dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NECデスクトップ、ウィンドウズXPPro
メモリ768、P4の2.8GHZです。
C、Dドライブとも十分に空きがあります。

最近、起動でもたつくようになりました。
起動の最後の場面で、アイコン(全部で15個)は四角いものになっています。それが、各アイコンに順々に表示されていくのですが、トランプの神経衰弱のようにゆっくりとめくれて正しい表示になります。以前はこのような現象はなかったのです。

フォントを必要なもののみ残し、アプリも不要なものは削除、ディスククリーンアップとデフラグは定期的に行ってきました。

解決策はありますか?

A 回答 (7件)

リカバリするのが一番かと思いますが、Bootvisでのレジストリ最適化、TuneXPでのブートファイル、システムファイルの最適化も有効かと。



Microsoft Bootvis
http://cowscorpion.com/system/MicrosoftBootvis.h …
TuneXP
http://cowscorpion.com/system/tunexp.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/11/01 10:47

ごみがたまったのでしょう。


バックアップをして再インストールするのがいいでしょう。
もしかするとHDDが逝く寸前かもしれません。

あとはレジストリの再構築ですかね。
また、デフラグすると改善するかもしれません。

起動時以外は問題ないんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/11/01 10:46

もう答えがまとまっていますが;


レジストリー(OS内部)にもカスが貯まります、整理するフリーソフトが沢山出ていますので使ってみましょう。
日本語で簡単なもの「EasyCleaner」なんかがいいかな
改善しなかった場合、OS再インストールもあるのでまずはバックアップとってください
※始めるまえにメモリーが本当に認識されているか確認も忘れずに
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。「EasyCleaner」は有効でした。

お礼日時:2006/11/01 10:46

そのパソコンを購入以来、リカバリーはなさったことはありますか?


もしくは、行なったとしても、思い出せるくらい前のことでしょうか?

どちらも「否」であったなら、リカバリーをなさってみて下さい。
単に OS がヘタって来ているだけだと思います。

もちろん、リカバリーを行なえば、出荷状態に戻りますので、
パソコン購入後にインストールした各アプリやファイル類は消えてしまいます。
ファイル類の事前のバックアップは忘れずに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/11/01 10:47

面倒ですが、一番確実な方法は説明書に従って再セットアップ(出荷時に戻す)を行うことです。

遅いのが気になってしょうがないようならご検討下さい。その他に考えられる手段は「ファイル名を指定して実行」で「msconfig」と入力して設定画面に入り、スタートアップの項目でC:\Program Files\~関連の項目のチェックを全て外すことです。これによって起動が早くなることは確実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/11/01 10:48

スパイウェア対策はしていますか?(アンチウィルスソフトの導入だけでなく)

    • good
    • 0

レジストリをクリーンアップして下さい


システムリフレッシャーをお薦めします
http://www.interchannel.co.jp/pc/utility/vitamin …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/11/01 10:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!