dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このアンプどちらかを買おうと思うのですがどちらともイコライザーは付いていますか?どちらの方がいいのでしょう?

A 回答 (4件)

Technics SU-72の発売が1975年、TRIOの方はよくわかりませんが、1986年以降はKENWOODになっているはずですので、いずれも20~30年前のものです。

これだけ、年数が経っていると、中の電解コンデンサーは相当容量が落ちている筈です。
元々の性能以上に、現在のコンディションによって音が変わるはずですので、一概にどちらがいいというのは難しいでしょう。

購入されるのであれば、90年代のミニコンポにコストパフォーマンスのよいものがいくつかありますので、そちらの方がお買い得です。

CDが発売されたのが、1982年ですのでこの頃のプリメインアンプには、PHONEの入力はあります。
(イコライザーってそういう意味ですよね?グラフィックイコライザをつけるための端子と言う意味ではないですよね)
    • good
    • 0

No.3です。

ミスタイプに気づきました。PHONEでなく、PHONOですね。失礼しました。
    • good
    • 0

その時代のアンプなら、全ての機種についているはずです。

    • good
    • 0

イコライザーが、レコードを聞くためのフォノイコライザーなら付いています。

「TRIO KA-80」の方が薄型で見た目もカッコが良いともいます。
新品の値段もKA-80の方が高かったのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

テクにクスの方はイコライザー付いてますか?

お礼日時:2006/09/20 21:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!