dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マーケットスピードのアラートの使い方がどうしてもわかりません。
条件設定で個別銘柄登録はできるのですが、アラート設定の文字が薄くなってて設定することができません。

どなたか設定方法のわかる方教えてください。

お願いします。

A 回答 (3件)

こんばんわ~~~ヾ(^∇^)


[ザラバ情報条件設定]画面で、左上にある[登録画面][1]を選びます。
この画面に登録されている銘柄で、アラートを設定したい銘柄を
(ポイント)(Wクリック)で開く。
[個別銘柄]で[アラート]を(チェック)。
これで、アラートを設定できます(*^_^*)
《注》[登録画面][2][3]では設定できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

感動しました。ありがとうございます。

いつもザラバ情報2しか使ってないので出来なかったというのがわかりました。

1でやったらすぐできました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/09/24 11:54

mappy127さんおはようございます。


一度アンインストールして 入れなおしてみてはいかがですか?
また高速化ツールとか使ってないかも確認してください。
それでもだめなら楽天に聞いてみては?
    • good
    • 0

アラートの条件を選択、入力するところが薄くなっているということなら、


その画面の 『アラート設定』 左横のボックスにチェックを入れるだけです。

それすら出来ないということでしたら、申し訳ない、わかりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!