
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私はスキーヤーですが、キッカーを飛ぶために、6~7年くらい前からメットをかぶっています。
私はメットの下にビーニーをかぶるのはやめたほうが良いと思います。
理由は、
・暑い
ビーニーだけで十分なのにメットをかぶってりゃそりゃ暑いの当たり前。通気性も悪くなり、汗もかきますよ。最悪ビーニーが凍ります。
フィットしていれば、マイナス20度でもメットだけでOKです。ニセコで経験済みです。
・メットが動くし重たい
No.1さんが書かれている通り、メットの大きさが1サイズ以上大きくなるため、動きますし、重たくなります。
・スキマができる。
ビーニーじゃあカバーできないところはスキマができやすいので、ゴーグルその他のフィット感に影響が出てきます。
ファッションでビーニーをかぶっている人もいますが、何のためにメットをかぶるのか、それを良く考えた方がいいでしょう。
ということで、メットを選ぶ際は自分のアタマに合ったメットを買うべきで、ステッカーチューンでもすれば好みのものになるでしょう。
細かいところはスポンジ等で調整すればOK。
ビーニーをかぶらなきゃフィットしないというのは、それはそのメットはアタマには合っていないということです。
特に外国モノはアタマの形が違うので、歯を強くかむような動作をして、こめかみあたりのフィット感をお確かめください。
こめかみの幅に合わせると、たいがいは前後にスキマが出来すぎてぐらぐらになります。それだとアタマに合ったメットとは言えません。
みんな使っているからといってGIROとかREDにするのはやめたほうがよいかと。私も日本ではあまり知られていないメーカーのをつかっています。
ちなみに私はフリーラン時は耳当てにスピーカーがついているものをしていて、音楽聞きながら滑っています。こんな芸当が出来るのもメットならではですね。
アドバイスありがとうございます。
>ビーニーをかぶらなきゃフィットしないというのは、それはそのメットはアタマには合っていないということです
確かにそうですね。私は頭が小さい方なので、普通の帽子でもサイズがなくて困ってしまいます。流行などに流されず、自分に合っているものを見つけたいと思います。
No.3
- 回答日時:
私は普段はメットを着用しませんが...
私の場合メットの下にビーニーを付けるとメットが動きにくくなるし、暖かいので付けます。
メットの下にビーニーを付けるか付けないかは、その日の気候や気分で自分で決めればいいかと思います。
2の質問ですが、私の場合 新しいのを買うなら付けていて違和感の無い物をチョイスします。
今のは完全にデザインで選びましたが。若干ぶかぶかですけど。
購入するなら後悔しないよう色々試着してみて決めたらどうですか?
あとブランドのホームページ行ってデザインの一覧を見てみたりしてはどうですか?
今はGIROを使ってますが、デザインはかっこいいです。
BURTONは世界最軽量って聞きました。
REDを着用している子は超フィットって言ってました。
どのブランドも頭の形によってフィット感も違うと思います。
アドバイスありがとうございます。お礼が遅くなってすみません。
みなさんGIROをおすすめされていますね。サイトも見てみました。カッコいいですね。ショップに行っていろいろ試着してみようと思います。
No.2
- 回答日時:
1.メットの下にビーニー被る友人に聞いてみたところ、汗を吸うそうです。
2.No.1さんも答えていらっしゃいますが、 やはり自分の頭にフィットすることでしょう。
あと、耳あてがしっかりしているか?とか。薄い耳あてだと海外や、北海道などでは厳しいです。
通風孔が開閉式だと便利ですね。
ご自分のゴーグル持参で行って、メットと干渉しないか?
