
この回答へのお礼

この場をお借りします。
本当に皆様ありがとうございました。
みなさんの1つ1つが良い参考になりました。

お礼日時:2006/09/20 16:27

すみません誤植です。


×「直系の付属」
〇「直系の卑属」
    • good
    • 0

例えば、そのいとこの方を、質問者さんのお父上の弟さんの息子さんだとします。

(いとこの定義は合ってますよね?)

このとき、
 あなたのお父上          1親等
 あなたのおじい様         2親等
 あなたのお父上の弟さん      3親等
 その息子さん(=あなたのいとこ) 4親等
になります。
    • good
    • 2

親等を数える際は「直系の尊属」「直系の付属」への移動のみを行って何回でたどりつけるかを数えます。



自分から見て「親」は一回の移動なので1親等
祖父母は「自分」→「親」→「祖父母」で2親等
叔父叔母は「自分」→「親」→「祖父母」→「叔父叔母」で3親等
従兄弟は「自分」→「親」→「祖父母」→「叔父叔母」→「従兄弟」で4親等
    • good
    • 2

ルールはただ一つ


・「親子」が1親等
これだけです。

ですから、「親の、親の、子供の、子供」であるいとこは4親等になります。

まぁ、「親子」が1親等で、「兄弟」が2親等と考えた方が数えやすいですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!