なども是非チェックしてください。
3.僕はプロテックのを使ってます。
GIROも評判良いみたいですね。
僕も今年買い換えるつもりなんです。
ご参考になれば幸いです。
アドバイスありがとうございます。
ビーニーは汗を吸うんですね、逆に蒸れるのではないかと思ってました。耳あては寒い時には必需品ですね。ゴーグルを持って行って試着してみたいと思います。ご意見参考にさせていただきます。
option-nfaさんも、いいヘルメットに出会えるといいですね。
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
私の経験上とその他ヘルメットをかぶるスポーツからしてビーニー+ヘルメットはヘルメットがずれてきます。
それは、ビーニーをかぶるためにはヘルメットサイズを1サイズ以上大きな物を選ばなければならないからです。ピッタリなら良いのですがぶかぶかになってしまうと最悪ゴーグルもずれてきます。
しかしながらあったかいという意見もあるようです。
選ぶ基準ですが、頭にピッタリなものがやはり良いです。
メーカによっては丸かったり楕円だったりしますので御店でかぶってみるのが良いと思います。ブーツのように選ぶと良いと思います。また、耳当てが着いているものが暖かいです。
御勧めのメーカですが、機能ですと、良く見かけるPROTECやGIROが良いかと思います。人と違うものやデザインの良いものですと、661やイージスとかでしょうか。。。
長くなりましたが、ご参考にしてください。
アドバイスありがとうございます。
ちょっと大きめのブーツの時に靴下を2重に履いて調節するように、ビーニーでサイズ調整をしているのかと思いました。
m_mooth2さんが言われる通り、ビーニーを被るとなると、大きめを買わないといけないですね。そうなるとビーニーを変えるとヘルメットのフィット感が変わって来ますね・・・。
オススメはPROTECやGIROですね、聞いたことはあります。661やイージスは初めて聞きました。参考にさせていただきますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(バイク) みなさん、こんにちは! バイクのヘルメットについてのご質問です! バイクのヘルメットについて、メリッ 3 2022/12/09 14:57
- スキー・スノーボード フードウォーマーの上にヘルメットは変では無いか 2 2023/01/18 23:32
- 自転車保険 自転車ヘルメットの努力義務化が4月1日から始まりますが、ゴツくないカジュアルなヘルメットないですか? 4 2023/03/23 19:28
- DIY・エクステリア 自転車用ヘルメットに「ひさし」「ツバ」をつけたい。どうしたらいいか? 9 2023/06/29 22:33
- その他(バイク) 皆さん、こんにちは。 本日はお父さんのバイク用品でヘルメットを買いにくのですが、おすすめはどのタイプ 6 2022/04/06 11:57
- その他(法律) 自転車のヘルメット着用努力義務化開始。工事用や災害用、バイク用のヘルメットでもOK? 7 2023/03/31 11:27
- スポーツサイクル サイクリングロードにヘルメットは必要ですか? 12 2022/06/25 20:19
- その他(自転車) 自転車でヘルメット。そろそろ準備しておく時期ですが、いくらぐらいの価格帯のモノを買えば良いんですか? 4 2023/02/24 13:34
- その他(テレビ・ラジオ) 自転車のヘルメット着用努力義務化開始。今後TVCMやTVドラマ、映画は全部メット被って自転車乗るの? 3 2023/04/03 13:53
- その他(バイク) 原付にグラフィックヘルメットはおかしい? 3 2022/09/21 21:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
はんだ付けをする時のゴーグル
-
1月下旬のトマム 服装について
-
DMMでVRアダルト購入したんです...
-
ゴーグル内でのコンタクトの乾...
-
スキーヘルメットの「インナー...
-
スキーウエアの下に着るもの、...
-
スノーボードをするときのサン...
-
現在実現しているドラえもんの...
-
ソフトコンタクトレンズで競技...
-
スキー中の眼鏡について
-
幼児のスキー場でのおめめ対策...
-
めがねの場合、スキー場でゴー...
-
北海道で度付きスポーツサング...
-
メガネかけて困ってます。
-
Burtonのゴーグル?
-
NHKの子供番組
-
スキー・スノボー 帽子嫌いは...
-
ゴーグルを真後ろ以外で留める...
-
ゴーグルでノンクッションのも...
-
ガッチャマンヘルメット
おすすめ情報